X



NHK BSプレミアム5872
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:25:21.10ID:2ptvRR2Ba
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム5871
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1519819221/
0752衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:11:02.05ID:kbsV/Xfg0
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチパチ
0759衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:12:20.33ID:FinDsI/h0
>>751
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%98%E3%83%B3%E3%82%B9
1655年[3]3月2日 - 自作した口径57mm[3]、焦点距離3.3m[3]、50倍の望遠鏡で土星の衛星タイタンを発見[3]、さらにこの年のうち焦点距離7mの望遠鏡を製作し土星に付属する奇妙なものが環であると解明した[3][注釈 1]。

発見できる倍率だったわけで
みっともないのはどっちだろうねw
0760衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:12:23.20ID:aA/GzCdT0
たいした出力も無いだろうに

地球と通信出来てるのが不思議に思う

どこかに秘密の中継所があるのか(リピーター
0762衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:12:40.23ID:BMCpuwIq0
すっごーい
0766衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:13:12.39ID:kbsV/Xfg0
7年wwww
0769衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:13:22.36ID:BMCpuwIq0
どっせええええええええええええええええええい
0773衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:14:31.44ID:/Lm7iBQc0
アポロ計画なんて手作業で軌道計算してたもんな
よくやってたね
0779衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:15:26.09ID:aA/GzCdT0
774 衛星放送名無しさん sage ▼ New! 2018/03/01(木) 22:14:41.13 ID:KctMdAey0 [11回目]
↓機長


775 衛星放送名無しさん sage ▼ New! 2018/03/01(木) 22:14:43.11 ID:HkgXIyI+K [5回目]
片桐機長


776 衛星放送名無しさん sage ▼ New! 2018/03/01(木) 22:14:55.39 ID:VfgOxkVd0 [42回目]
機長、やめてください!!
0783衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:16:20.43ID:kbsV/Xfg0
  .彡⌒ ミ
.⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
 .ミ⊃⊂彡
0791衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:17:46.14ID:aA/GzCdT0
アメリカは失敗しないから凄い
日本は必ずトラブル起こして
どうにかこうにか最低限のミッションを
こなすという落ちばかり
0796衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:18:46.27ID:I8V33Z7B0
スイングバイをこんなにしつこくやって、ようやく土星に行けるレベルじゃあ、
太陽系内の資源をどんどん取ってくるとか絶対無理だな。
0798衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:18:59.79ID:BMCpuwIq0
ご飯たいたん?
0804衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:19:40.18ID:kbsV/Xfg0
  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ ) グッジョブ!
   Y   つ
0805衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:19:40.62ID:IQdPS7ig0
宇宙へかける人々の情熱と浪漫、だがその宇宙は冷酷で静寂…
0814衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:21:33.67ID:/Lm7iBQc0
>>794
ナチスの技術やユダヤに中国、インド系とそりゃアメリカの理工学は強いわな…
0815衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:21:40.58ID:kbsV/Xfg0
             彡 ⌒ ミ 
              (´・ω・`)
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \ 
  (( (( ((  /________\  
         ̄ \_\__/_/  ̄
0819衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:22:43.10ID:vWr67X6W0
なさや軍隊に兼ね打ち込んで技術人材育てるアメリカのシステム
0825衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:24:09.82ID:EfL3f3940
>>791
アメリカはプロジェクト管理とか開発の仕方のレベルが違うから
日本はお役所の縦割り行政の枠を超えられない
最近は見直しの傾向
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:24:56.88ID:kbsV/Xfg0
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
0827衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:25:03.05ID:/Lm7iBQc0
>>813
今は冥王星は惑星じゃなくなったので
水金地火木土天海 になっちゃったね
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:25:48.73ID:kbsV/Xfg0
すじ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
0832衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:26:06.73ID:6yixs7+W0
フランス人ならではの、コート・ダジュール
アメリカ人なら、マイアミビーチと言っただろうか
0833衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:26:37.68ID:OTH14pge0
海岸かよ
0834衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:26:42.51ID:BMCpuwIq0
すごいねええ
0837衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:27:02.82ID:lAK7sQDs0
この手の衛星画像がいまだにモノクロなのはカラーだと容量食うから?
0839衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:27:06.19ID:OTH14pge0
河川敷じゃん
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:27:12.88ID:P9JYcVBU0
イオカリストタイタン
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:27:38.74ID:P9JYcVBU0
カッシーニって打ち上げの時に何か揉めたやつ(;・∀・)?
0847衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:27:41.59ID:bwNIF0+40
後藤隊長か
0848衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:27:50.70ID:OTH14pge0
有能すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況