X



NHK BSプレミアム 62189

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:36:25.48ID:eXBcbeAD0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

前スレ
NHK BSプレミアム 6218
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1530689876/
0852衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:39:19.50ID:3eN1+CsA0
ああ、アメリカのほうが受けそう
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:39:57.11ID:3eN1+CsA0
さよちゃん
0856衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:40:02.83ID:JF/vZ4xS0
>>779
誰かひとりでもこまめに連絡とってて
病院行くよう強く勧めてたり、まめに見舞い行ってたりしたら
結果は違ってたかもしれないんだよね
こういう生き方の人だから仕方ない部分もあったとは思うけど
友人知人らもかなり後悔はしたんじゃないかな
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:40:45.42ID:kVP+QhOh0
2001年だとテレビ局はまだβカムを使ってた
そういやアジアやアメリカで広まってたVCDは結局日本に上陸しなかったな
0867衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:42:00.05ID:9klnXyUM0
進級できたのか
0869衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:42:04.06ID:3eN1+CsA0
ちょっと不気味な東洋人
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:42:32.79ID:3eN1+CsA0
NHKの取材が入って自分を見失ったか
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:42:33.81ID:JF/vZ4xS0
>>802
だねー、可能な限り大事にするよ(´・ω・`)ノ
たまにこうやって話通じる人に出会えると嬉しくなるw
iPhone機種変した時もアップル専門の人がやっぱりすごいアップルファンで嬉しかったわ
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:42:46.14ID:rIRNQFara
あれID変わってまった

