X



NHK BSプレミアム 5451

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん 転載ダメ
垢版 |
2017/10/05(木) 19:50:54.94ID:LKYo6gG+0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5450
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1507143823/
0002衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:00:37.20ID:xGzJ84CG0
いちもつ
くもじぃ止めた
0003衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:07:08.17ID:xGzJ84CG0
O・ヘンリ
0009衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:07:56.35ID:+sYrc7Bw0
この時代も毛が重宝されてたのか・・・
〆 ⌒ヽ         
(´・ω・`)
0013衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:08:42.99ID:+G6bvSO80
髪を売ったくらいで夫が浮気をしない、妾も持たないならいくらでも髪を切るわ
0016衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:10:17.78ID:+G6bvSO80
応仁の乱の後に足利家をどうこうしようなんて流れに逆らうようなもんじゃろ
0017衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:10:25.25ID:ghd4dp0g0
 
ボンバーマンは何チャンネル?

よりによって堺屋太一「鬼と人と」かよ!!
0018衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:10:41.71ID:ihD/IrlY0
色んな大名、武将が再評価されるのか無能のまま評価が変わらない義景
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:10:53.29ID:aI0nddFTa
何で現代作家の創作をさも史実みたいに語ってるんだ
0036衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:14:12.37ID:ghd4dp0g0
>>18
「信長の忍び」ではそこそこ評価してたな
決して無能ではない、みたいに
0041衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:15:01.97ID:ca4LngQ70
岡田の出てる関ヶ原の映画見たがワケが分からんかった
あんなん歴ヲタでないと着いていけん
0043衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:15:49.87ID:UV/nNplD0
磯田入れて欲しい
0044衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:16:25.65ID:kQ7WbgpnK
>>41
歴オタなら話の流れはついていけるけど、歴オタから見るとおかしい所が多すぎた(´Д`)
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:16:45.64ID:ihD/IrlY0
>>32
むしろ包囲網に傘下してた勢力からめっちゃ馬鹿にされてたろ
織田家滅ぼせるチャンスをごめんなさいって謝られたから許して帰るって
0049衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:17:41.14ID:rqhqwrb/0
>>41
監督の政策傾向もあるんじゃないの
クライマーズハイ、魍魎の匣と
長くてウンチク満載の小説を映画化するのに
肝心のウンチクをばっさり切ったり改変したりするから
0053衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:18:22.35ID:H8K+C0mL0
(´・ω・`) このハゲー ちーがーうーだーろー
おまえの家 飯が不味いんじゃー!!!
0054衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:18:48.66ID:mUpoZ7y3x
光秀の本当は生きていて家康を支えた説は大好きw
まぁ、年齢的にあり得ないけど
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:18:57.72ID:kQ7WbgpnK
>>46
そのへんはアレだったけど、最後の最後はまぁまぁよく描かれてたと思って(´・ω・`)
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:19:01.89ID:cEudJRl40
光秀はなんか融通が利かないクソまじめなイメージがあるなあ
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:19:05.93ID:AXmVUWZP0
ルイス・フロイスの光秀評をコピペするよ、爆撃みたいになります
0058衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:19:12.15ID:BG570pqM0
岐阜の田舎モンがこのような文化に通じてるのもよくわからん
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:19:27.86ID:AXmVUWZP0
「その才知、深慮、狡猾さにより信長の寵愛を受けた」
「裏切りや密会を好む」
「己を偽装するのに抜け目がなく、戦争においては謀略を得意とし、忍耐力に富み、計略と策謀の達人であった。友人たちには、人を欺くために72の方法を体得し、学習したと吹聴していた」
「築城のことに造詣が深く、優れた建築手腕の持ち主」
0060衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:19:33.10ID:ihD/IrlY0
>>54
明智家の縁者説のが有力やなかったけ
甥だか息子だか忘れたけど
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:19:38.79ID:zvy1gD1a0
明智光秀は織田家の接待役もやってたし、ありとあらゆることやってる
他国の使者はみんなまず明智に接待受ける。
そんぐらい信長に信用されてた
0062衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:19:57.13ID:dnijFBQQd
信長の忍びで見ました
0065衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:21:29.60ID:AXmVUWZP0
「刑を科するに残酷」「独裁的でもあった」「えり抜かれた戦いに熟練の士を使いこなしていた」
「殿内にあって彼はよそ者であり、外来の身であったので、ほとんど全ての者から快く思われていなかった」
等の光秀評がある。鈴木眞哉・藤本正行は共著『信長は謀略で殺されたのか』の中で、『フロイス日本史』での信長評が世間で広く信用されているのに対し、光秀評は無視されていると記し、光秀に対する評価を見直すべきとしている。
0066衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:21:32.14ID:9BwnhA7N0
光秀ってタイムスリップしてきた高校生と入れ替わった信長その人なんでしょ?(´・ω・`)
0070衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:21:56.13ID:mUpoZ7y3x
坊主が無抵抗で非暴力みたいな描き方が多いよなw
んな事はないわ
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:22:08.85ID:ihD/IrlY0
>>64
ついでに家康も居たぞ
0073衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:22:29.05ID:rqhqwrb/0
>>66
そういや協奏曲って原作コミック完結したの?
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:22:39.49ID:lWjFulEDd
>>58
室町時代は、主要大名が京都に居て、応仁の乱後領地に戻ったからだろ。山口に小京都があるように。
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:22:54.85ID:BG570pqM0
最近じゃノブちゃんは幕府潰す気なかったとかなかったか
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:23:16.38ID:AXmVUWZP0
「主君とその恩恵を利することをわきまえていた」
「自らが受けている寵愛を保持し増大するための不思議な器用さを身に備えていた」

「誰にも増して、絶えず信長に贈与することを怠らず、その親愛を得るためには、
彼を喜ばせることは万事につけて調べているほどであり、彼の嗜好や希望に関してはいささかも
これに逆らうことがないよう心がけ」「彼(光秀)の働きぶりに同情する信長の前や、一部の者が信長への奉仕に不熱心であるのを目撃して自らがそうではないと装う必要がある場合などは、
涙を流し、それは本心からの涙に見えるほどであった」
0079衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:23:24.15ID:dnijFBQQd
>>70
ベンツに乗って酒飲んで女抱いてる
0080衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:23:39.49ID:4K4K4Z2sa
曹操ですら、自分は配下で皇帝を担いでたのに、
信長だけじゃなくて光秀モカ
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:23:44.12ID:lWjFulEDd
>>70
僧兵が居たのにな。
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:24:07.04ID:4K4K4Z2sa
>70
ガンジーがイメージ作ったんだろう・・・・(´・ω・`)
0087衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:25:40.53ID:ihD/IrlY0
>>76
革新的というより保守的な人物だったというのが最近よく聞くね
0089衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:26:54.63ID:rqhqwrb/0
そういや真田丸で小野お通やってたっけ
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:27:28.20ID:kQ7WbgpnK
>>82
それで十分かも
字幕ないと聞き取れないんじゃね?って所が多いし
歴オタなら脳内補完で聞き取れるかもな感じで
0094衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:28:18.87ID:lWjFulEDd
>>87
どう見ても革新的だろうに、精々必ずしも旧来の権威を否定したわけではない程度だろ。
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:28:32.23ID:UoeyFzYH0
メガネをずらして上目遣いに喋る奴は総じて糞野郎。
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:28:47.21ID:dnijFBQQd
光秀「ノブ覚えとけよ」
0100衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:29:13.15ID:mUpoZ7y3x
こういう、例えは嫌い…
だから、歴史番組に芸能人は要らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況