X



NHK BSプレミアム 5993

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:19:14.39ID:8+xBPSjP0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5992
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1523373173/
0711衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:56:29.07ID:LyWgG9ub0
これ何のBGMだっけ
超高速参勤交代?
0716衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:56:53.73ID:ug+Qz7sm0
アル中が暴れてるのかと思った
0720衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:57:17.61ID:SKXZe8ca0
でもまあ測量自体は江戸時代にもやってるし、この時代なら十分やれるよね
0723衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:57:27.00ID:nfOOO2H50
急進改革に抵抗する人たちにもそれなりの配慮が必要で
西郷はそれを引き受けていたという側面はあると思うけどな
征韓論だってキチガイゲージを外に逸らそうとしたわけだし
0730衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:57:38.22ID:2ohojQwCM
急にブラタモリだw
0733衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:58:07.00ID:AiDwI87A0
>>715d
六角さんが酒蔵で試飲乞食をしたりJCと絡まないと実況的には伸びないか
0736衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:58:13.66ID:ug+Qz7sm0
なるほどなあ
0741衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:58:36.21ID:LyWgG9ub0
E電て結局定着しなかったな
0744衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:59:02.60ID:kyzggAaq0
新橋から品川あたりの山手線外側は
海だったからな
0746衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:59:10.61ID:SKXZe8ca0
今やってる風雲児たち、この辺りまで連載が続いてくれるかなあ
0747衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:59:11.72ID:EqHJsX2j0
ブラタモリでやったような
0750衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:59:31.15ID:ug+Qz7sm0
これはおもしろい写真!
0756衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:00:21.16ID:ug+Qz7sm0
そのまま道として残ったんだ
0763衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:00:44.22ID:+tObtH6p0
一方通行だよね
0767衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:00:57.76ID:LyWgG9ub0
>>746
後日談とか除けば江戸開城が終点なんじゃないか
西郷の顛末あたりまでは触れるかもしれないが
0770衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:01:28.32ID:3URHV4fU0
「あぜ道と一致していたのです」じゃねーよバカ
ヤラセだろ
0774衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:01:32.51ID:eTYI0rWoa
このトンネルは抜け道で
高さが170センチしかなくて
歩いてトンネルを潜ると頭が擦れるんだよ
0775衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:01:34.85ID:SVsy4/Wv0
南品川らへんで灯台後が小学校になってるところあるよな
名前忘れた・・・
0777衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:01:43.47ID:O4QJzUeJ0
機関車より石垣で城を支える方が大変だろ
0780衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:02:10.22ID:QsQ1PBat0
>>765
東京無線タクシーの行灯が天井に引っかかるので、トンネル専用にてっぺんを切ったw
0781衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:02:14.50ID:qzZg8pSI0
>>741
黒柳トットちゃんと小林亞聖貫太郎が名付け親だっけ?
EEきっぷで、東北地区のローカル線乗り鉄したなあ、3日間で15,000円。200系ビュフェで
カレーを食べて、ホテルで見た久米さんのNステのテーマソングは、グッドイブニング・・・
0784衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:02:49.20ID:+tObtH6p0
>>772
歩行者でも逆行は怖そう
って俺のSUVだと無理だね
0786衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:03:08.62ID:O4QJzUeJ0
ビシャンでパカパカ合口面を叩いて平らにします
0789衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:03:38.08ID:u8HKAuSB0
>>757
あ、そうか。いや山手線の線路と重なる、て話が出たからさ。
とすると直系の末裔はむしろN700A、Sあたりか
0797衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:04:33.42ID:SVsy4/Wv0
>>785
そんな名前だったような気がする・・・
GSと業務用肉屋が近くにあって、近くの公園に静態保存したSLがあった
0798衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:04:41.10ID:QsQ1PBat0
これ、薩摩藩邸スルーされて怒り心頭だったんじゃないの?
0800衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:04:52.79ID:ZMVGKyzx0
江戸時代の土木工事ってすごいよねー
人力でなんでもやっちゃう

観察会とかあったら参加楽しい
0801衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:05:03.13ID:2ohojQwCM
若干ホルってきたな
0802衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:05:06.43ID:u8HKAuSB0
知恵っていうか、むしろ苦し紛れだろ
そのまま長〜く使うとは思ってなかったんじゃないの...わからんけど
0806衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:05:18.11ID:eTYI0rWoa
さっきのトンネルの場所に山手線の新駅が出来るから、新駅が出来たらトンネルもなくなるみたいだね
0809衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:05:28.47ID:+tObtH6p0
>>792
ここじゃ無いけど
資材積んだトラックで後面のあおり破壊しました
0810衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:05:33.31ID:ug+Qz7sm0
木製のパイルを杭打ちして基礎にするとかすごいなあ、当時の土木技術
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況