NHK BS プレミアム 7503

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 02:44:29.07ID:D9HyaBIA0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS プレミアム 7502
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1572300193/
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:24:38.41ID:u9OdFcBf0
>>880
江戸時代中期以降はかっこつけで尊皇攘夷を語るような軽薄な武士が結構いたというから知られていたのだろうな
0902衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:24:50.80ID:BrvBUE8La
>>884
京都の大学行ってたうちの父も奈良に自転車で出掛けたとか言ってたような…兎に角近いよね(´・ω・`)
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:24:52.71ID:MzRPkGcu0
のちに1円切手になる人物だ
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:25:31.04ID:BrvBUE8La
>>895
後鳥羽「せやろか」
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:25:31.22ID:l/a8yf6Ld
>>872
安倍晋三は?
0909衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:25:40.05ID:QzDZgBf90
遷都くん は奈良
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:25:49.58ID:uWzLQLaq0
>>886
ある意味迷信深いからと為政者は権力だけが欲しいので最終的な責任を取らせる為の天皇なのかもな
外国の王も結局人身御供の役割の者もいたらしいし
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:25:54.75ID:9EkuuSIX0
>>885
農水省レベルだと日本国内の耕地から米を優先したって所かいね
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:26:16.43ID:D7KBrVdD0
明快だな
0918衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:26:51.20ID:JFJH/wkI0
なるほど 北海道は新天地だもんな
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:26:52.65ID:9EkuuSIX0
継体天皇「大阪に首都を置くメリットってあるのかね?」
天智天皇「海が近いことですかね」
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:27:21.54ID:rkuFUVWh0
江戸には吉原があったから首都にしたかっただけでは
新政府の助平どもは
0922衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:27:34.01ID:9EkuuSIX0
ていうか外人は江戸時代の首都を江戸と認識してたわけですが遷都とは?
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:27:38.15ID:8BvcqPKU0
>>902
奈良とか神戸とか近畿って思った以上にまとまった位置関係だと分かったわ
0925衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:27:48.46ID:uWzLQLaq0
>>886
そもそも卑弥呼なんてのも倭国大乱の責任取らされたんじゃなかったっけ
0927衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:27:59.34ID:QzDZgBf90
杉浦  イヤリングデカすぎ浦
0930衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:28:10.06ID:H5dT3Gqea
大阪は一度も日本の首都になったことがないんだよ?
これ豆電球な?_:(´π`」 ∠):
0931衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:28:26.76ID:AEzNCVxi0
前島密って、歴史の教科書じゃなくて国語の教科書で知った(´・ω・`)
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:28:50.88ID:BrvBUE8La
>>904
あー、奈良に行った時に使ったなぁ
あそこもゴチャゴチャしてるよね
なんか色々繋がってて(´・ω・`)
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:28:54.91ID:7m7iHM3n0
>>921
遊郭っつうのは重要な施設だよね 北海道開拓の時も最初に遊郭ができてるし 無いと若いのが離れちゃうから
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:29:04.72ID:KYWWCeUx0
思春期前の男の子の乳首は女の子なんですよ。すごいですよね

ってレベルの話したな今
0939衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:29:25.91ID:AEzNCVxi0
あれ?信子の座る位置がいつもと逆だ(´・ω・`)
今夜はおkってサインかな?
0940衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:29:27.54ID:gmsjl+8Z0
岡崎のおっぱいちゃんはおっぱいが垂れたな
0941衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:29:28.87ID:9EkuuSIX0
>>901
結局そこな気がするね
天皇だけ突出したイメージを近代政府がまき散らしたが当人たちはたぶん1つの階級・身分として
天皇とほかの公家は一体なのだよな
0943衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:29:54.32ID:TWhwPLde0
>>936
>>937
なんで乳首で並ぶねん
0944衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:29:56.05ID:JFJH/wkI0
江戸時代までの天皇の方が窮屈な生活してたんだな
0945衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:05.43ID:uWzLQLaq0
>>930
仁徳天皇は?
0946衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:11.58ID:QzDZgBf90
中野の ブー子 
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:13.11ID:MzRPkGcu0
俺も、10代前半のころ、緑の自販機で買った雑誌を初めて買って読んだとき、脳の中身が変わるのを感じたな・・・(*´Д`)ハァハァ
0948衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:14.88ID:Nik4yOAF0
>>934
東京一極集中の根源って政治だ仕事だいうけど
まあようするに娯楽なのかもな
0949衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:17.74ID:SiZofPIx0
外国人パトロン説を覆してます 
0951衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:18.72ID:AEzNCVxi0
>>934
うん。オレもその維持に努めています(´・ω・`)
0952衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:22.92ID:5YlTZnG90
>>942
祇園は遊郭じゃない…
五条楽園に行けばいいよ
0954衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:36.19ID:5CMYNbuQ0
>>933
今は路線が増えたみたいね、バブル崩壊前はアメリカ軍の不発弾処理をやっていた
0956衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:52.16ID:H5dT3Gqea
昭和初期には大阪は東京より人口多くて大大阪と呼ばれてたのに
工場の新設禁止されて衰退したんだ_:(´π`」 ∠):
0957衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:56.85ID:BrvBUE8La
>>930
孝徳天皇「」
0960衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:31:31.27ID:sk3RH8+q0
>>952
他所から赴任して来たやつの歓迎会のあとは五条楽園に連れて行ったな・・・

