X



NHK BS1 7967
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:07:53.42ID:jJlKKa020
蒸し暑いのはいやだ
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:08:25.89ID:XXMVtyLd0
ゾフィーか
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:09:14.68ID:9Mjl2Z2LK
ズラーッと並んでる家を見ると夢見てるみたくなるな
この村長落語家の人に似てる 目がくりっとしてて昔ゲーム番組の司会してた人
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:09:32.07ID:8ikD7Kpn0
戸籍でそんなに差があってよいのか?
田舎戸籍のメリットは何もないのか?
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:09:40.01ID:qqRipgUq0
仕事は政府がくれないだろ
一番の問題はそこだな
そこそこの仕事が見つかれば前よりはマシだな
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:10:33.24ID:jJlKKa020
山猿てwwww
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:11:56.38ID:qqRipgUq0
アルバイトってw
0116衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:12:15.17ID:jExBsA+x0
ネタバレ

レンタル料は1人あたり半年で5000円です(´・ω・`)
ちなみにここでの生活には最低月1万円はかかります
0119衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:13:04.87ID:bwlvzcVRa
中国人て日本人以上に田舎者見下してそう
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:13:05.35ID:9Mjl2Z2LK
まぁ中国の農家って日本の農家と違って本当に僻地だからなぁ
都会の人からしたらこっち来れて良かったねもう安心だよって気持ちだろうね
農家からすると複雑だろうけど

村キター 緑が目に優しい
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:13:43.24ID:qqRipgUq0
この点は日本より進んでいるな
チマチマ個人農業しても企業の大規模農業にはかなわない
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:14:20.48ID:0TQ+iH3ld
ああ日本は勝てんわ
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:15:27.97ID:Yv/Ud9N6M
貧困対策してるのはいーよ
日本は貧困を造り出そうと必死だからな
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:15:56.29ID:9Mjl2Z2LK
>>122
人数の規模が違うから早く政策しないとヤバいって分かってるんだろうね
日本は人数少ないからまだ何とかなってる
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:19:20.38ID:9Mjl2Z2LK
眉が韓国メイクっぽい

こういう農村スキルを活かせる場って必要だよなぁ
0136衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:19:35.17ID:jJlKKa020
字が書けないのはきつい
0139衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:19:53.26ID:8ikD7Kpn0
>>132
アジアを股にかけるエリート台湾人に
「台湾、日中韓で日本が一番遅れてる。
でももう日本はソレでよいと思います」と言われた
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:22:54.55ID:9Mjl2Z2LK
ほうきが似合う
このおじいちゃん表情が良い
昔の仕事と違いやりがいのある仕事ではないけれど、折り合いをつけて暮らして欲しい
0150衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:24:00.63ID:4zDvVZve0
ひでー話だ
終わっとるな中国
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:25:19.39ID:NurgTGfrH
>>139
まあ、今や日本はインフラ古い、全てが小さく、老人ばかりの国ではだもんな
発展したての国から見たら、何も言いたくなくなるのかも
0156衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:25:59.57ID:jExBsA+x0
暖房費でひと月1万円になります

レレレのおじさんの月収は1万7千円です
+半年に1回5000円のレンタル費が入ってきます(´・ω・`)
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:26:00.22ID:9Mjl2Z2LK
いちいち生活にお金がかかるのはしんどいね
今までかからなかったって気持ちがあるし
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:26:18.48ID:jJlKKa020
スマホ持ってる
0159衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:26:24.72ID:9gvZgI8S0
ガス代月に1万円て日本の感覚で言えば10万くらい?
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:27:37.06ID:jExBsA+x0
そもそもナマポって月額なんぼ貰えんねん(´・ω・`)

受給期間は?
0165衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:27:48.27ID:qqRipgUq0
これからAIで人の仕事はどんどん奪われるのに
中国はどうするつもりなのか
世界との競争で中国だけ人海戦術とはならない
0167衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:28:00.29ID:5x4jI0Eq0
ひでえ
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:28:38.68ID:8ikD7Kpn0
さっき商品券と書いてあったような
現金では無かったりして
0174衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:30:07.62ID:jExBsA+x0
>>165
報道とかでやたらと煽ってるけど

AIの導入、維持費より人件費のが安くつくんなら
そっち利用するに決まってますやん(´・ω・`)
まず高給で誰にでもできる仕事やってる人から
追放されていくんじゃね
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:30:37.92ID:4zDvVZve0
そう言えば中国行ったとき山の中の幹線道路で
トラックが通るたびに砂ぼこりが大量に巻き上がり、それをひたすら竹ホウキで掃くという拷問のような作業をしてた作業員が居たけどあれも同じか・・
延々と続く道路の砂を少し脇に寄せてはトラックが通ってまた砂が戻ってくるという無駄で無意味な不毛な作業を繰り返してたな・・
0178衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:31:02.16ID:Yv/Ud9N6M
マクロ的には正しいんだけどミクロ的には難しいとこあるんだよ
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:31:59.19ID:jJlKKa020
中国クオリティwww
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:32:02.45ID:jExBsA+x0
>>176
ホコリならええやろけど
さっきのレレレのおじさんは
雪が降っても同じホウキを使います(´・ω・`)
0185衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:32:17.12ID:qqRipgUq0
中国も僻地以外はだいぶ豊かになったからな
豊かになると人件費が上がり世界の工場という訳にはいかない
それに中国企業も中国社会も効率を求めて機械化している過程
0187衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:32:46.35ID:5x4jI0Eq0
パンでバスの中に誘い込む催眠商法にそっくりだな
こっちは建物だけど
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:33:34.83ID:/hKV54PZ0
人工的にやるのはいいとして急にやって上手く行ったというのは歴史上ないんだよな
どうなるかな
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:34:05.68ID:jJlKKa020
マサイ族も持ってるスマホ
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:35:19.30ID:4zDvVZve0
要は教育が行き届いてない農村の住民は大したサポートも無く強制的に切り捨てられるということだな
こりゃまた文革が起きるわ
0201衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:35:56.29ID:qqRipgUq0
>>188
通販サイトが大繁盛だから→リアル店舗を潰している
現金を使わないカードやスマホ決済が日本以上→レジの店員削減につながる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況