X



プレミアムシネマ 4116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:07.20ID:N9TVFKyz0
顔がガッツ系だもんな
0319衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:07.21ID:foxVFi+r0
日活のここいら辺りの映画ってだいぶ話がおかしいんだな。
この話も金子信雄が味方だと思ってたらすっかり敵側に変わってたりとか、
弟との人情話もうまくからまってないと思う
0320衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:07.53ID:HoHlPzkv0
積み込みリンチキタ
0324衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:39.72ID:DB2X/hN40
>>298
家電製品とか台所とかね
なにしろ、アメリカはひねれば湯が出るのがw
0325衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:40.82ID:WOdX8foM0
大谷がヘッスラするみたいな
0328衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:09.18ID:g056RU0B0
>>318
高品さんも元ボクサーだったような
0331衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:23.68ID:HoHlPzkv0
ボイスドラムで左手を補うのか(´・ω・`)
0332衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:56.49ID:N9TVFKyz0
クラブオビワン
0333衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:52:09.25ID:DB2X/hN40
>>326
だって今は歯科医も余る時代
豊かな時代だし
0336衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:52:25.43ID:WOdX8foM0
でも裕次郎さんそうとう練習してるな
0338衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:06.72ID:jM4/fksJ0
ザッツエンタテインメントでこういう螺旋のセット見た
スケールは違うが
0339衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:10.96ID:HoHlPzkv0
錦織っぽい
0343衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:16.74ID:N9TVFKyz0
これは卑怯
0347衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:31.58ID:aidcofY10
>>311
自分も見たことが無いんですw

って「うちのママは世界一」と「パパは何でも知っている」が合わさってたしww
ごめんなさい
0350衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:43.52ID:qodvDGJs0
>>314
苦手なんだけど、友人は「そこが良いんじゃん!」って言ってたなw

>>326
気にする人が増えたって事だろうね 石野真子も歯並び変えたくらいだし
0351衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:45.54ID:Y+Uow9PFK
おいららはねらー
やくざなねらー
おいらが怒れば荒らしをを呼ぶぜ(´・ω・`)
0352衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:52.86ID:g056RU0B0
ああ、有名なドラマなヤクザ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0354衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:55.22ID:cUTKPuN40
>>283
>>298
奥さまは魔女のダーリン(何て名だw)宅って今のアメリカでは普通ですよね
ただ当時としては庶民にはぜいたくなものなんですよね
そういうエリートを主人公にして貧乏庶民を幻惑した
まあ貧乏人こそ煉瓦長屋(今でもあるよねえ)とか部屋2つで家族が寝起きなんて団地を見たいとは思わないんでしょうね
アメリカは広い国だから70年代でも電気・水道が来ず井戸と油のランプなんて家庭が珍しくもなかった
0357衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:54:03.66ID:DB2X/hN40
ここのシーンって、昭和の時代に「懐かし映像」で必ず出てたよなw
0365衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:54:37.08ID:N9TVFKyz0
裕次郎の反則負けでしょ
0374衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:55:47.26ID:jM4/fksJ0
>>354
ふと思い出したがダーリンの中の人はゲイで
その縁でサマンサの中の人はLGBT権利獲得運動に協力したとか
0375衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:55:52.26ID:N9TVFKyz0
今のTV画面は綺麗だった
0381衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:56:22.86ID:N9TVFKyz0
やぁ! どした? いいこだね〜
0382衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:56:35.05ID:qodvDGJs0
洋画でも古い吹き替えだと、べらんめえ調だよね
昔の午後ローはそんなのが多かった
0383衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:56:45.41ID:N9TVFKyz0
後ろのバーテンの芝居がイイw
0385衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:56:55.58ID:WOdX8foM0
文春なのか新潮なのか
0387衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:57:10.88ID:DB2X/hN40
>>354
そうか、基本は大草原の小さな家、なんかもなぁ
コロンボも、向こうの風俗を知るのに役立ったかな

とにかく、驚くことばかりだったな、当時アメリカのコンテンツを
目にするたびwww
そんな憧れるアメリカでいて欲しかったよ、ずっと
0391衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:57:57.17ID:cUTKPuN40
>>297
クラシック音楽のダメな後追いしちゃった観あるよね
そしてクラシックほど融通が利かず音楽大学・学科にはなりにくく…
0393衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:58:22.71ID:DB2X/hN40
>>367
ww
髪の色変えないとw
0396衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:58:55.14ID:g056RU0B0
>>377
>>386
CCB笠君(´・ω・`)
0397衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:58:59.15ID:zeVCse3M0
ドラムス 国分太一
0398衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:59:16.62ID:N9TVFKyz0
若ノ海
0400衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:59:42.81ID:Ei3GqpVV0
>>297
あの巨泉だって早稲田の学生時代にモグリのジャズ評論家として出てきて
それから芸能界にコネできたという説
0402衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:00:13.91ID:cUTKPuN40
>>374
どっちのダーリン?

>>387
80年代の映画・ドラマまではまだアメリカへの憧れを誘うもんがあったと思うんだ>特攻野郎Aチームでさえ
だから不思議なんだ、この30年間でどんだけアメリカの魅力が感じられなくなったか。
0403衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:00:16.85ID:g056RU0B0
>>397
節子、国分はキーボードやドラムは松岡や
0408衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:00:49.29ID:aqgkw26A0
>>364
この頃の日本に於ける「ジャズ」の定義は実際かなりあやふやだったらしい
0409衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:00:58.37ID:Mjwv+3/J0
升田幸三の母親も最後まで将棋指しなんてヤクザもんだって言ってたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況