X



NHK BS1 8048
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:01:19.40ID:II/69eOwaNIKU
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

※前スレ
NHK BS1 8047
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1527512531/
0802衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:01:56.14ID:+MaCsLlb0
>>784
>免許更新しなくて運転はする年よりもいる
ばれたら更新忘れてたで逃げる
0803衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:01:59.02ID:4E6+bH8Fa
この前のエスキモーみたいな話とは違うみたいね。というか再放送かこれ
0808衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:03:54.79ID:HUVXbkf80
再放送ですか。これ面白かった?
微妙なテーマなんだよな
0809衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:04:09.15ID:PTdkS0sZ0
なんで日本にはクマを除いて大型肉食獣がいないんだろう
0811衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:04:57.56ID:PTdkS0sZ0
未見だけど地元民の祭りにヒョウの毛皮が欠かせないがそれを中国製フェイクファーで代用しようって話?
0812衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:06:12.51ID:mFAaGBAs0
豹とピューマとチーターって柄やっぱり違うんだよね。
まじまじ見比べたことないけど。
0814衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:07:15.94ID:lVVxuSfv0
アフリカで動物を追いかける学者さんは大抵白人のような
0817衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:09:01.40ID:4E6+bH8Fa
ヒョウは斑点、ジャガーは斑点の中に点、チーターは黒点だっけ
0819衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:09:22.16ID:lVVxuSfv0
>>815
へーーーー、なんでだろう

怪しげな新興宗教が・・・統一教会みたいなものか
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:10:32.73ID:4E6+bH8Fa
ムジジ
0827衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:10:41.89ID:PTdkS0sZ0
もう欧州に巨大なサバナ作ってヒョウを移住させればいい
0828衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:11:13.27ID:lVVxuSfv0
伝統と言ってもめちゃ新しそう
昔は王族だけだったんでしょ
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:11:33.76ID:pT2jL7C10
>>817
ttps://namamono-moratorium.com/wp-content/uploads/2017/01/hjc.jpg
ttps://namamono-moratorium.com/wp-content/uploads/2017/01/gara.jpg
0831衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:11:33.89ID:PTdkS0sZ0
>>826
なんで?
ヒョウが絶滅するかどうかを地元民だけが決定権を持つとは思わない
0833衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:11:37.39ID:8rbsPaLXa
伝統だけで絶滅はしないだろう?
でも銃器のせいで入手が容易になってしまったか…
0836衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:12:02.51ID:mFAaGBAs0
斑点を手書きするって結構手間よね
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:13:20.55ID:mFAaGBAs0
野生動物に勝手に名前つけてそれがちょっと卑猥に聞こえるんだよ日本だと
0848衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:13:59.52ID:4E6+bH8Fa
>>830
分類学のことは知らないけど、これこそ人間の人種レベルの誤差な感じを受ける
0849衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:14:18.56ID:PTdkS0sZ0
始終自動運転のドローン何台も飛ばして密猟監視できないかな
0850衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:14:31.42ID:mFAaGBAs0
イボイノシシ=プンバァ
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:15:22.06ID:JLG2mP+O0
でかい
0855衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:15:35.78ID:oL+31dq50
人間は無駄に多いんだから絶滅仕掛けの希少なヒョウの命のほうが重いw
0857衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:15:42.11ID:mFAaGBAs0
こんなことしてる時に急に目が覚めたら・・・
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:16:25.46ID:4E6+bH8Fa
中国の贋作画家に頼もう
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:16:37.17ID:TmdgoKV00
最初から見ればよかった
フェイクの技術も結構上がってるって言ってなかったか
0866衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:17:11.11ID:55jXT9FX0
一部族にヒョウの絶滅が左右されるまでに減らしたのはどこの誰だよw
0869衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:17:38.63ID:PTdkS0sZ0
>>861
冒頭はヒョウの毛皮を身につけているズールーの王族たちしか見所なかった
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:17:44.41ID:TmdgoKV00
毛の長さや色合い植え替えられても本物の毛の一本を再現は流石に無理だしな
0872衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:17:44.69ID:JLG2mP+O0
燃やしちゃうのはもったいない
0877衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:18:37.35ID:mFAaGBAs0
なんか集まってる
0879衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:19:22.92ID:8rbsPaLXa
途上国は役人や警官が押収物を横流しする事が多いから
私腹を肥やしていない証明に公開の場で燃やしたりするね
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:19:38.68ID:mFAaGBAs0
ぜひ大阪のおばちゃんにもどれがいいか聞いてみてほしい
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:19:49.49ID:PTdkS0sZ0
動物学者がそうだフェイクファーの質を向上させようって発想して行動するのが面白い
0884衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:19:57.82ID:4E6+bH8Fa
蚕が絶滅しそうだから化学繊維で紋付作りましょうみたいな話か
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:20:49.38ID:tNisS7+70
うひょー
0891衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:20:51.93ID:8rbsPaLXa
>>882
頭ごなしに批判や説教するのでなく
代替案を提示するってのは良いコトだと思う
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:22:06.58ID:tNisS7+70
ヒョウ柄のパンツとかにも加工されるのかな?
0896衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:22:10.67ID:4E6+bH8Fa
私営の保護区なんてあるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況