X



NHK BSプレミアム 6010
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:08:37.92ID:m87H4tTRa
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 6009
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1523947138/
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:48:58.67ID:6TpIXQa50
でっかいビディーみたいなタバコかな
一枚葉まるめたみたいだ
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:49:41.84ID:gWKLvGb30
>>98
犬側に人助けの意味はほとんどないだろうな
褒めて喜んでくれるから一生懸命になるってだけで
0110衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:50:47.58ID:bOxO1v5P0
>>98
犬やイルカの芸は大体遊びらしいね
ちょっと前にドッグショーの番組やってたけど犬がルート外れたの飼い主が怒ったら観客総ブーイングだった
犬は競技としてやってるわけじゃないから叱るのはNGだとか言ってた
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:52:02.16ID:Xniq2b8/0
>>97
魚群を漁師側に追い込んで投網を投げさせると投網からは逃げたけど
パニックになって単独でフラフラ逃げ惑う奴が出るので
魚群に突っ込んでいくより狩りの確率がいいとか何とからしい(´・ω・`)
0117衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:53:44.60ID:1G79APwna
>>114
おお
ありがと
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:53:49.97ID:bOxO1v5P0
イルカはまあまあ長生きだからイルカ側でも共同漁の文化が継承されてんのかな
0119衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:53:53.06ID:gWKLvGb30
ミャンマーから消える「タナカ」文化、欧米と日本のせい?
http://yukashikisekai.com/?p=6865
かと思いきや

ミャンマーで人気下降傾向のタナカがタイでブレイクする!?
http://www.myanmarinfo.jp/entry/2017/08/06/002735
ミャンマーの女性の顔から少しづつ退潮しつつあるタナカ。
しかし隣国タイでトレンディなことになるかもしれない・・・という仰天報告。
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:54:09.08ID:kyvCueRM0
伝統保護みたいなので補助金でもないと無理やろこの漁師
0121衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:54:47.98ID:gWKLvGb30
>>110
それ見たなw
本番で失敗した犬の首かどこかを飼い主が掴みあげたら観客が大ブーイング
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:56:26.58ID:1G79APwna
本場の上座部仏教のお坊さんたちですね!
日本の坊さんと違って酒も飲まないんだろうなぁ
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:58:54.32ID:gWKLvGb30
>>124
つうかたぶん思い出したけどドッグショーの番組じゃななくて
ヒトと犬の関わりの歴史みたいなスペシャルだったと思うw
滝クリがナレーションだったやつ
ほかの録画予約に押されて消しちゃったから胴を長くして再放送待ってる(´・ω・`)
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:00:35.68ID:1G79APwna
落ちたw
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:01:02.89ID:Xniq2b8/0
貧しい国の母が望む子供の将来はほぼ例外なく医者か教師・・・
如何に子供に教育を受けさせ公共の福祉に寄与させよりよき人生を歩ませるか。
かつての日本もそうだった(´・ω・`)
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:02:32.71ID:czipkj7Z0
こういう生活から日本に技能実習生としてきたら天国やろな
0147衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:02:42.05ID:4IyHnNOr0
Cロナウドに似てるじゃんw
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:03:01.27ID:Xniq2b8/0
チョーソーライン君は立ち姿が綺麗なんだよな・・・
将来はきっといい投網漁師になる(´・ω・`)
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:03:51.91ID:1G79APwna
>>146
そうか?
日本で苦労するだけなんじゃねえか?
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:03:59.92ID:6TpIXQa50
俺の知ってるミャンマー人もけっこうイケメンだったな
いい奴だったが強制送還されてしまった
0153衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:04:25.48ID:s6tnA8xN0
ミャンマーの田舎町での想い出
食堂に入って席に着いたら小学生くらいの女の子が3人くらい近くに来て
飯食ってる間うちわで一生懸命あおいでくれた 20年くらい前の出来事
一人頭50円くらいのチップあげたら満面の笑顔でワイされた
0154衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:04:33.12ID:bOxO1v5P0
イルカが魚群探知機の役割も果たすんかなあ
でもイルカ追っかける労力は大変だな
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:07:10.09ID:Xniq2b8/0
完璧な円を描く投網。父ちゃん厳しい事を言うだけのことはある実力(´・ω・`)
0164衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:07:32.67ID:4IyHnNOr0
お互い練習だね♪
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:08:33.22ID:bOxO1v5P0
2頭だけで暮らしてるイルカなら漁に付き合うメリット大きいだろうな
0167衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:09:13.26ID:gWKLvGb30
>>146
ねーよw
アホみたいな給料で搾取されてるってこっち来てから気づくし
実際逃げ出すのも少なくない、日本の恥だよあれは
その日暮らしでも持ちつ持たれつなこっちのほうが絶対いい
日本人だってこういう生活の方に憧れるやつ多いだろ今は
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:10:47.96ID:1G79APwna
おいww
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:12:05.12ID:Xniq2b8/0
Bキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:12:21.26ID:4IyHnNOr0
結構適当w
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:12:39.34ID:MuJ/YY3R0
認定ふにゃふにゃだな
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:13:53.88ID:gWKLvGb30
>>175
網自体は軽くても重りなしじゃ全然飛ばないからな
網は軽くて重りはある程度しっかりしてるほうがいい感じかな
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:14:19.05ID:1G79APwna
おやじ
渋いぜ!
0185衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:14:47.64ID:Xniq2b8/0
>>175
高い安いじゃなくて錘の重量かな。
軽い網は綺麗に拡げやすいけど着水してから沈むのが遅いので
魚が逃げる確率も増す。重い網は拡げるのにはわざと力がいるけど
早く沈むので魚が逃げない(´・ω・`)
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:15:46.10ID:1G79APwna
おもしろかった!
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:16:51.50ID:gWKLvGb30
>>185
昔フィギュアスケートの競技会場で花投げたことあるけど
おもりが入ってないと全く飛んでいかないのを身をもって経験した(;^ω^)
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:17:59.60ID:Xniq2b8/0
NHKはこういう外連味のないドキュメンタリーを淡々と作り続けてればいいんだよ。
詰まらんタレントとか使わないでナレも自前で賄って間違っても芸人だらけのスタジオとか
創価の糞BBAのワイプとかに金使わないでさ(´・ω・`)
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:19:47.49ID:6TpIXQa50
>>195
ほんとだよ、なんでタレント養ってやらなきゃならないんだ
使うなら山ほどいるアナウンサー切って人件費抑制しろと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況