プレミアムシネマ 4466
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:15:03.14ID:q6z70f0q0
田中信夫も亡くなってしまったし、コンバット再放送はお願いしたいね
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:15:16.03ID:DGbNPjRe0
B級はB級らしく
0202衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:15:57.02ID:jiGtIrOF0
ウォンバットは戦争ドラマの傑作だよね
ガキの頃よく見てた
0203衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:16:03.82ID:SFqXm3wx0
>>185
昔の記憶でサンダース軍曹とかリトルジョンとかトンプソンやBARなどの小道具も覚えてるな
でも確かに何十年も見てないから記憶が薄れつつある
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:16:19.60ID:LSLqh0Gwd
>>158
女気無しで脚本を書くと、映画会社に文句を言われた。戦場にかける橋も、元の脚本は現地人女性との絡みは無かったが、映画会社の要求で入れた。
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:16:20.74ID:ZisTsHPC0
戦病者を装ってドイツ軍の医療部隊に潜入捕虜になっているはずの英軍特殊部隊員を救出し作戦を実行数rというのが当初のシナリオだった
0210衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:16:41.51ID:FCTpdID70
>>192
マジか(´・ω・`)

アフリカ戦線のヘタリア軍は
食料に困ってたとか言う話だが
0211衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:17:24.94ID:eU+7/EVe0
この時代はお色気要員を入れないと戦争映画も撮れなかったのかな?
0214衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:17:50.98ID:XCtRKDYa0
>>183
プラトーンとかハンバーガーヒルとか
80年代末のベトナムものは70年代物と比べると
なんか薄っぺらい感じするね
0221衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:19:07.11ID:wLatA29m0
トブルクとか
アドヴァンスド大戦略やってなかったら一生知らなかったろうな
0222衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:19:23.71ID:DzWwIKCV0
メディカルって喋ってるんだからそれを字幕に反映してくれ
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:19:37.91ID:ZisTsHPC0
医療部隊に残っていたのは使い物にならないけが人や医療関係者ばかりという最悪の状況
0226衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:19:39.57ID:eU+7/EVe0
岡本喜八の戦争映画特集やってくれないかな
独立愚連隊、独立愚連隊西へ、どぶ鼠作戦、血と砂、肉弾とか
どぶ鼠作戦の代わりに日本のいちばん長い日でもいいけど
0227衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:19:44.71ID:u0t2SDWN0
イタリアなんて少し劣勢になっただけで降参して捕虜になる国だから
所詮ラテン系に戦争は無理
0229衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:19:50.56ID:XCtRKDYa0
>>220
実況に忍耐いらんだろ
忍耐力無いから実況がないと映画見れないんだし
0233衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:20:21.51ID:HQMTf0Uz0
ミッドウェイは日系人と結婚する男が準主役だったな その親父がヘストン
0236衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:20:39.61ID:gYLluaPU0
巻き舌のr
0239衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:21:05.09ID:MJ00ybgm0
ドイツ人は何かにつけ勤勉で優秀と言われてるけど
でっかい戦争に一度も勝った事が無いよね(´・ω・`)
0241衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:21:16.55ID:eU+7/EVe0
>>216
録画してドラマ部分を飛ばしながら特に金掛かってそうな場面だけ拾い観ていくのが正しい観方なんじゃないかあれって?
0242衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:21:16.93ID:Lx2aKjDJ0
気さくなドイツ兵
0246衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:21:39.76ID:q6z70f0q0
虎の会
0249衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:21:57.49ID:LSLqh0Gwd
>>214
本当は80年代こそなんだけどね。実際に従軍した者が制作に関わってきているから。オリバーストーンなんて最たる者。
0253衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:22:38.17ID:q6z70f0q0
ザル警備
0254衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:22:44.00ID:ZisTsHPC0
>>239
生真面目すぎて要領が悪過ぎる、
0256衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:22:45.19ID:XCtRKDYa0
60年代のイタリア映画に出て来そうな女でいいな
0261衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:22:53.57ID:SFqXm3wx0
ルガーP08は生産するのに大変手間のかかる銃で、P38になってから
工場での完成までの時間が半分、生産コストも半分になりドイツ軍部は喜んだらしい
0265衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:23:22.03ID:q6z70f0q0
ウォーホークきたー
0267衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:23:27.39ID:ZisTsHPC0
キタ!!P-40キティホーク
0276衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:23:54.55ID:Lx2aKjDJ0
パンツを嗅げ!
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:24:20.30ID:ZisTsHPC0
米軍から貰ったP-40だな
0281衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:24:31.27ID:F94jm6a30
>>261
P08はモデルガンを見ただけで複雑だとわかった
MGC金属モデルとかマルシンとか
0282衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:24:34.00ID:q6z70f0q0
P-38はリアサイトが顔面に飛んでくる恐怖が
0285衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:24:50.99ID:SFqXm3wx0
飛行機を拳銃で撃ち落とすつもりかw
もっとも初期の軍用戦闘機戦は拳銃で撃ち合いしてたけど
0287衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:25:28.29ID:ZisTsHPC0
>>273
北アフリカ戦線なんて制空権が入り乱れていてていちいち確認も出来ない
0289衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:25:43.05ID:Lx2aKjDJ0
なんか当たった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況