X



葵徳川三代 第27話「悲憤の開戦」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 05:40:59.61ID:k+VxqssU0
慶長19年(1614)7月、徳川家康(津川雅彦)は豊臣家の方広寺大仏殿の開眼供養に
難癖をつける。さらに、大坂では浪人を集め謀反の動きあり。豊臣秀頼(尾上菊之助)
の所領替えまたは淀殿(小川真由美)を人質に差し出せと迫る。





今日は何でか異常に眠い(´-ω-`)zzzz
0356衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:47:33.33ID:DwYeVigTa
>>350
北朝鮮と交渉してもどうなのかなあ?
南朝鮮みたいに約束守んなそう
0358衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:48:30.36ID:762ECT72K
真田も長宗我部も大阪夏の陣落城のあとは仙台藩士になるんだよなあ
仙台真田家は比較的有名だけど、
あの伊達騒動で
原田甲斐と差し違える柴田外記が、
長宗我部元親の孫だと知った時は驚愕した。
0359衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:49:37.38ID:nOuZGEy40
>>356
そりゃ守る気なんてないよ
でもアメリカは帝国だから時間を待てば版図のどこかでトラブルが起きる
そのたびにいい顔してれば時間だけ稼げる
短気を起こした方の負けだね
0360衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:50:45.03ID:/IU79Brb0
>>358
へええええええ
そうなんだ
0361衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:51:24.06ID:8YpoKrBZ0
面白かった。言いがかりのあたりの攻防と且元がハメられたところが可哀想だが最高だった。
0363衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:54:26.08ID:WDQz4uMd0
>>358
水戸黄門の
口うるさい爺さん山野辺が最上義光の子孫だと知ってびっくりとか
意外なところで残ってるな
0368衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:08:20.86ID:MpWZ97E/0
>>313
黒田長政とは兄弟同然の間柄だったのに訣別。
0369衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:16:57.96ID:WTz9rowva
>>273
家康も秀忠も豊臣潰すつもりは全くなかったぞ
秀吉も秀頼を天下人にするつもりなかったし
淀殿が頭悪かっただけ
0370衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:02:31.77ID:9hJCixkGa
>>179
関西大学スケート部監督を、こころならずと辞任。
0371衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:04:50.39ID:9hJCixkGa
>>369
二条城で家康が秀頼と面会したさいに、秀頼は、秀忠を上回るじん
0372衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:09:07.03ID:9hJCixkGa
>>369
(つづき)秀頼は秀忠を上回る人物と評価したゆえに、自分が生きているうちに退けなければ、徳川の天下はおぼつかない、と家康が考えたというみかたもできるはず。
0377衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:12:49.87ID:7Esn4ZZL0
IT企業なのにホムペの更新が数ヶ月以上滞ってるとこはやばいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況