X



NHK BS1 7641

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:17:13.78ID:rYspsNp401111
>>170
このドラマみたいなことがないように、実際より悪い方に予想していると思う
まあ余裕見るのは悪いことじゃないかも
0184衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:17:20.31ID:3Acu1teY01111
マンションとかだったら、窓にダンボールはりつけてカーテンひいて
自宅待機したほうがいいこともある
0185衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:17:22.28ID:F/RP+BbV01111
>>135
予報ってのは大体大げさにするもんだからな
その方が住民に危機意識を持たせることができる

早く過ぎちゃうんだったら警戒しないでしょ
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:17:25.83ID:vnCZfa2l01111
合羽着てけよ
んなもん無いか
0188衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:17:37.28ID:hH9lUe9Q01111
幼女のももを触ってた
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:17:54.42ID:IdiQRBUwp1111
スパコンを強化しろよバカじゃね
0192衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:18:16.82ID:8WeZimncx1111
   /     /     /      /    /     /
/     /     /     /     /     /
                 ,.、 ,.、  /        /
    /    /      ∠二二、ヽ    /   /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと避難所に移動する
               / ~~:~~~〈   /    /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:18:32.69ID:F/RP+BbV01111
シンゴジラって絶賛されてたから見たけど個人的には全然面白くなかったわ
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:18:35.32ID:Ykglo/lS01111
>>172
自転車に乗った火野さんが特別出演。
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:18:41.66ID:+96nKy15H1111
>>163
実際温暖化してるか?太陽活動弱ると寒冷化してるって結果出てるのに
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:18:42.51ID:Z5Z3Lx0d01111
通り過ぎた我が静岡県無視w
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:18:58.44ID:x3Rtn4buK1111
>>118
温暖化人為説には科学的根拠が一つも存在しない
飽くまでも仮説にすぎないのに真実のように語られてる恐ろしさ
ちなみに「人間活動によるCO2排出によって地球が温暖化している」という説は物理学的には否定される傾向にある
0203衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:19:03.02ID:3Acu1teY01111
>>186
         ♪  ,,;⊂⊃;,、
       ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
            【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
             し'し'

       ♪    ,,;⊂⊃;,、
         ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
             (# ⊂ )】    カッパッパ♪
             `J`J

         ♪  ,,;⊂⊃;,、
       ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
          ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
             し'し'