遊郭といえば島原
0961衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:31:32.66ID:9EkuuSIX0
首都は定義の問題に過ぎない
都城を以て都市と見なし「藤原京が最初」と学校で教えられてるだけで
継体や応神の居所が都市と十分呼べるもんだった可能性も排除できないわけで
0962衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:31:46.28ID:KYWWCeUx0
>>954
今も江東区ではよく不発弾処理やってるな
お台場あたり
0963衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:31:46.55ID:MzRPkGcu0
>>930

孝徳天皇「・・・・・。」
0964衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:31:58.05ID:g2tqD3Qx0
江戸遷都案てそんなに卓説なのかね
徳川を政治的に追い出すことが可能となれば、誰でも思いつく発想だと思うが
0965衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:32:05.03ID:JFJH/wkI0
官僚国家には自然に移行したんだな
0966衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:32:11.83ID:zVkxGiz70
前島密って郵便の父としか知らなかったなぁ。
賢い人だったんだね
0967衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:32:32.67ID:H5dT3Gqea
西の京と呼ばれた長州に遷都してたら今頃どうなってただろう?_:(´π`」 ∠):
0968衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:32:40.68ID:MzRPkGcu0
生首男
0969衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:32:48.27ID:SiZofPIx0
現実に新政府は、旧幕臣の仕事人たちがいなければ運営は無理だった
優秀な人なら、たとえ元新選組隊士であろうと仕事をしてもらった 
0972衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:33:14.71ID:uWzLQLaq0
>>960
ババアばっかりじゃないかって怒ってただろ
0976衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:33:34.00ID:9EkuuSIX0
>>956
ちゃうちゃう(ヾノ・∀・`)ナイナイ
大阪市が面積を拡張したんで一時的に東京市より人口が多くなったが
東京市が拡張したらあっけなく追い抜かれて以後一度も逆転せず差はつく一方
0977衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:33:40.69ID:DFopPgbF0
全国に小京都ていくつぐらいあるんだろ?
0978衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:33:48.94ID:4Y2TW/s40
分け入ってみよう
0981衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:34:15.86ID:KYWWCeUx0
大阪で大火があったのっていつだったっけ
0984衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:34:27.88ID:SiZofPIx0
>>977
取り敢えず、金沢は抜けましたので w
0985衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:34:32.83ID:QIyqhsqD0
大阪はほっといても発展するしな
0986衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:34:42.90ID:AEzNCVxi0
>>979
じゃあオレは信子の背肉の隙間に(´・ω・`)
0988衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:34:49.48ID:9Ositdpz0
西京味噌を大好きな関西人

都構想も大好き
0990衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:35:08.38ID:KYWWCeUx0
>>983
下手すりゃ不穏分子のホームグラウンドで暮らさなきゃならないってことだしな
0992衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:35:14.61ID:MzRPkGcu0
>>974

天武「滋賀から奈良に戻していいよな」
0994衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:35:21.65ID:BrvBUE8La
>>985
古代からほとんどずっと栄えてるしなぁ(´・ω・`)
0998衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:35:50.50ID:w2MAq9jC0
なんだかんだ言ってこの後100年は大阪が米相場だからねえ
農協の一括買上げで完全に移ったのはバブルの直前
0999衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:35:52.77ID:uWzLQLaq0
>>967
東に新しい政府が出来て分断したんじゃない
1000衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:35:55.67ID:DFopPgbF0
すごい綺麗な風景
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況