X



プレミアムシネマ 4799

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:07:52.61ID:GRpKZ48Da
神に祈る癖によく盗みやら殺しやらするよなぁ
外人のこういうとこ理解できんわ
0755衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:08:18.79ID:NQrD/HNa0
wwww
0759衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:09:09.46ID:LAmk3VNj0
またタマニーかよ
0761衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:10:00.43ID:dOpR9A7J0
半壊した顔だったら凄味があったのにね。
きれいなままだったからみんな驚いていたのかも。
0762衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:10:24.21ID:NQrD/HNa0
一般議員より保安官の方が上なのか
0766衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:11:43.87ID:Q3BW705xd
モンク役のブレンダングリーソンはホンモノのアイリッシュ
0768衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:12:20.31ID:NQrD/HNa0
これが民主主義・・・(;´・ω・`)
0771衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:12:42.09ID:2SnLVhe5r
ちょっと余所見してるうちに
デカプが復活して権力持っちゃったように見えるけど
どんな手を使ったんだ
0775衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:13:01.94ID:LAmk3VNj0
日本の選管の未来
0776衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:13:10.61ID:t3bOj9BK0
民主主義は素晴らしいね!
冒頭の殺し合いで物事決めた時代との対比よ!
0777衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:13:23.64ID:NQrD/HNa0
豚さん…(´;ω;`)
0784衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:14:08.75ID:t3bOj9BK0
>>753
懺悔したらすべての罪は許されるからな
何か罪を犯したら神に祈ればチャラ
0787衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:14:59.43ID:NQrD/HNa0
おのれ卑怯な
0788衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:15:16.28ID:dOpR9A7J0
ネット投票だってハッキングされたら終わり
0791衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:15:48.76ID:LAmk3VNj0
拍手
0792衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:16:22.68ID:R36YZd9P0
>>762
俺らのイメージしてる警察官的な
そういうのじゃないからな
治安法務責任者的な感じかね。この時代だと分からんが
州に一人とかだから。元は代官的な役目をしてたし
0794衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:17:16.00ID:+uG9rTnR0
アメリカ市民は糞ってことしか伝わってこないわ
あと実話映画は嘘
0796衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:17:38.07ID:NQrD/HNa0
>>792
ほお(´・ω・`)
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:18:26.81ID:0FClBUFQ0
シーン単位だと良いところいっぱいあるんだけどなんでこんなにまとまりがない感じなのか
不思議な映画だ
0800衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:18:28.10ID:hiP/yJ/80
こんな簡単に人殺せる奴がなんでディカプリオ生かしてるの?暗殺でも何でも出来るだろ
0801衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:18:36.37ID:t3bOj9BK0
モンク、元々チームでもない親父時代の助っ人雇われなのにそんなに好かれてないだろw
0804衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:19:02.65ID:RRLwyTuaK
コイツ一人極端にイカレてるんだから暗殺でも何でもしたら良いのに
0811衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:20:39.88ID:Q3BW705xd
ここではアイリッシュが迫害されてるけどスコティッシュ系はもっと悲惨だったらしい
農地の無い山岳地帯に追いやられて禁酒法時代はウイスキー、今は覚醒剤を作ってる
いわゆるレッドネックのプアホワイト達
0814衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:21:51.13ID:NQrD/HNa0
上級国民の皆さん
0815衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:22:29.92ID:2QGo50Fb0
骨太な人間ドラマっぽい割に
全然心動かされないし妙に大味な感じがするのはなんでだろ。。
俳優スタッフは一流なのにな。
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:24:04.28ID:+uG9rTnR0
メリー羊の時代かな
あと捕鯨してたり
0823衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:24:39.36ID:+uG9rTnR0
時間を無駄にしちゃったかな
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:25:07.70ID:NQrD/HNa0
一揆じゃあ(´・ω・`)
0825衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:25:13.30ID:0FClBUFQ0
1クール2クールのドラマを圧縮して見せられているみたいな感じだよなこれ
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:25:34.62ID:vFDqdNoM0
ダニエル・デイ=ルイスより原田芳雄のほうがいい役者だったんだな
0829衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:26:03.71ID:NQrD/HNa0
耳狩りの姉御はブラピ側か
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:26:12.10ID:t3bOj9BK0
普通なら親父の元腹心の人らが次々に主人公の元に戻ってきて色んな魅力的なキャラが結集して復讐を果たすのに
全然知らん人間ばかり仲間になってるから感情移入できない
0832衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:26:43.06ID:NQrD/HNa0
レイプだ(´・ω・`)
0839衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:27:15.85ID:+uG9rTnR0
日本人は団結するほど人がいないからなあ
「群れ」になれない
0840衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:27:18.90ID:4iPVuwNBD
うーんテンポがいまいちでな…素材はいいんだが
オスカー獲れないのも納得
0843衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:27:28.00ID:awKtZVBW0
>>813
お前は96時間を見てないのか?
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:28:08.69ID:NQrD/HNa0
ニガー(´;ω;`)
0847衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:28:24.89ID:LAmk3VNj0
もうわけわかんねえなこれ
0850衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:28:44.21ID:+uG9rTnR0
あの耳の酒ってなんだったの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況