X



NHK BS プレミアム 7437
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:40:55.88ID:C69qM5qxa
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS プレミアム 7436
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1569870145/
0208衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:01:47.30ID:AlwgCIbp0
松島じゃないじゃん
0211衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:02:12.38ID:pXvNZJ9A0
エリカ様美しいわ
0218衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:02:53.20ID:AlwgCIbp0
>>205
都合のいい時だけ民主党のせいにできてすばらしいですね
0220衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:02:58.19ID:rMfyXanAa
1989年平成元年4/1から3%、
1997年4/1から5%、
2014年4/1から8%、
2019年令和元年10/1から10%
2014年は印象薄いな_:(´π`」 ∠):
0222衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:03:21.21ID:RSYRn9Uj0
今回の引き上げで10円玉の旅ガラスがリリース
0229衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:04:30.71ID:mjsP1ANX0
最悪な政策なのは間違いない
0230衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:04:53.35ID:pfEIkA440
>>214
福祉や社会保障の充実度を完全に無視して
日本よりもっと高い北欧はーとか言う奴ばっかりだよな擁護するのって
0231衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:05:02.53ID:cFp3Q/ii0
みなさんは、消費税が導入される前の
物品税とか飲食税ってのを払った事ありますか?
消費税が俺が20歳の時に導入されましたが
そういう税金を払った記憶がありません
0233衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:05:14.69ID:6a5vJM9n0
>>220
商業からすると2014年はかなり大変だったよ
今回は駆け込み弱いから大したことない
0235衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:05:15.93ID:7gJNwx8F0
ちょっと待て、まさか困難に打ち勝ってプロジェクトを成功に導いたサクセスストーリーって設定なのかる??