             カパァー...
       ♪    ,,;⊂⊃;,、
         ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
          ((と__つつ))  イーキモチー♪
0204衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:19:03.93ID:aLeFwlNra1111
病院が避難対象ってあるか
地震洪水でも耐えられるよう建て直せや
そんなのに金使えよアベ
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:19:07.11ID:rYspsNp401111
でもこれ、伊勢湾台風のコースがちょっとずれてたら
1950年代でもありえたと思うわ
0208衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:19:20.54ID:LGDbiOV401111
こんな大事なってましたっけ?
0209衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:19:37.40ID:/3UXK65h01111
石神井川が氾濫したら逃げれば大丈夫!
あそこ早いから
0210衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:19:37.86ID:e+JwFwHwp1111
DQN一家w
0211衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:19:40.16ID:Zmdbe3W501111
夜中だろうが何だろうが事態が悪化する恐れがあるなら勧告出しとけ (´・ω・`)
0212衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:19:41.80ID:5400G/ZS01111
低地帯には住むもんじゃないな
0215衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:19:58.66ID:rYspsNp401111
ここで直下型地震が!
ってドラマはさすがにやらないか
0216衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:20:05.14ID:vnCZfa2l01111
釣りができるな
0221衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:20:31.94ID:5400G/ZS01111
更にミサイルも!
0222衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:20:48.30ID:Z5Z3Lx0d01111
アメリカ空軍がそうやって台風のデータ取るんじゃないっけ
0223衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:20:48.69ID:3Acu1teY01111
>>211
広島で土砂災害の恐れがあって国が警告出したのに、
職員が午後4時くらいで帰っちゃって避難勧告が出されず、
多数の死傷者出した土砂崩れあったね
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:20:54.82ID:A2ofKPFEp1111
>>220
空から降ってくる雨を貯めればOK
0226衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:20:56.29ID:/3UXK65h01111
ツイスターで出てきたような奴か
0229衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:21:08.98ID:vnCZfa2l01111
ひとつお幾ら
0230衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:21:17.32ID:+96nKy15H1111
>>200
だよな。普通に考えたら水蒸気のがどれだけ温暖化効果が高いか
日本人なら、湿度の高い夏を経験してるからわかるだろうに
0232衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:21:21.43ID:F/RP+BbV01111
だから温暖化じゃなくて気候変動って言葉を使うんだよ
温暖化って単語使うと基地外のように否定して区奴が必ず沸くからなw
気候変動は確実に起きてるから
0233衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:21:22.88ID:yIy1FZ7l01111
台風より上空なら安全に飛べるのか
0234衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:21:30.92ID:R7/rPGtJ01111
今でも十分だよ これ以上モリローの天気コーナーが長くなっても困る
0236衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:21:33.35ID:Q6SigebO01111
台風が来ないと、海水が撹拌されないから、それはそれで困るとか
0238衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:21:49.85ID:3Acu1teY01111
>>227
雨水って基本、空気中のゴミやチリも混じってるからね
あまり綺麗ではないよ
アウトドアでももし雨水飲まないといけない時はろ過推奨とされてる
0239衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:21:50.25ID:7PMyaLDf01111
今迄も会社が帰宅指示出すの遅すぎて
帰宅難民が大量に発生した例はあるからな
これからも日本の会社は台風接近の日もとりあえず出勤しろ
という姿勢を貫くんだろうな
0240衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:00.55ID:lD1yUh8G01111
>>197
温暖化とか寒冷化とか言うからおかしくなると思う
単に気候の異常変動でいいのに
実際どちらにころぶかわからないのが現状なんだから
0241衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:02.00ID:mAn3FbWH01111
>>227
コップ一杯の水道水にもシェークスピアのおしっこが混じってるんだぞ
0242衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:06.72ID:A2ofKPFEp1111
いつも異常気象、異常気象言ってるよな。いつが普通なんだよ。
0243衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:41.56ID:/+qvyMNT01111
>>238
そうだけど、さすがにヽ( ・∀・)ノ●ウンコーははいいってないのでは
0244衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:54.39ID:rYspsNp401111
>>240
だね
っていうか、仙台のデータなんかでも都市化の影響補正してるのか
疑問に思うときもある
0245衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:57.57ID:hH9lUe9Q01111
>>240
温暖化だよ
0248衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:23:09.04ID:oelpNSHA01111
なんで総合でやったつまらん番組を流すんだよ
いたずらに不安ばっか煽ってる低俗番組を
0252衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:23:40.50ID:Z5Z3Lx0d01111
>>235
へえ 未だに気象好きなひとってアメリカ軍の台風予報を見るっていうねえ
0253衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:23:49.00ID:R7/rPGtJ01111
BSプレミアに逃げたら欽ちゃんだったので帰ってきました (´・ω・`)
0256衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:24:13.11ID:+96nKy15H1111
>>245
温暖化なんてしてるってデータあんのか?11月だってのに真冬みたいな気温だろ
0259衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:24:30.28ID:F/RP+BbV01111
一番要らんのはあのくそドラマの役者に払うギャラ
あれ要らないから視聴料安くしてちょ
0264衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:25:12.45ID:5l1J4YoNd1111
巨大台風と大地震が同時に来たらどうするの?
0265衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:25:21.30ID:A2ofKPFEp1111
こんなコンピュータ時代に気象予報士なんてもはや要らないわ
0268衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:26:02.65ID:/3UXK65h01111
>>255
ダイヤモンドダストー!
0269衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:26:04.13ID:Z5Z3Lx0d01111
>>254
台風にヨウ化銀を撒くと弱まるって昔なんかで見たなあ
0273衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:26:38.47ID:hH9lUe9Q01111
>>256
あるよ
地球表面の大気や海洋の平均温度が10年につき0.12から0.22°Cの割合で上昇し続けている。
0274衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:26:39.13ID:yIy1FZ7l01111
何で台風ってあんな具合にきれいに渦巻くんだよ不思議でしょうがない
0275衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:27:10.81ID:ls2QYsp+01111
>>256
一カ月前の気温に戻ったかと思えば
一カ月先の気温になったり
最近の気候って極端すぎる
均せば平年並みなんだけど
0276衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:27:14.83ID:/3UXK65h01111
>>264
チャイナが攻めて来る
0277衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:27:31.20ID:shZtZe0401111
フェイズドアレイレーダーのくせに回転するとか恥ずかしくないんですか
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:27:31.61ID:/+qvyMNT01111
>>265
つ バタフライ効果
スパコンは計算速いけど、可能性がいくつも出る プログラムによって同じデータでも同じ予測にはならない それを選ぶには人間が必要では
0279衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:27:43.89ID:3Acu1teY01111
>>274
風呂の湯を抜くときに排水溝のお湯の流れをちょっと見てごらんなさい
0280衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:27:55.12ID:3qZgzW+c01111
闇落ちしたフー子と戦うのび太って映画作れよドラえもんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況