X



NHK BS1 8990
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:05:08.73ID:rnxKfRU9M
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS1 8989
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1566019005/
0568衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:08:10.98ID:YYFrCSGO0
加賀も天陽だべ
0570衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:08:16.62ID:28ss4ZWG0
コリアばっか出て来るけど慰安婦だった日本人も相当数まだ生きてるはず
0572衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:08:28.58ID:EOGCx7nfa
信濃     排水量 62,000トン 航海速力 27ノット
戦艦大和   排水量 69,000トン 航海速力 27ノット
イージス艦まや 排水量7,250トン 航海速力30ノット
さんふらわあ 排水量 13,659トン 航海速力 23ノット
排水量少ないのに最新式の船の方が遅いとかどうなってんだ?造船技術は80年間進歩しとらんのか?_:(´π`」 ∠):
0577衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:10:04.55ID:Al2McMFs0
次の多用途護衛艦は「しなの」「あかぎ」で行くか(´・ω・`)

F-35B20機とヘリ10機搭載を目指して
0579衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:10:29.98ID:YYFrCSGO0
これで、南朝鮮を威嚇したい
0580衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:10:31.05ID:EOGCx7nfa
飛行機の時代なんてのは当時から未だに続くデマ、魚雷で沈没した戦艦なんて2隻しかない
大和もリベットじゃなくて溶接で作ってたら魚雷1000発食らっても沈没しない完全不沈戦艦だった_:(´π`」 ∠):
0581衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:10:47.78ID:I1mOi5mUK
このスレの方々で
プレイステーションソフトの『鋼鉄の咆哮』を買った方いらっしゃいますか
0582衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:11:03.83ID:Al2McMFs0
>>575
日露戦争時の戦艦で1万トン超しか無いし
ずんぐり体形だから
中は思ってたよりも小さいと思いました(´・ω・`)
0584衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:11:26.26ID:EOGCx7nfa
不沈戦艦紀伊がKindleで無料だから諸君読み給え_:(´π`」 ∠):
0585衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:11:52.64ID:TiPAMhUP0
アジフライ食べて帰って北
0586衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:11:57.83ID:Al2McMFs0
>>581
VITAで遊ぼうと思って
PSP版買ったけど、VITAの左スティックが
壊れてるから遊べませんでした(´・ω・`)
0588衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:12:24.64ID:EOGCx7nfa
こないださんふらわあ乗ったら揺れる揺れる甲板から落っこちて溺死したわ_:(´π`」 ∠):
0589衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:12:37.01ID:I1mOi5mUK
>>562

地上波のニニ六事件の番組はBSで完全版を放送して欲しい
ガダルカナルとか日本新聞の番組より完成度が高かった
0590衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:13:11.47ID:EOGCx7nfa
主砲撃ったら甲板上の乗員が死ぬという欠陥兵器だろ?_:(´π`」 ∠):
0591衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:13:23.24ID:cmNDfWDR0
信濃「当たらなければどうということはない!!」
0592衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:13:32.37ID:Al2McMFs0
>>580
それって魚雷の爆発で装甲を撃ち抜けないと言う
仮定に立ってるよね(´・ω・`)

大和型はトップヘビー回避のために
上甲板には木材使ってる部分有るけど
それはどうなるんや?
0593衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:13:40.88ID:I1mOi5mUK
>>562

信濃の証言者はリベラルでマッタリしていて和むね
若い子ばっかりだったのかもな
0595衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:14:02.08ID:YYFrCSGO0
>>591
シャあ乙
0598衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:15:09.15ID:I1mOi5mUK
>>564

他にも挙げられそうだよね
ヤマト級を量産してたと仮定して。
ジオンのビグザムみたいなもんだからな
0600衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:15:49.83ID:EOGCx7nfa
>>592
魚雷が空から降ってくるんか?確かに空爆には弱いが空爆で沈没した戦艦も日本海軍はゼロやで?_:(´π`」 ∠):
0602衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:16:07.68ID:Al2McMFs0
大戦後期に造ってた極秘兵器は
資料と試験機の処分で
そのまま極秘で終わったものが
案外と多い(´・ω・`)
0604衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:16:44.65ID:w8nMBLqW0
一万メートルからか。
0605衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:16:47.61ID:YVo/mgLI0
やまと むさし しなの
ながと むつ

は自衛艦には名付けられないだろうなあ
原子力空母でも持ったら付けるかな
0606衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:16:48.76ID:YYFrCSGO0
あんな隅っこにw
0608衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:17:42.49ID:EOGCx7nfa
戦艦竜田で小麦粉切らして片栗粉で唐揚げ作ったから竜田揚げ云うんやで?_:(´π`」 ∠):
0609衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:17:56.11ID:I1mOi5mUK
>>580

