X



プレミアムシネマ 4466
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:36:36.36ID:Lx2aKjDJ0
カメラマン焼死
0377衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:36:53.04ID:ZisTsHPC0
開放した捕虜に特殊部隊員は4人しか居らず後は大半が傷病兵或いは唯の医療従事者だった為、兵隊としてのとしての基本訓練をしている
0385衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:38:01.13ID:MN58pyld0
>>351
経験者つっても日本で映画作ってる経験者って
戦争行った世代じゃなくて子供で食いもん足りなくて文句言ってたとか
教科書の内容が黒塗りされたとかの「戦争行ってない戦争だ代」だもん
0387衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:38:07.24ID:m0jGam790
火炎放射器コンプレックスから
戦後 怪獣はみんな火を吐いた
0389衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:38:16.17ID:FCTpdID70
>>381
PS2版だとCPUの思考時間短かったとか(´・ω・`)

でも今度はCPUがバカ過ぎる問題が有ったと
聞いている
0390衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:38:28.59ID:Lx2aKjDJ0
せんしゃがいっぱい
0395衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:39:10.22ID:ZisTsHPC0
派手な戦闘は終盤の沿岸砲攻撃まで無かった記憶があるな、砲台爆破も余り緊迫感無かった
0396衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:39:20.42ID:5iGetQsO0
>>58
あれ拳銃とたまたま空からの砲撃が重なっただけで拳銃で倒してなかったように見えたけど

今日は綺麗な女のコがいるんですね
0397衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:39:46.81ID:Lx2aKjDJ0
パットンかな?
0398衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:39:53.34ID:HUx1BLyi0
>>331
他にも色々ある
或る夜の出来事、スミス都へ行く、オペラハット、毒薬と令嬢、我が家の楽園、ポケット一杯の幸せ・・・
ビリー・ワイルダーと並ぶ古き良きアメリカを描いた代表的監督じゃね?
0400衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:39:56.38ID:q6z70f0q0
画的にタイトル回収
0414衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:42:26.51ID:ZisTsHPC0
60から70年代の戦争映画なんて設定ガバガバだよ、装備だって軍から払い下げられたのにカギ十字つけて適当に作ったのが大半
0417衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:42:40.37ID:RDS9BExJ0
>>385
日本で最も盛んに戦争映画が作られていたのは50〜70年代頃だし、当時の映画スタッフは戦争経験者が多いでしょ
0421衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:43:28.20ID:GQxgTVHO0
トリポリ戦線ですかのう・・・
0424衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:43:36.42ID:XCtRKDYa0
>>386
沖縄は隆起サンゴでもろい岩場が多いから洞窟が多くて
洞窟に逃げ込んだ人多かったから
あれ使えば1発で蒸し焼きできちゃうから手間なかったろうな
0425衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:43:40.34ID:e08zxh+70
大道具小道具にリアリティがないのはしょうがないとしても話もつまらんとなるともう何も言えんです
0427衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:43:42.99ID:ZisTsHPC0
マニアが唸る様なのはCGが発展するまでお預けだった
0428衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:44:02.37ID:FCTpdID70
まぁ今ならこういうのはCGで再現出来ると思うけど(´・ω・`)
0429衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:44:19.08ID:GQxgTVHO0
バートンのコマンドもんですな。珍しい 
0431衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:45:03.32ID:MN58pyld0
>>417
その当時の戦争映画は今の世代が見ても反日映画なんて言われない
言われるのはまさに「戦争に行かなかった戦争世代」が作ったお涙頂戴の偽戦争映画だろ
0433衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:45:12.30ID:GQxgTVHO0
トブルク戦線はやらんのですか?NHKさま
0434衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:45:24.06ID:oheZrY+S0
ダンボールで垂直装甲にするとか
せめて色くらい変えろっての
0436衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:45:45.27ID:XCtRKDYa0
90年代なら軍医役はリチャードギア
0438衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:46:01.07ID:q6z70f0q0
ロンメルと切手談義コーナー
0442衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:46:23.60ID:GQxgTVHO0
ワルキューレも やらんのですか?NHK さま
0443衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:46:27.18ID:Lx2aKjDJ0
暑くないのか
0446衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:46:50.55ID:MJ00ybgm0
エド・ハリスが今よりもうちょっと若い内に
ロンメルが主役の戦争映画一本撮って欲しかった
0448衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:46:58.88ID:q6z70f0q0
脱走山脈も見たいぞ、ウォルフガング・プライス
0449衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:47:05.97ID:ZisTsHPC0
この映画はアレだけど英軍のコマンド部隊の活躍はガチだからな、少数精鋭の特殊部隊を世界で最初に組織運用したのはイギリス陸軍だった、
世界一保守的で守旧的だったイギリス陸軍がこういう部隊を生み出したというのは本当に興味深い
0451衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:47:14.67ID:qoYA0RVo0
コマンドって
特別攻撃隊員・奇襲隊員の意味なのか
0453衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:47:22.54ID:MN58pyld0
>>441
例えるならお前が先に50〜70年代で反日映画って言われる映画を挙げたらどうだ?
0454衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:47:28.61ID:XCtRKDYa0
>>440
パスタが出てる食事シーンなら
ボ〜ノ〜  もわかるだろう
0456衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:47:34.82ID:GQxgTVHO0
ロンメル役はこの人だな よく見る。
0458衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:48:06.50ID:t5sq0P3t0
とっくにバレてるのにバレない
ここまで間抜けじゃないよ
0460衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:48:22.92ID:83N7sLe20
いい笑顔w
0466衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:49:15.10ID:DRPvPx3h0
>>454
ところが、パスタ食うシーンはないw
パスタ引き上げる棒を違う用途に使っただけ
0468衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:49:20.70ID:XCtRKDYa0
そしてお色気シーン
0471衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:49:35.47ID:q6z70f0q0
慰安婦を慰安する慰安夫のコーナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況