X



NHK BS1 8737
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:13:18.93ID:asChCpyL0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS1 8736
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1554638420/
0002衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:16:02.77ID:OKZh6RUH0
>>1
おむ
0003衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:31:02.28ID:VCg3FPuua
NHKみたいに競争がない独占企業は受信料でやりたい放題
スマホまで受信料を請求できると主張
0004衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:32:45.63ID:x36/wFiU0
>>1 貼っておきますね

【先祖】流行の「自分のルーツ探し」DNA解析サービス、遺伝子情報が中国当局に渡る可能性 米専門家
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554537661/

スティーブン・モッシャー(Steven W.Mosher)人口研究所会長はこのたび、大紀元英字版に寄稿し、
中国共産党が国内外でDNAの収集を行っており、米国で流行する「あなたのルーツを知る」と銘打って広告されているDNA検査サービスは、遺
伝子情報が中国企業に渡り、共産党政府が入手する危険性があるという。下記は寄稿文の抄訳。
米国のバイオテクノロジー企業の買収から初めて、専制政治国家の中国は、海外でも人のDNAを収集するためにさまざまな手段をとっている。
例えば、世界大手DNA解析企業で中国国営・北京遺伝子研究所(Beijing Genomic Institute、BGI)は、
同業の米大手コンプリート・ゲノミクス(Complete Genomics)を買収し、数千万人の米国人DNAを管理する同社データベースにアクセスするようになった。
しかし、この買収工作は、中国共産党政権によるDNA計画の始まりに過ぎない。2019年2月14日に発表された、
米中経済安全保障審査委員会(USCC)の中国バイオテクノロジーに関する報告によると、
北京遺伝子研究所は「米国の医療機関や研究機関との間で多数のパートナーシップを結んできた。
0011衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:35:21.21ID:xkT4HxuI0
ある意味、日本も中国企業の新技術テストのための実験場にされつつあるってことだな
0017衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:35:34.50ID:yMc+VOAB0
いいなぁ、熱中できるものがあって

いちおつ
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:35:46.41ID:7Omch7UtM
滴滴は中国版ウーバーって訳か
全部このパターンだな

中国版ツイッターの微博
中国版アマゾンのアリババ
0022衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:13.42ID:A9jcxv3J0
そのうち、中国様の指令が無ければタクシーすら拾えない世界になる。

そういう行く末を一切考えてないのが商売人と、そいつらに担がれてる政治家。
0023衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:13.89ID:GRC92JQE0
ユダヤきた
0024衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:14.24ID:klJdha/d0
日本のIT企業って何やってんの?無能なの?
0025衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:15.89ID:kVncNxQt0
やっぱり日本は蚊帳の外
0027衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:22.88ID:RhtcdYjf0
そのままこの中国の会社が自動運転でタクシーの運営はじめるよ
提携してた日本のタクシー会社は情報をあつめられただけで死亡
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:29.04ID:BGVfXdPb0
AIが最適な配置を決めるのは分かるけど、AIが近い車を見つけるってそこにAIの要素あるんか?
0031衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:31.04ID:xkT4HxuI0
アメリカからしたら本来日本はアメリカの実験場であるべきなのに中国に資本的にその実験市場を奪われることになる
0033衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:45.76ID:M+9iiuV80
他所のサービスを自国で始めるってのはあるね
日本のスーパーマーケットとか
0034衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:46.71ID:7PwHB2T80
>>24
日本はAI技術においては周回遅れ言われているよなぁ
どうして遅れたんだろうなぁ
0036衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:52.96ID:dJt1ag+v0
>>22
その頃にはそいつらは生きてないから関係ないのだろう
0038衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:57.79ID:YPsOFbR00
AIってのは家畜管理システムなだけ
この場合、家畜とは人間
まずは共産化が行き届いてて管理しやすい中国で実験
上手く行ったら世界に普及
0039衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:59.34ID:bcwIic5hd
テクノロジーの奴隷
こんなん外国に頼ってたら防衛問題じゃん
簡単にテロれる
0040衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:37:02.78ID:VCg3FPuua
アメリカと違って日本に上陸する支那人は根回してトップダウンで来なかったな
0042衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:37:05.40ID:E3aFE13J0
>>14
流しで拾えるところと駅前みたいに順番待ちしないといけない場所って決まってるからなぁ
0043衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:37:01.19ID:oYaxWYFj0
コンピューター、ソフトウェア、 を全て AI と言い換える
フェーズ、時代になったな