今の技術ならフォーミュラーカーや宇宙船みたいに新素材の接着剤だったかもな
0610衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:19:06.85ID:EOGCx7nfa
アメリカは戦時中に3000隻以上の軍艦を作ったが溶接が下手で残留応力のせいで半分が勝手に真っ二つに折れて沈没した。
一方の日本はリベットで戦艦大和を作ったが20発の魚雷を食らって装甲板は無傷なのにリベットが折れて沈没した。_:(´π`」 ∠):
0611衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:19:10.39ID:I1mOi5mUK
>>579

南北朝鮮人のアイドルはアメリカ第七艦隊じゃなくて大日本帝国だと思うしな
0613衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:19:36.05ID:YVo/mgLI0
正直この写真パートはつまらんかった
0614衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:20:00.33ID:GC6A8Cgy0
土日の昼間なんかはのんびりテレビ見てるから
癒し系の堤真由美アナウンサーの出演があるといい
0615衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:20:07.18ID:Al2McMFs0
>>610
第二次世界大戦時
艦船用で完璧な溶接技術を持ってたのはドイツだけ(´・ω・`)
0617衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:21:00.49ID:Al2McMFs0
信濃ってすげー興味有って
この特番もワクワクしながら見たけど

現存してる信濃の資料が少なすぎたのが
番組の盛り上げには弱かった(´・ω・`)
0619衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:21:08.54ID:YVo/mgLI0
テンション低いからわかりづらいけど確かに聞いてたら美琴だな
0621衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:21:51.60ID:wCxSyxpKa
飽きてきた
これ面白くなる?
まだ大和のほうが見応えあった
0623衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:22:15.70ID:ifbMXjkW0
おおすみ型輸送艦は時期型がそろそろ検討されているそうだが
どうせ半島名にするなら確信犯的に旧国名とダブる名前にすればいいと思う。
具体的にはきい、たんご、さつまあたりか。
0624衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:22:50.46ID:YVo/mgLI0
>>621
このあと沈没の経緯とかを詳しくやる
ぶっちゃけここが一番つまらないパート
0627衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:23:31.77ID:Al2McMFs0
沖縄を守るために大和と信濃が同時出撃して
信濃搭載の紫電改で米軍機の猛攻をしのぎ切って

大和だけ沖縄到着
当初目的通り海岸砲台となり沖縄を守るため奮戦した
とかだったら海軍永遠の伝説になったろうに(´・ω・`)
0630衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:24:11.20ID:I1mOi5mUK
>>605

沈黙の艦隊ってアニメ化されたらジョジョより評価されるのにな
紺碧の艦隊とか旭日の艦隊は
銀河英雄伝より評価されるべき
0631衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:24:34.01ID:EOGCx7nfa
信濃 全長256m
いずも 全長248m
エンタープライズ 342m
さんふらわあ さつま 192m
大和 263m
大したこと無いな_:(´π`」 ∠):
0633衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:24:48.57ID:Al2McMFs0
>>623
いっそおおすみ型は最初から強襲揚陸艦として
造れば良いんじゃね?(´・ω・`)
0637衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:25:51.75ID:EOGCx7nfa
好きな戦艦作品で年代がわかる_:(´π`」 ∠):
70代 海底二万海里、海底軍艦
60代 サブマリン707、青の6号、サブマリン707
50代 沈黙の艦隊、ブルーノア、レッド・オクトーバーを追え
40代 ふしぎの海のナディア、サブマリン707R、青の6号
30代 アルペジオ、艦これ、はいふり
20代 このスレには居ない
0638衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:26:05.27ID:YVo/mgLI0
>>636
それはロンドンや
0646衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:28:17.97ID:EOGCx7nfa
>>640
好きな宇宙作品で年代が判る_:(´π`」 ∠):
70代 宇宙戦艦ヤマト、2001年宇宙の旅、スタートレック、宇宙パトロールホッパ
60代 ガンダム、マクロス、銀河英雄伝説、銀河鉄道999、オネアミスの翼
50代 トップをねらえ!、宇宙船サジタリウス、宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
40代 プラネテス、ふたつのスピカ、宇宙のステルヴィア
30代 宇宙兄弟、モーレツ宇宙海賊、シドニアの騎士
0649衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:28:38.32ID:Al2McMFs0
信濃の後部からアングルドデッキを2本
V型に伸ばして
前部と艦橋は大和型と同じにして
最初から航空戦艦にすれば良かったんや(´・ω・`)
0652衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:29:06.90ID:EOGCx7nfa
海まで含めると人類史上最大の範囲を支配していた日本_:(´π`」 ∠):
0654衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:29:31.42ID:vjpuUfxd0
巡航速度が速く、空母に随伴できる金剛級しか使い道がなかったし
0659衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:30:22.70ID:Al2McMFs0
その弱点なら珊瑚海海戦ですでに露呈してたけど

その貴重な戦訓をアホの宇垣がひねり潰した(´・ω・`)
0662衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:31:17.42ID:Al2McMFs0
>>657
空母4隻失って航空機と搭乗員を多数失ったけど
まだ全体的には日本優勢でしたから(´・ω・`)
0663衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:31:23.76ID:w8nMBLqW0
美人やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況