X



西郷どん★106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:56:47.41ID:xk59+IuW0
西郷どん(47)[終]「敬天愛人」

西郷(鈴木亮平)は残った兵士とともに包囲網を突破し、薩摩の城山に到達する。大久保(瑛太)は、政府軍総攻撃の前日、降伏すれば西郷の命を助けると指令を出すが…。

前スレ
西郷どん★105
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1544953167/
0305衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:00:59.82ID:Y7IA2u2r0
来年はクドカンやろ
あまちゃんみたいな感覚で見ればええんやね
0306衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:00.96ID:Hr+MOsp30
>>186
女に汚い伊藤博文
金に汚い井上馨
権力に汚い山縣有朋

こんなんが生き残ったらそらまともな国にはならんわ
0308衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:04.44ID:lNw5ZiwWa
>>69
糸が、あれは旦那さんに似てない、とか万座の席で言い出して、
従道があわてて止めるくだりがあったよな、
あの謎解きとかほっぽりぱなしか
0310衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:09.13ID:SBi8ZUG30
>>247
さすがに直虎よりはこっちのほうがマシだけど
良い俳優使ったわりにははじけなかったな
0311衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:09.31ID:arPya/HP0
>>260
最後の大泉洋は良かったよ
信繁の死を察してあげる近藤正臣も良かった
0312衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:14.84ID:sQVGceSId
>>236
総集編で加筆されるんじゃないか?
去年の直虎もエンディング変えられてたし
0314衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:18.23ID:M/7mDv/ZK
>>247
あ゛っ…そうだった…(;´・ω・`)
0317衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:25.59ID:kMkLJl2o0
>>243
スクールウォーズが最初のような気がする。
0318衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:27.02ID:ogrjniuD0
総集編の時に来年の予告するのかな
そういや最近知ったんだが家は金栗四三と遠い親戚になるとか
全く知らんかった
0319衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:30.34ID:QjKOVnVY0
>>240
あれ結局スルーだったなw
0321衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:31.94ID:oakAAdmWd
女が大河ドラマ脚本したら駄目なんだなと熟々思ったよ
ダイジェスト大河だった
0324衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:44.34ID:SiKMShot0
>>214
直虎は直虎が関わってないシーンは面白かったぞ
特にクソだったのは直虎のラブコメ絡み全般
0326衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:52.15ID:jAtm0SWk0
>>290
西郷が高いところから見下している像について苦言を呈してたということか(´・ω・`)
0327衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:53.28ID:WwivEoBt0
>>272
あれがあったから最高なんだろーが
0328衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:54.51ID:Y7IA2u2r0
直虎も直政パートは良かったから
脚本家の腕はあっちが上っぽい
0329衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:58.97ID:17O2VpFC0
>>264
タバコくわえればもっと良かったのにな
0331衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:02:04.19ID:e0BybVXX0
初回の銅像除幕式は撮影時期が違いすぎるから
今出しても違和感あるのかもしれん
0333衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:02:06.89ID:djtUojJE0
右に歩く西郷と左にいく大久保が岸壁ですれ違うってドラマだったんだな
0334衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:02:08.62ID:eFQNZ3F10
まあ、最初の銅像のシーンに戻る必要もないしな・・
0336衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:02:15.23ID:6m/b45fU0
>>306
ただしコイツらは世論をものともせず
富国強兵に邁進し日露戦争に勝利したのも事実。
0339衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:02:27.08ID:sumJADond
大久保利通の暗殺は長州出身政治家が糸を引いていると思う。
0343衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:02:32.93ID:1tJU7utR0
>>321
エピソードぶつぎりで、わけわからんうちに話が進んだ感あるな…
つなぎがよくなかった
0347衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:02:42.86ID:je04MdgF0
>>293
あれ、不思議と話題にならなかったけど
最初に予定されてた脚本家2人が途中で消えて
結果4人の脚本家がリレーで書いてたからな。
0348衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:02:47.88ID:ImT7UIIl0
>>228
言っても面白かったよな
幕末は強い
0349衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:02:49.01ID:q09E2DWX0
西郷隆盛が、一橋慶喜と仲が良かったことを初めて知った大河だった
0352衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:03:08.13ID:QT5yGGzL0
>>321
明らかに作者がやりたいのが島流し編ってのはありありとわかるわ(´・ω・`)
0355衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:03:20.61ID:Y7IA2u2r0
二次大戦までは順風満帆なんだから明治の政治家が無能ってのは無いんじゃないかな
0356衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:03:21.34ID:XQLIaaqS0
>>260
撃鉄起こし忘れてて引き起こしてる間に部下駆け付けて来て打ち漏らすと言うかなり悲しいラストだったなw
0362衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:03:36.58ID:izPbITIsM
>>305
戦後の焼け野原、復興期から考証入れてしっかりやってくれたらいいんだけどなあ
個人的にはちゃんとした昭和期のドラマなら見たい気はする
まあ大河ですんなよとは思うけどw
0366衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:04:10.74ID:WwivEoBt0
>>321
女が、じゃなくて歴史嫌いが、が正解
0368衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:04:21.50ID:arPya/HP0
>>347
もともと2人