この「平成最後の大号令」は、アベノミクスと第四次産業革命のため、という認識でOK?
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:37:26.24ID:H+LtC4WSd
なんで日本はIT遅れたの?
0047衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:37:26.31ID:yMc+VOAB0
>>26
ハニトラはもう古いのか
0050衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:37:35.54ID:xkT4HxuI0
戦争で勝ち取った新技術実験市場である日本国は金持ち国家に成り上がった中国においても美味しい市場に成り代わった
0054衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:37:55.22ID:VCg3FPuua
奥田硯時代から太いチャイナスクールパイプがあります
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:37:57.64ID:yMc+VOAB0
>>46
民主党政権の3年間が死に体だったから?
0058衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:38:22.78ID:rFBS879X0
NHKはこういう結論好きだよねw

日本にだって勝ち馬に乗る選択肢はあるだろうにさ
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:38:26.25ID:QZsfHdYZ0
そのうち中国人の白タクだらけになってタクシー業界も終わるんじゃね
0060衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:38:29.16ID:yMc+VOAB0
>>23
鼻がw
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:38:33.45ID:fKJVGUbM0
日本の今の優秀な高校生は、医者か官僚公務員をめざしてるのが多い
せめて、何人かは、政治家を目指してほしい 今の政府は、家業政治家ばっかり 
0065衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:38:37.59ID:xkT4HxuI0
アメリカが焦ってるのは戦争で血を流した日本はオレたちの実験場なんだぞって中国に言えなくなってきたことだろ
資本主義による自由経済市場の論理が昔の戦争で勝ち取った日本市場の独占が中国の台頭で終わったということだ
0069衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:38:54.72ID:A9jcxv3J0
>>46
政治が馬鹿な財界の言いなりになって来たから。
0070衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:38:55.99ID:hkHJ+gN30
>>34
そりゃ国が積極的に支援してくれるか
IT土方と馬鹿にされながら薄給で奴隷になるかじゃモチベーション違いすぎるだろw
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:39:03.63ID:MA6rDGSH0
アメリカについても中国についてもどっちも地獄やろな
どっち側にも奴隷みたいに扱われるんだろう
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:39:11.43ID:oYaxWYFj0
覇権争いは、どういう軸によって、誰が、決定していくんだろうな?

イデオロギー?地政学?人種?企業パワー?
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:39:20.94ID:xkT4HxuI0
アメリカはもう自縄自縛の国に成り下がった
日本もそれに追随している
0080衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:39:30.02ID:cDcm7Tag0
なんか、いろいろと中途半端なドキュやったな(´・ω・`)再編集が失敗したって感じ。
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:39:30.64ID:cSTP/Ka00
>>59
羽田、成田は今でも中国人の白タクだらけ
日本人だと取り締まるのに、中国人だとスルーwww
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:39:34.81ID:Qrf8nnLlM
>>72
どっちにも軸足置こうとすると、どっちからも嫌われて叩かれるけどな
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:39:52.14ID:dJt1ag+v0
>>46
結局は規制改革が中途半端
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:40:05.84ID:gwsGYVrU0
>>69
いやむしろ官僚の縦割り制度だろう
日本人がいつまでたっても英語教育がまともにできないのも受験用の試験英語やるから
つまりは官僚のせいだ
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:40:11.09ID:PKep8zLqa
よっしゃ、鎖国してチョンマゲまで時代遡るか!
もうオマイラとネットで会えなくなりますね
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:40:24.00ID:c12CMaW20
中国、アメリカ云々とは言わず、国という概念も無くなったりして。
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:41:08.99ID:rFBS879X0
人間を戦車で轢く国なんだから人間の命が軽いんだよな
失敗してもプロジェクトは続く
そこが日本とは違う所
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:41:21.30ID:GRC92JQE0
国策なら法律はどうでも良くなるアメリカ中国とは勝負にならないわ
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:41:40.45ID:YPsOFbR00
鎖国も違うな
人類で力合わせてユダヤ人浄化しないとどうにもならないところまで来てる
0100衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:42:07.77ID:bRwkWJ450
>>24
米中に比べりゃ無能なんだろうなぁ
みずほのシステム更新とか何年かかってんだよと
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:42:19.23ID:yMc+VOAB0
>>83
大丈夫、大国にとって叩かなければならない国は
他にも沢山あるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況