X



西郷どん★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:36.11ID:dkqwUjf60
川島省吾じゃないのかよ!
0103衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:37.06ID:osBgGzQl0
ぁ゛ーぁ゛ーぁ゛ーぁ゛ー
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:40.31ID:cYzQ5RDra
>>76 宮崎あおいでさえ 「篤姫さまはあんな美形じゃねえ」って言われてたのにwwww
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:49.04ID:ZhEGSNMC0
つうかこういう何もない時代に無理やり創作エピ挟むのやめてほしいわ
その分の尺が勿体ない
そんな無駄な尺があるなら大政奉還の辺りにたっぷり使って丁寧にやってほしいんだが
0107衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:49.54ID:0tt8UvmY0
あー
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:51.15ID:MsLoY2td0
合間に入るピロピロリロリョー♪
          ↑
合わないのに風林火山のOPっぽくてムカつく
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:54.22ID:LDV8w4uLd
>>99
まじ?!
0112衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:59.64ID:AkSXgIPr0
何度聞いても酷いOP曲だな
0113衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:03.17ID:WnGWPZyv0
これまでのあらすじ
薩摩藩主島津斉興は祖父、島津重豪によって傾いた財政を
調所広郷の力によりなんとか立て直したが、
息子の斉彬は、自分の子供たちが病死したのを斉興の側室のせいだと広め、
自分が藩主になろうと幕府と画策、調所広郷を死に追いやったばかりか
父の斉興に銃をつきつけ、無理矢理藩主になることに成功したのだった。
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:06.61ID:g8Yp6XE+0
あーあー歌ってるのが意外と若い女の子だったのが驚き(´・ω・`)
0116衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:11.18ID:y+lOBYqa0
テロの装飾が
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:12.00ID:T4YXqDmn0
このオープニングじわじわくるな
最終的にはコッペパン並みの名曲になると見た
0121衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:17.63ID:0tt8UvmY0
ぼんごはら
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:21.17ID:VMo6fhWo0
>>92
BSでは主演時代劇やってるくらいだからな

東映剣会で殺陣勉強してるし、もっと時代劇やって欲しいんだが
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:31.06ID:JpgE/1eF0
ジョン万次郎って幕末のあちこちにいるね
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:37.47
今日は見ないで良さそうだなw
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:38.45ID:XeKX5+AnK
CSで篤姫と翔ぶが如くも一緒に見たらゴチャゴチャになった
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:47.73ID:fXcViyX8d
糸どんは可愛くないのう
0137衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:57.97ID:AkSXgIPr0
そっか景子姫出るんだっけ。楽しみー
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:04.70ID:JpgE/1eF0
この曲は甲子園球児の入場に使われそう
0142衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:05.82ID:wJqhVoIZ0
鹿児島県民は島津家と西郷どんだったらどっちが好きなの?
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:10.05ID:0tt8UvmY0
セットが贅沢じゃのう
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:18.88ID:y+lOBYqa0
も〜
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:22.12ID:cYzQ5RDra
>>126 嘘つき大河だったけどな
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:30.88ID:osBgGzQl0
ぇっそうなの
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:36.31ID:+5tAYJ6r0
>>130
翔ぶみちゃうと
見る必要は無くなるw
それぐらい見事にまとめられてるからあのドラマw
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:52.75ID:5rV+JTkjp
かよは今、抜け殻
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:59.52ID:B7cxlmpQ0
>>106
全くその通り
しかも嘘くさい話ばかりだし
折角、幕末の薩摩描いてるのにただの田舎

ちゃうやろ、薩摩はお互いが監視し合う超監視社会だろうが
西郷はその中で若者のリーダーだったのが成り上がるきっかけ
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:06:00.31ID:osBgGzQl0
手入れの行き届いたブス
0163衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:06:02.50ID:y+lOBYqa0
10票
0169衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:06:22.38ID:4g3WbjZk0
>>148
どのへん?
だいだい考証三羽烏の意見が通って彼らが書いた本の通りの展開やったけど
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:06:31.19ID:y+lOBYqa0
20時からの回だと 名護市長選テロが?!
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:06:33.35ID:LDV8w4uLd
おとがめ
0178衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:06:36.24ID:osBgGzQl0
ヒュゴドンロス
0181衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:06:41.45ID:I+ePpcbi0
髪生えた?
0190衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:07:06.69ID:T4YXqDmn0
>>106
いやむしろ創作エピだけやって、史実はいれないでほしい
大河ドラマの冠外してみれば、そこそこ見れるドラマだと思う
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:07:06.92ID:y+lOBYqa0
斉彬
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:07:12.02ID:nH/DRiPq0
平成のせごどんは高校野球の西谷監督やろか?
0196衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:07:20.91ID:osBgGzQl0
成彬ら討つべし
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:07:30.81ID:cYzQ5RDra
>>169 真田家の面々ってだまし打ちばかりしていた記憶があったのだが
思い込みだろうか
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:07:37.48ID:9OqafKcR0
>>106
後年使う予定の感情の基礎とかはこういうとこで仕込んどいた方がいいのは確かなんだ
ただ、島津家出してるならこの辺何もないってわけじゃないんだから上手く使って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況