テコ入れで1人追加で3人

全員リストラして、天地人の小松に変更

これでグンマー編が延びて防府が可哀想なことに (´・ω・`)
0370衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:04:38.44ID:sumJADond
長州出身の汚職政治家山県有朋や井上馨がのさばるのは納得いかんな。
0373衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:04:48.36ID:H4AcsEszH
一蔵どんとのホモホモエンド

すべてをぶち壊す誰得エンド

せごどんの功績を全否定する江戸時代に逆戻りドラマ




なんなんやこれ・・・
0375衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:05:00.76ID:KQ/IswCD0
NHKの劣化がひどいな
0377衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:05:05.30ID:+xoxFK2G0
西郷が題材でこんなつまらんドラマになるとは思わなかった
0379衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:05:07.56ID:/uPC8RU00
北条早雲を昔の「伊勢出身の素浪人」俗説じゃない最近の説で新たにやってほしい
0380衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:05:11.98ID:dKg6ClaT0
いつもいつも
文句を言うためだけに実況にくるようなやつは

とにかく戦闘シーンがないとか
勝ってるほう、権力側の視点だけで
負けるものを馬鹿にする等等なんだよな

ゲーム脳なのかしらんが
ゲームでもやってろってw
0382衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:05:24.31ID:WwivEoBt0
>>362
最初は明治末期からだろ
0383衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:05:26.66ID:SiKMShot0
>>360
異例なぐらい子役時代に尺とったからな
0384衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:05:34.81ID:SBi8ZUG30
とりあえず来年は史実厨の歴オタが来ないだけ、このスレもマシになるかな
0386衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:05:50.82ID:rgIr6Tfl0
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  | 3 (∪ ̄]   d⌒)  ./| _ノ  __ノ
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0387衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:05:54.24ID:sumJADond
直虎はチビ俳優ばかり出ていた。
0388衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:03.48ID:2yMZ7U+pd
三菱地所のせがれの最期やってないよな?
0389衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:06.46ID:JueIVn2g0
出演者全員誰も得をしなかった糞ドラマだったな・・・

あ、久光の中の人は評価上がったか・・・大山の中の人も格の違いを見せつけてた(´・ω・`)
0391衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:21.93ID:KCVS5Zvg0
でか本人見てる人全然残ってる時に銅像作ったのに
なんで似てないものになったんだ?
0392衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:22.41ID:oakAAdmWd
来年の大河ドラマ視聴率はある意味楽しみ
連続一桁もあり得る
0393衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:40.87ID:H4AcsEszH
普通に息子が西郷の銅像の前で回想して終わりだとか思ってたのに


なんなんあれ・・・
0395衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:43.26ID:dKg6ClaT0
とにかく戦争、戦闘しーんだけみたいやつって
居るよなw
0397衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:48.09ID:80QAJd0wp
永遠に観ることはない西郷どんを全話BDに焼いた俺
0398衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:49.37ID:QjKOVnVY0
>>369
むしろエピーソードがないだから遠慮せずに盛りまくれたんだろ
0400衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:52.35ID:Jx9WOkG10
マジでBL大河だった
一蔵どんと吉之介さぁの愛憎物語だった
0401衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:52.94ID:RNCQ8o+vx
★業務連絡★

☆バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 ☆.。.:*・゜
  12/17 (月) 21:00 〜 22:50 (110分)  NHK BSプレミアム(Ch.3)にて

1985年の現在へ無事に帰ってきたマーティだが、今度はドクから、未来の息子が危ないと知らされる。
マーティは、恋人ジェニファーとともに30年後の全米川下り選手権へと時空を越える。
問題を解決し、現在に戻ってきたものの、自分の知らない世界へと変貌していたことにがく然とする。
もとの世界に戻すため、マーティは再び30年前の1955年に旅立つが…。
過去・現在・未来を駆けめぐる傑作SFアドベンチャー・シリーズ第2作。
0402衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:54.73ID:mfk0UGw30
昔の侍を聴いてきた。
0403衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:59.66ID:G6QQtyId0
別府晋介とかいう雑魚に見せ場はいらんというNHKの強い意志を感じた
0404衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:07:01.57ID:HGpWE9QiK
鈴木亮平は頑張ったよ
あとキースもよくやった
個人的には小兵衛の髪型が気になって気になって
0405衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:07:02.62ID:hygNYnN20
>>379
九州勢の戦国武将の大河ドラマをしないなら、
北条早雲をそろそろやっても良いけどね。
本人はハッピーエンドで終わるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況