X



NHK BS プレミアム 7446
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:22:33.95ID:WN1xYUTBd
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS プレミアム 7445
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1570130225/
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:41:51.97ID:YlMtEd+U0
>>171
それは主に平安時代のことかと
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:41:56.66ID:Qz6JiHd90
これ先週のブラタモリと同じ内容じゃん
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:42:05.14ID:634EfaUN0
安土城跡の石垣階段はなかなかだった
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:42:06.69ID:aR14vegA0
信長「その方ら、名前は何という」
「あのう…」
信長「穴太衆か」
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:42:08.63ID:dZUyi4Ur0
やっぱりコンクリートより石に限る
日本は石の伝統建築が少ないからかコンクリートをあまりにも使いすぎる
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:42:16.35ID:EvmttoD70
学研の歴史漫画で、穴太の石工視点で信長→秀吉の時代をみる奴があったなあ(´・ω・`)
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:42:16.99ID:x3P9JubO0
代々続いてるのかすごいなあ(´・ω・`)
0201衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:42:34.23ID:634EfaUN0
ブラタモリがパクったな
0202衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:42:45.29ID:sD7J/IhUM
めちゃくちゃ絵になるな
0203衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:42:46.12ID:cRZwvhQ00
信長は利用できるものは利用しただけです

近鉄生駒ケーブルが最古と言われていますがデマでしょう
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:43:22.83ID:EvmttoD70
>>188
リンダちゃんを諦める、という修行が出来るなら。
0208衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:43:29.43ID:x3P9JubO0
これも特殊な職業やな(´・ω・`)
0212衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:43:33.51ID:xFZLufwhM
うちも将来石垣組むときはぜひ穴太衆ブランドに頼みたい(´・ω・`)
0214衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:44:12.60ID:22mt0tv+0
信長の石垣には地蔵をぶった切って使ったってフロイスが日本史に書いてて実際それが見つかったからフロイスの信憑性が高まったとか
0215衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:44:13.76ID:L08fT/k10
>>205
宝福寺という寺が岡山の総社にある。
西日本豪雨で被害あった真備の隣
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:44:20.94ID:Ee6xmIAX0
>>205
絵が旨いからって足の親指で描けるってのは少々無理があると思うの(´・ω・`)
0220衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:44:26.39ID:EvmttoD70
>>205
ピカソもゴッホもセザンヌも、みんなソレをやったらしいね(´・ω・`)
0222衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:44:40.57ID:nRQ7TbYC0
ブラタモリの詳細版だね!
0223衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:44:56.85ID:YlMtEd+U0
近鉄の生駒ケーブルは「良い子と家族のための遊園地」と
「新地でお姉さん買って遊ぶおっさんら」の両方を運んでると思うと感慨深い
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:45:20.30ID:o211pV+X0
>>199
銀座だかの店で勤めていたさい、奥さんを亡くした漢学の大家を
べろんべろんに酔わせて婚姻届に印をおさせ、漢書の占い本を奪ったのが
占いの元ネタだと聞いた
0227衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:45:34.36ID:Lffn1khw0
>>214
墓石使ったとかは
信長に限らずやってたのに
悪行みたいに言われて気の毒w
0232衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:46:19.54ID:cRZwvhQ00
じゃあ(=^・^=)を
0235衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:46:47.44ID:L08fT/k10
>>225
陽明学者の安岡何とかってオッサンだな。
あの蒋介石が唯一尊敬した日本人。
台湾と国交断絶したときも政府親書の下書きを書いた人
0236衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:46:57.69ID:EvmttoD70
あれ??今日は数少ない松たか子の仕事すら無し??(´・ω・`)
0242衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:47:54.17ID:sD7J/IhUM
この仕事も後継者不足で深刻そうだな
0247衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:48:32.98ID:gDf/DwSh0
私共は焼き討ちされたのでってなんかすごいな
歴史が現在って感じ
0248衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:48:37.81ID:EvmttoD70
>>237-238
不覚!!(´・ω・`) チョット洗い物をしている間に・・・・・
0249衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:48:50.25ID:22mt0tv+0
天皇の即位とか儀式にも膨大なマニュアルが伝わってるんじゃないか
0250衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:48:56.62ID:L08fT/k10
不滅の宝灯は山形の立石寺にあるやつ持ってきたんだろ?むかしたまたま延暦寺から立石寺に分灯されてたやつ
0257衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:49:56.94ID:L08fT/k10
延暦寺はいまでも皇室関連の供養がたくさんあってそれを毎月やってるらしい。
0260衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:50:15.01ID:TIzpR5Akd
なんか
袈裟のひらひらが
ろうそくで燃えそうで
ヒヤヒヤする
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:50:21.84ID:YlMtEd+U0
朝ドラのカーネーションにも出る林遣都が比叡山高校出やね
0263衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:50:23.76ID:/I2715bS0
>>189
知恩院の年越し鐘つきを毎年見てるけどガタイの良い坊さんばかりで感心する
農兵の一揆じゃないけど彼らも武器を手にしたら恐ろしい集団になってたんじゃ
>>184
>>190
どちらか乗るなら登りがいいけど、もしかしたら値段違ったかも
0264衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:50:30.79ID:EvmttoD70
小室氏も延暦寺に走っていれば・・・・・(´・ω・`)
0275衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:51:30.58ID:L08fT/k10
>>152
焼き討ちで燃えたから山形の立石寺に分灯されていたやつを持ってきたの。芭蕉が句を読んだとこ
0276衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:51:38.15ID:RFbg8OGSd
比叡山てどちら側にいても街の灯りが見えそうだけど、実際はどうなんだろ
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:51:52.25ID:nRQ7TbYC0
共産党はこれらをぶっ潰すのかな?
0282衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:52:16.47ID:xFZLufwhM
こないだ戸隠神社でひいひい言ってた時この人を思い出した(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況