X



ジャンプ女子ワールドカップ 団体第2戦 リュブノ大会 ☆2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:46:07.38ID:K95BBKyHa
今月オーストリアで行われる世界選手権で初めて採用される女子団体。前哨戦となるリュブノ大会で高梨沙羅、伊藤有希を中心とした日本チームが優勝を目指す!

【解説】齋藤浩哉,【アナウンサー】伊藤慶太

前スレ
ジャンプ女子ワールドカップ 団体第2戦 リュブノ大会
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1549710560/
0822衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:45:20.97ID:GsLkpjwb0
>>806
男子は興味ない
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:45:25.40ID:r7uBiQAS0
戦いぶりを、って
まるで戦いになってなかったでしょうが
0825衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:45:26.27ID:KMxGbha60
名物試合終わると湧くキチガイ
0827衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:45:38.36ID:tFYQt3PO0
ケツがおかしい
0828衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:45:38.94ID:PRs3DLIa0
レベルが低いうちは軽ければ軽いほど有利に影響する
洗練されればされるほど身体能力差と技術力がそれを超えてくる
ウサイン・ボルトはその象徴だったなあ
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:45:45.23ID:P+4MTZyN0
>>811
サッカー以外の球技はイマイチだし五輪も目立たないからなぁ
ドマイナーな冬季は強いのか
0831衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:45:48.58ID:yci+g2og0
長野の四人とレジェンドの人は
なんかちょっと確執がありそう
0832衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:45:49.71ID:FPcrCFjx0
>>810
ロゲイユちゃん
0834衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:45:54.68ID:Blxg8etp0
>>812
まずは生まれた街にジャンプ台がないと話にならないからね。
北海道長野山形以外は機会すらない
0837衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:46:03.32ID:rZWhtgU80
ジャンプ選手育てるにも
近くにジャンプ台ないやん

せめてWCを白馬でやれよ
0838衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:46:07.74ID:7mdZLUjH0
>>818
突然小林活躍してみせろってのは現金すぎる
こっちはずっとクラフト応援してるんだし
0839衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:46:09.94ID:mPN86xyO0
丸山これだけ上体立って距離伸ばすんだから、踏切少し改善したら化けるかもね
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:46:37.08ID:rZWhtgU80
あっw
0844衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:46:48.56ID:cuuGU6qH0
男子は実績ないじゃないか。女子ジャンプは高梨が勝ちまくってやっと生放送してもらえるようになったんだよ。
0845衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:46:55.26ID:FUesA0aY0
コーチも頭抱えてるなw
0847衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:47:00.08ID:t376ynCg0
>>817
あーメラニアか
0848衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:47:02.71ID:NM+VElqQ0
世界選手権楽しみだが、どうせジャンプとクロスカントリーくらいしかやらんのだろうな
バイアスロン見たいけど
0853衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:47:27.98ID:FPcrCFjx0
日本女子ってジュニア世代はどうなんだろ
育ってないのかな
0856衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:47:35.67ID:KMxGbha60
>>811
国の政策関係なく各種目いい選手いるからな
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:47:53.80ID:WUgrZ+jU0
>>839
板と体が平行になるよう頑張らないとな 怖いだろうが
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:48:41.70ID:t376ynCg0
セトウ でけー
0865衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:48:43.38ID:FUesA0aY0
丸山ちゃんが一番かわいいな
0866衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:48:43.42ID:rZWhtgU80
日本人の99%はジャンプ台自体を生で見たことがない
0872衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:49:10.65ID:mX8ctj+Y0
>>863
着地気にしすぎて乱れたよなあ
でも2つ合わさればもっとよくなるね
だんだん掴めてきてるわ
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:49:19.80ID:rZWhtgU80
>>839
丸山はまだまだ伸びる
0875衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:49:25.24ID:cuuGU6qH0
>>844
まあ年間契約なので来期はBSでやろうと思えばできるけど、FISがどれくらい吹っ掛けてくるかだよね・・・
0876衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:49:25.55ID:PEHaPgxV0
そもそも男子みたいのは
競技としてレベル高いしラージあるから
勝てる日本人見たいわけじゃない
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:49:33.17ID:aapi6u1O0
伊藤ちゃんがある程度調子戻せれば3位には入れるんだけどなぁ
0879衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:49:35.88ID:vXl/ZkRQd
沙羅ちゃんって、目元変わったね(@u@ .:;)ノシ
0881衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:49:49.13ID:gWEN64ss0
じゃあまた明日な
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:49:52.07ID:KMxGbha60
>>868
クリジュナル
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:49:53.82ID:byFqEZSs0
>>861
バイアスロンはバイアスロン連盟
オリンピックにも60年代からの採用で遅い
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:50:15.59ID:Blxg8etp0
>>866
大倉山とかは夏でも観光地化されてて選手の気持ちで上から見下ろせるから、
札幌行くなら結構おすすめなスポットだね。
すくなくとも時計台に行くよりはよっぽどいいw
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:50:19.41ID:WUgrZ+jU0
>>866
プロ野球とかプロサッカー 生で観戦したことない人はけっこういるな
驚いたわ
0891衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:50:28.71ID:FPcrCFjx0
>>868
93.5飛んだクリちゃん
0895衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:50:40.10ID:tFYQt3PO0
>>811
日本には、ベッケンバウワーもベッカーもシューマッハーもランガーもノヴィツキーもいない
香川と錦織と中嶋と松山と八村はいるけど 大坂がグラフを超える可能性は低いし
0896衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:50:50.88ID:GsLkpjwb0
トランプのマッチポンプはもう効かないのに
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:50:57.88ID:rZWhtgU80
>>868
クリちゃん
0899衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:51:08.35ID:FUesA0aY0
メダルとれなかったからインタビューなしか…
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:51:38.20ID:7mdZLUjH0
大倉山は何度も行ってるけど上は行けない
なぜなら常には試合してるから
あと自分の札幌のイメージは寒いのと
人が誰もいない印象 真冬の1月だからかな
0902衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:51:57.07ID:t376ynCg0
>>868
クリ
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:52:13.52ID:rZWhtgU80
>>879
どんどん前倒しで経験させないと他国においてかれる
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:52:27.71ID:Blxg8etp0
>>857
すまん、花輪にもジャンブ台あったな、忘れてた。
でもジャンプ台の数的にやっぱり層は長野と北海道が圧倒的だよね。

>>876
フライングヒルがやっぱり大迫力で好き。
国内にも1つ欲しいよー
0905衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:52:31.63ID:KMxGbha60
スキースノボスケート皆頑張っとる
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:52:34.44ID:UbS+n+xc0
>>889
親戚が経営してる会社の事務所(大通り東)から大倉山ジャンプ台が見えるけど
試合を見たことはない
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:52:43.80ID:rZWhtgU80
>>897
どんどん前倒しで経験させないと他国においてかれる
0908衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:52:51.60ID:NM+VElqQ0
非核化をさせるから見返りとか
何回騙されたら学習するんだよ
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:54:05.77ID:WUgrZ+jU0
チビっ子は元気だなあ 
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:55:24.91ID:NM+VElqQ0
「最強」 というわりにはそれほどでもなかったな
1978年の2月17日に比べたら・・・
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:57:36.30ID:Blxg8etp0
>>914
1902年1月25−27日はどんだけヤバかったのかと。
そんなときに限って八甲田に分け入る不運も・・・
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:58:04.41ID:KMxGbha60
キング滑りはやっぱ金
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況