X



NHK BS プレミアム 7491

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:59:33.97ID:qRngpjqe0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS プレミアム 7490
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1571829179/
0004衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:49:29.91ID:qQOkV8FT0
放送時にモザイクしても無意味だよな
動画データ横流し出来るから
0005衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:50:22.36ID:n2FAAgex0
ハゲ頭
0014衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:55:13.60ID:qQOkV8FT0
モザイクかける前の動画データどうにでも出きるんだから撮影させるなよな
アホだろ
0016衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:58:48.69ID:rV486TohM
アメリカは1960年代にサターンVのロケットエンジン完成させてたのに
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:00:48.17ID:5GUOCWKd0
人類は宇宙に行くまでも大変だなぁ
0021衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:01:17.90ID:0mNL5mfP0
>>6
原発は原爆のためだって明言してたけど、ロケットは別じゃない?
0024衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:01:53.47ID:DrwozZFV0
一通り解説した後でもう一度噴射の様子をも見せてくれるよね
0025衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:02:43.78ID:0HWS5bbH0
作りやすさまで考えて設計してないんだろうな(´・ω・`)
0026衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:03:03.13ID:mpwXkz+o0
匠の技が支えてるだと大量生産コストダウン出来ないからな
海外との競争には勝てんわ
つか日本のプロジェクト以外のを打ち上げたことあんの?
0029衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:03:41.21ID:0HWS5bbH0
>>26
韓国のを打ち上げてなかったかな
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:04:11.01ID:DrwozZFV0
失敗をも見せないとすんなり開発したみたいに誤解されるよ
0033衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:04:55.25ID:NoeqaXala
雄と雌を合わせる的な、そもそもを考えた方がいいような
0035衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:06:51.35ID:mpwXkz+o0
いまのベテラン職人は優しいな
昔ならどやしつけられてぶん殴られたぞ
0037衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:08:01.10ID:V7OSji6vM
最近技能五輪が話題にならなくなってるね、
もう無くなったのかな?
0044衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:10:55.27ID:0HWS5bbH0
ガムテープ最強
0051衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:12:41.64ID:cS2+6eCh0
輸送船をセンターに横づけできる専用港が欲しい(´・ω・`)
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:13:37.30ID:0HWS5bbH0
>>51
ロケットが暴発したときの被害を少なくするため?
0058衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:14:46.94ID:0HWS5bbH0
横風で転げそう(´・ω・`)
0062衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:16:00.69ID:DrwozZFV0
ただの輸送に4時間も負担でしかない、改修してまっつぐにしてあげて
0063衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:16:04.30ID:b4cRE3MT0
ある意味ドリフト走行だったな
0068衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:17:13.59ID:3tZ3jHVW0
ロケットを組み立てる簡単なお仕事です
0069衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:17:21.67ID:0HWS5bbH0
NASAのはもっと大きいけど巻き上げ式のシャッター
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:18:23.31ID:JHzWKp2J0
宇宙センター作るときは種子島住民も反対する人多かったみたいだけど作って良かったな
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:20:18.94ID:0HWS5bbH0
揺れを人力で成魚とか(´・ω・`)
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:20:56.00ID:b4cRE3MT0
完全に地切りして釣り上げるんだな
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:21:11.88ID:yF/RZmDM0
転勤になるのかな?種子島在住者はロケット関連が主かな
0079衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:21:50.09ID:0HWS5bbH0
>>77
農家とか漁師とかでない?
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:22:46.26ID:3tZ3jHVW0
そんな簡単には採用されんやろw
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:22:57.30ID:0HWS5bbH0
草むしりからクレーンか(´・ω・`)
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:23:08.48ID:b4cRE3MT0
ロケット依存型になったらヤバいな
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:23:39.14ID:0HWS5bbH0
普通の民家で機密文書を
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:24:21.80ID:3tZ3jHVW0
指挟んだら痛いどころじゃないな
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:24:25.62ID:b4cRE3MT0
このブザーの音ってなんか憧れるわ
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:25:07.07ID:0HWS5bbH0
1本くらい締め忘れがありそう
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:25:20.16ID:3tZ3jHVW0
対角締めが基本だからな
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:25:43.69ID:DrwozZFV0
打ち上げでいっぺんに家族が来るとみんなどうするんだろうな
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:25:47.58ID:0HWS5bbH0
耐火服なんて役に立たないだろう(´・ω・`)
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:26:44.92ID:3tZ3jHVW0
現地採用してるんだな
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:27:15.48ID:DrwozZFV0
プライベートをさらすような飲み屋には行かないほうがいいぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況