>>862
俺もそうだw
あとからMD使ってみてけっこういい音で感心した
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:42:48.21ID:9klnXyUM0
トモヤは身長いくつぐらいだろ
中学生にしか見えんな
0879衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:43:45.86ID:gH3zXkrP0
CD全盛期だなぁ
欧州あたりだと、CDは全然シールドしてないで売ってたりするのが多いらしい
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:43:51.79ID:OvMslaWxd
>>874
そう思ってたw
18からイギリス留学してたのにあか抜けないところが良いような悪いような
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:44:01.57ID:3eN1+CsA0
股間にキタマ
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:44:29.18ID:3eN1+CsA0
あ、MR2だ
0886衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:44:34.15ID:JF/vZ4xS0
>>827
前の放送の時もその話出てたw
ポケベル普及してて携帯はまだこれからって時だったかな
懐かしいねえ
0888衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:45:31.75ID:XvoYkKF9x
ドリスのとこ就けたのか。良かったな。と言っても16年前の話だが
0891衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:46:14.42ID:rIRNQFara
>>871
うんうん大事にしてほしい
時には信者などとバカにもされるけど
あのデザインの歴史に変わるものはないからねw
俺もMacは使い続けるよ
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:46:51.34ID:3eN1+CsA0
オーヤ、無事生きてるのかね
0895衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:47:09.75ID:JF/vZ4xS0
>>851
自分はDVDの仕様に納得できなかったんで
我慢して我慢してビデオからブルーレイに行ったわ
途中にD-VHSも挟んでたりするけど
0896衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:47:58.24ID:3eN1+CsA0
「ミスタースポックの妹」がコンセプトかな?おばちゃん
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:48:25.76ID:OvMslaWxd
でもマルジェラのボロ布風のスカートに七万とかちょっとな…
0899衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:48:43.25ID:JF/vZ4xS0
>>862
自分は逆にMDにはお世話になりまくったな(´・ω・`)
iPodはプレゼントでもらったのを使い倒した
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:49:03.11ID:UmLzZyh6a
卒業できなくてもプロとして成功してる人もいるんだろうなぁ
0902衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:49:48.27ID:rIRNQFara
>>895
振り返ると凄い進化だよなあ
その反面日本の家電メーカーが斜陽化したことは悲しいが
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:50:00.80ID:JF/vZ4xS0
>>873
タイトル編集できたり好きなところから頭出しが楽なのがやっぱり良かったと思う
電車とかで聴く分にはまったく問題のない音質だったしね
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:50:58.94ID:9klnXyUM0
三木くんはそこそこ成功したみたいだが大矢くんはググっても全然出てこない…
0908衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:51:19.02ID:JF/vZ4xS0
>>890
少し前に一夜限りのイベントやってたんだよね
自分は知らなくて夜の報道で知って地団駄ふんでたが(´;ω;`)
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:52:06.77ID:rIRNQFara
>>903
だよねぇ
編集や頭出しの便利さは慣れたら戻れなくなるのよなあ
DVDもそうだったなぁ
当時はMac製のリンゴマークDVD-Rまであったのが懐かしい
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:52:10.81ID:/FV7YTGj0
ライブ盗録用にDATも使ったけど
出来る時にやらないから調子悪くなった今
PCに転送できなくて困ってる
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:53:25.24ID:XvoYkKF9x
>>907
もし辞めてたとしたらもったいないな
町のちょっと変わったお洋服屋さんとか営んでりゃいいんだが
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:53:38.14ID:BoAWOWH30
>>908
蒙古斑何とかとかキャンドルナイトみたいなのやってたなあ
行きたかったわ
0918衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:53:49.92ID:JF/vZ4xS0
>>902
振り返るとなんだったんだアレ(´Д`;)ってのばかりだな、あの時期の日本…
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:55:24.10ID:XvoYkKF9x
>>915
おれも
ここんとこ連日サッカー観戦で夜ふかししてたんで、なんかすぐ寝る気になれない
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:56:02.30ID:JF/vZ4xS0
>>911
PCに転送できるMDプレーヤーは転売屋の餌食にw
ヤフオクで沢山出てはいるが高騰しすぎて買えんわ
その代わりレンタルやってる業者もいる
DATもその方向で行けるのでは?
0924衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:56:29.18ID:UmLzZyh6a
>>921
そうそう、生活のリズムが崩れちゃった感じ。
この後の洋楽のやつも見ちゃうかなぁ
0926衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:57:15.46ID:rIRNQFara
>>919
いや、当時は全般にDVD高かったから
他と変わらんかったよ
ただMac専門売り場でしか売ってなかったね
五枚セットだった
値段変わらないならリンゴマークのがいいよね
当時のまだけっこう録画などで残って持ってるよw
0927衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:57:21.18ID:JF/vZ4xS0
>>920
ソニーとかソニーとかソニーがやらかしたアレとかアレとかアレとか(´Д`;)
0930衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:58:17.74ID:JF/vZ4xS0
>>922
>>926
当時なら使ってたかもしれないけど今はもう未開封のままで
コレクターズアイテムにするのが正解だなw
0931衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:58:58.09ID:9klnXyUM0
>>916
Wikipediaの卒業生の欄に載ってないから卒業できなかったのかもな
0932衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:59:20.47ID:/FV7YTGj0
>>923
ポータブルは壊れてて
据え置きのほうもたまにトラッキングが
ズレたようなノイズ入っちゃう場合があるんだよね
イチかバチか中古買えばいいんだけど
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:00:24.39ID:UmLzZyh6a
>>930
林檎シールとかも結構残ってるけど、さすがにあれは価値無いだろうなぁ
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:01:15.09ID:3eN1+CsA0
後半かよ
起きてられそうもない
0941衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:03:03.38ID:rIRNQFara
>>934
MacOSX発売記念時計とかリンゴマークのノーパソバックとかなら持ってるわ
けっこう可愛いよw
0943衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:04:30.09ID:3eN1+CsA0
かっこいいな
0944衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:05:10.48ID:JF/vZ4xS0
>>932
あんまり迷っててもメーカーの修理可能期間が終わっちゃうって罠もあるしね…
自分もそれで過去の資産パーになりかけてるのあるし、テープメディア特有の弱さもある
救出はお早めにとしか言い様がないな
ブート録音なんかもやがて見直される日が来るかもわからんしね
0946衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:06:32.03ID:3eN1+CsA0
カルチャークラブとかはもうちょっと古いか
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:06:40.48ID:JF/vZ4xS0
>>938
なんかいつも録画諦めてるうちに終わっちゃった感じで残念(´;ω;`)
また復活するといいな
途中から差し替えられたものも結構あったみたいだしね
0949衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 03:08:22.32ID:UmLzZyh6a
>>941
懐かしい。OSXのパブリックベータ貰いに並びに行ったの思い出した(´・ω・`)

>>945
ですかねぇ〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況