X



NHK BS プレミアム 7457
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:50:43.33ID:vaqF4r780
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS プレミアム 7456
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1570528343/
0438衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:35:31.11ID:icPyCLOf0
>>436
小早川秀秋はそもそも毛利に義理ないし、吉川は輝元隠居させて本家を乗っとることができる
0439衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:35:32.47ID:3dFqKGKx0
制圧したばかりの九州がすんなり収まるわけないんでは(´・ω・`)
0440衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:35:42.52ID:glWo3GiSd
今の理屈なら家康も官兵衛に付くんじゃね?
0442衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:36:11.81ID:BikndOJo0
そもそも家康に謀反の嫌疑をかけられて成敗されるのでは
0445衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:37:47.53ID:BikndOJo0
そういや福岡に天守再建するとか言う話はどうなったの・・・また文科省がブーイング言いそうだけどw
0446衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:39:29.98ID:vm6JgExd0
>>444
キリシタン信仰を捨てなかったことで秀吉とも距離ができたって言われてるな
0447衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:40:29.11ID:BikndOJo0
立花は関ケ原後によく御家再興できたな、そっちの方が注目に値するわ
0448衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:41:57.14ID:glWo3GiSd
長政は有能なん?
0449衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:44:07.43ID:tgKD998sa
最後に岡田の野望でおわた
0450衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:44:37.24ID:vm6JgExd0
>>448
家康から黒田長政の関ヶ原での働きを滅茶苦茶高く評価された書状が残ってるぐらいには有能
0452衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:47:25.88ID:mixMBe9Ia
2008年に戻りたい
0456衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:52:57.58ID:mixMBe9Ia
平地が広い
0457衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:54:40.99ID:icPyCLOf0
広さの割には海に面した面積は少ない。やっぱり川の文化だなあ
0459衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:56:40.84ID:h0nPDPSZ0
中国政府のプロパガンダみたいな番組だな
0460衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:58:36.98ID:vm6JgExd0
国を滅ぼした君主というのは悪く言われるもんだが
それでも煬帝は評価される部分もあるからそれなりの人物だったんだろう
0462衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:00:06.68ID:icPyCLOf0
王朝末期の皇帝は、次の王朝が正当性を主張するため暴君扱いされるからなあ。
0465衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:08:03.60ID:ekhZfL820
信号ない交差点とは言え、横断歩道渡ってる歩行者のすぐ横をそこそこのスピードで抜けてく自動車
やっぱ中国ってすげえな
0470衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:16:44.58ID:mixMBe9Ia
北京五輪が終われば中国崩壊!
とか言ってた人たちは今何してるんだろう
0471衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:24:01.03ID:mixMBe9Ia
絵柄が面白い
0472衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:24:59.14ID:aE4b+3pA0
日本も古代中国も余計な手を出すから滅亡するんだよ