いくらなんでもそれはそれは
0236衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:05:31.34ID:AlwgCIbp0
>>223
辺野古移設とか増税とか民主がやったことなのに自民信者が反対しないの不思議すぎる
0241衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:06:07.80ID:mjsP1ANX0
これって良い話になるのか
0243衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:06:18.06ID:jIy4RTEi0
昭和の軍部、平成の財務省やね
日本の大戦犯
0245衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:06:20.44ID:c99z635H0
>>205
第一次アベ政権で、東電から打診された「全電源喪失時の対策」を突っぱねて無視したのはアベ
この対策をしていれば、津波による一連の事故は起こらなかった可能性が高い
その元凶が今では
「アンダーコントロール」「直ちに影響はない」「トリチウム水垂れ流しにしても大丈夫」
とか妄言ほざいてるんだぞ
0246衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:06:30.50ID:rMfyXanAa
アルミの1円玉は原価割れするからとかいってたのに
30年間でアルミは1円以下になった_:(´π`」 ∠):
0249衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:06:45.47ID:cFp3Q/ii0
>>220
2014年の8%って、露骨な便乗値上げがひどかったやん
定価100円+5円=105円だったのが
定価108円(税別)みたいな感じで
0251衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:07:18.76ID:vGo8gAYfa
景気悪くなるのに増税・・・アホだな
0253衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:07:26.65ID:A+mqGnI3a
バブルって何で崩壊したん?
政府が余計な横やり入れたから?
0255衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:07:44.88ID:AlwgCIbp0
消費税って最終的に何%まで行くと思う?
0256衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:07:48.33ID:7gJNwx8F0
消費税を導入してから日本が欧米に抜かれてあっという間に離されていったのをどう考えてんだか
0257衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:07:57.73ID:mjsP1ANX0
景気が悪くなったら税収が減るの当たり前やん
政治の失敗や
0258衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:08:04.19ID:c99z635H0
>>255
アソーが26%とか言ってたような
0259衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:08:07.97ID:vauAodF00
>>230
受けられるサービス違うからな
それに高齢化を理由にするから現役世代から見て高齢者が敵になってしまうんだよな
0260衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:08:11.08ID:6a5vJM9n0
>>249
ずっとデフレで値上げできなかったからね
企業は値上げの機会をうかがってた
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:08:37.15ID:vGo8gAYfa
>>253
物の価値以上の価格が付けば
それが元に戻るのは自然な流れ
0265衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:08:45.25ID:AlwgCIbp0
>>254
自覚がないんだね
可哀そうな頭してるね
0266衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:08:48.29ID:jIy4RTEi0
日本人がアホかつ、つい最近まで消費税廃止を言い続けてる政党すらも共産党ぐらいしかなかったからな
財務省のやりたい放題、のーぱんしゃぶしゃぶよ
0269衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:09:14.93ID:mjsP1ANX0
ニクソンショックで金本位制を止めたからじゃん
0270衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:09:37.80ID:c99z635H0
クソ自民が安易に海外のサルマネをしただけ
0271衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:09:48.40ID:cFp3Q/ii0
消費税廃止にして、源泉徴収を10%プラスすればいいんじゃね?
0274衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:10:01.37ID:7gJNwx8F0
おいこのおっさん、愚かな社会に対抗して作戦大成功、国のために良かった良かった
ハッピーエンドって顔してるな
0275衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:10:10.72ID:rMfyXanAa
俺は昨日Amazonギフト券を1億円分買っておいた
勝ち組だわムフフ_:(´π`」 ∠):
0276衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:10:26.59ID:AlwgCIbp0
>>258
凄いなあ
その頃にはドミニカ共和国みたいな国になってそうだ
0277衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:10:26.68ID:vauAodF00
>>237
貧乏国化してるから恩恵受けるような大企業も高額所得者も減ってるように感じるんやけど実際どうなんだろ
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:10:27.12ID:vGo8gAYfa
消費税なんてやめて
資産課税始めりゃいいんだよ
0281衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:10:40.28ID:RSYRn9Uj0
景気よくなりゃ自然と税収増えるんじゃボケ
0282衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:10:48.13ID:rqxCmzPC0
消費税作っても財政赤字は悪化する一方なんだが。
まずは公務員人件費絞らないとダメじゃん。
同業種の民間並みにしないとまずい。
0283衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:10:50.27ID:mjsP1ANX0
もう誰も逆進性言わなくなったわ
0286衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:11:32.66ID:NNpiEwe40
売上税の時は税率1%でいいから導入させてくれって

言ってたな(´・ω・`)
0288衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:11:51.31ID:AlwgCIbp0
>>281
税金じゃなくて物価上げたらええのにって思うわ
0289衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:11:54.52ID:mjsP1ANX0
風見鶏大クンニ
0291衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:11:57.82ID:zApmeEKp0
>>265
可哀想な頭とかそうやってすぐ口汚く人を侮蔑してくるようなやつの
支持集めてるのが民主なんだから政権も戻らないんだな
0293衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:12:05.23ID:ptQSIG1L0
そりゃあ給料もらう時に所得税を取られて
物買うときにも消費税なんか取られなんてどう考えてもおかしいわな
0297衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:12:25.24ID:vGo8gAYfa
これ消費税撤廃したら
景気良くなるだろうなぁ
てかゼロ金利の今、世界大恐慌が起きたら
もう消費税廃止するくらいしか・・・
0299衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:12:30.02ID:cFp3Q/ii0
中曽根って何歳まで生きるんだろ?
こんな長生きした総理経験者って他にいないだろ
0302衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:13:08.69ID:mjsP1ANX0
なんで得意げに話してるんだこいつ
0304衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:13:15.75ID:jIy4RTEi0
>>253
加熱してた所に日銀と財務省が「庶民が浮かれててけしからん!」とハードランディングさせてあぼーん
特に不動産の総量規制がきつかった。バブル後も経済成長は実は続けてたが橋本龍太郎が財務省に騙されて5%にして完全に死亡
友達の社長も不景気で行方知れずになって一生後悔し続けたと言う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況