不毛な忌の地なんだからさ
今でも
0473衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:25:17.15ID:x9DpsU5c0
>>470
ノストラダムスの予言は実は20ウン十年だったーとか
毎年富士山噴火すると言ってる火山学者だとか
そういうのと同じで次の区切り良さそうなとこで終りって言ってるんじゃない
0475衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:26:16.63ID:RvbtgM+y0
「言い訳なんでしょうか。修理しない理由をわざわざ書いています」
っていやに攻撃的なナレーションにしたもんだなw
0477衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:27:41.85ID:SNLK/QIga
NHKて中国好きだよね(´・ω・`)
0481衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:31:35.73ID:x9DpsU5c0
この人達数年頑張れてたらけっこうな稼ぎになったんじゃないか
この数年後大建築バブルでしょ
0488衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:35:01.05ID:vm6JgExd0
前に見た中国のトラック運転手のドキュメンタリーを思い出すなあ
0489衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:35:04.68ID:RvbtgM+y0
>>477
漫画やゲームの世界でさえ三国志は異常に人気あるし
歴史的な意味での中国は元々好きだと思うよ日本人は
この数十年の中国共産党がアレなだけで
0490衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:35:13.42ID:MbTT911r0
>>485
怖いわねえ
0491衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:35:39.27ID:aE4b+3pA0
まだ船だからまだいいけど飛行機だったら駐機代もバカにならない
0492衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:36:07.81ID:x9DpsU5c0
>>485
んー建築関係は割とトリクルダウンちゃんと起きるぞ
勿論、上とは桁がいくつも違うだろうけど
0495衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:37:22.98ID:3i7C1iw50
>>489
ああ、たしかに四川料理にはまってピーシェン豆板醤とか買ったからな
中国は嫌いだけど
0499衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:39:59.42ID:aE4b+3pA0
都会で働くより健康的かな?
それとも石炭だから塵肺になるのか
0501衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:41:27.71ID:icPyCLOf0
>>489
共産党がどうとかは関係ない。戦後だって関係改善したがってたのはむしろ日本側で、アメリカに気を使ってなかなか出来なかった。
そもそも日本の教養がある支配者層は、中国由来の学問がベースの教育を受けてるので、敬意を持つのは当たり前だった。韓国や北朝鮮とは違う。
中国に対する反感が生まれてきたのはかつての日本が欧米にしたようにパクリでキャッチアップされてきたことと、知識階層に漢籍の教養がなくなってきたから
0503衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:42:21.14ID:MbTT911r0
>>500
だよねぇ、やっぱり人体からヒントを得て
名づけしてるのかね
0504衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:42:39.66ID:al3mJwVo0
作られる肛門
0505衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:42:45.09ID:uxMUvYqD0
年取ると大事だね(´・ω・`)
0511衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:44:12.99ID:uxMUvYqD0
>>506
最近のエモーショナル過剰なナレーションよりしっくりきてしまう
年齢のせいもあるだろうけどね
0512衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:46:37.05ID:x9DpsU5c0
阮三兄弟みたいな奴等に襲われちゃうのね
山を通れば山賊だし
居酒屋寄れば酒に一服盛られるしw
0513衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:47:00.50ID:icPyCLOf0
>>511
今こういう番組作ろうとしたら、スタジオにタレント呼んで騒々しい作りになりそうだね
0514衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:48:00.63ID:aE4b+3pA0
一時停止しなくてもいいくらい映像を堪能できる、かといってしょうもない尺埋めまみれほど冗長でもないちょうどいい編集

変な歌流れない芸人のポエムもない
素晴らしい
0515衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:48:23.87ID:IaIQQ5o10
>>506
プロジェクトXに出てた国井雅比古アナウンサーだね
昔はNHKスペシャルのナレーションをよくやってた気がする
0516衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:49:14.78ID:9xA4cjGp0
日本人は日記が好きだなあ
円仁の入唐求法巡礼行記も日記だけど当時の中国の事情を知る貴重な資料になってるらしい
0522衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:52:29.43ID:UkejlKDM0
よく見たら塩という字は土が入ってるから岩塩を意味するのだろうか
0523衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:53:04.10ID:vm6JgExd0
>>513
最近やった中国の空撮番組でナレがやたらと感情込めてうっとうしいのあったな
0525衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:53:25.14ID:MbTT911r0
なんか気持ち悪い石だった
0526衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:53:56.24ID:MbTT911r0
>>522
海遠いからなぁ
0528衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:54:27.29ID:icPyCLOf0
>>522
現代もそうだけど、生産コストは岩塩の方がはるかに安いので、埋蔵地を抱えてる国は基本的に岩塩使う。
0530衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:55:01.98ID:MbTT911r0
どんどん北に寄ってく・・
0531衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:55:16.07ID:ekhZfL820
>>523
アレいろんな人がナレしてるがどんどん悪くなっていく
最新回の桐谷健太はもう途中でミュートしたくなった
0532衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:56:04.26ID:aE4b+3pA0
北方民族が絡むと碌でもない
権威主義で一見立派に見せたがるから繁栄してるように見えるけど
0536衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:56:25.81ID:ekhZfL820
>>528
岩塩よりさらに安いのがウユニ塩湖だなあ
地元の先住民しか取っちゃいけないルールらしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況