X



プレミアムシネマ 5168
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:24:40.28ID:n/9uT2dg0
まあいくらイビられても
傷害に及ぶのは平成令和の価値観じゃ肯定出来ん
0857衛星放送名無しさん(京浜急行)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:25:00.49ID:TjPov/g+0
柳沢吉保は出羽守か
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:25:04.07ID:xn5GgJ3N0
と言うか賄賂がメインの収入源でおkな時代やし

GHQが「なんやこいつらは腐り切ってるな」って言って禁止するまで賄賂は良いことやったんやで
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:25:05.58ID:6Ttoqj+l0
市川雷蔵は役柄によって口調も見た目もがらりと変わるよね
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:25:05.97ID:jsZsheMd0
>>829
ジェームスディーンは、あの若さで亡くなって良かったのでは?
チビ童顔だからそのうち役柄が困ってたと思う
0867衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:25:53.39ID:Ezh88Q0A0
史実だけどこういう細かい台詞のやり取りは脚本によるのかな
あまり数を見てないので違いがよくわからない。大筋だけはわかるが
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:26:07.91ID:xQ5+3Afn0
最後まで見たらこの口調が移りそうw
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:26:34.32ID:gZ/nisXU0
>>843
この年に皇太子御成婚のミッチーブームで
ようやくテレビが少しずつ売れてきたころでしょ
まだまだテレビのない家庭が大半だ、オリンピック前だし
0875衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:26:39.83ID:5a/IAtZB0
>>833
汚職代議士も地元じゃ大先生と同じパターンですな
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:26:54.31ID:klIXmt3u0
浅野内匠頭って、主君としては無能だったの?
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:27:22.16ID:s2eQSUVF0
>>851
NHKの美術さんだった人に聴いたこと有るけど
昔は実物を見に行くって言う名目で京都に出張とか普通に出来たらしい
0883衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:27:22.28ID:+Xu0pzeD0
>>698
そ、横溝正史?(あとがきにあるんだが)が推理小説のお手本と評したとかいう古典
一度読んでおいて損はないと思うのでお勧め
後新しいとこではエリザベス・ピーターズのリチャード3世殺人事件なんてのもある

どうでもいいんだが同じハヤカワのSFでおなあじタイトルの時の娘を見たときは紛らわしいと
なんだか無性に腹が立ったのは我ながら不思議だ
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:28:01.30ID:Ezh88Q0A0
大石内蔵助:長谷川一夫   浅野内匠頭:市川雷蔵
岡野金右衛門:鶴田浩二
赤垣源蔵:勝新太郎
大石主税:川口浩
堀部安兵衛:林成年
堀部弥兵衛:荒木忍
片岡源五右衛門:香川良介
矢頭右衛門七:梅若正二
勝田新左衛門:川崎敬三
間十次郎:北原義郎
武林唯七:石井竜一
前原伊助:伊沢一郎
小野寺十内:四代目淺尾奥山
不破数右衛門:杉山昌三九
原惣右衛門:葛木香一
神崎与五郎:舟木洋一
吉田忠左衛門:清水元
萱野三平:和泉千太郎
倉橋伝助:藤間大輔
潮田又之丞:高倉一郎
早水藤左衛門:五代千太郎
杉野十平次:伊達三郎
近松勘六:玉置一恵
大高源五:品川隆二
寺坂吉右衛門:横山文彦
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:28:10.53ID:jsZsheMd0
>>867
現代人は誰も当時を知らないんだから
そりゃそうなるよ
書き物なんていくらでも書き換え可能だし
0897衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:28:54.38ID:4va618+70
辞世の句か
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:28:57.98ID:9qlWHJ9v0
>>798
以前から仲の悪かった姉妹が
洗濯物の取り込みでもめて切りつけた事件は
コナンかよと思いました
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:29:03.93ID:Vcpdw/Y70
風誘う 花よりもわれはまた 春の名残を いかにとかせん
0901衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:29:11.18ID:s2eQSUVF0
明治天皇と日露大戦争でもこんな風に詩を読むシーン入れてたね
0907衛星放送名無しさん(京浜急行)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:29:24.38ID:TjPov/g+0
花さそふ嵐の庭の雪ならで ふりゆくものは我が身なりけり

これを本歌取りしてるよね?
0908衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:29:24.46ID:5a/IAtZB0
おどろおどろしいBGMがいい味出してる
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:30:39.61ID:uKn5OQp00
吹き上がるお前ら
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:30:41.88ID:S5w7nDBG0
>>867
忠臣蔵は赤穂事件の創作作品なんで史実とか気にしないほうが楽しめるよ
有名なお約束エピソード(南部坂とか)をどう描いてるかを楽しんでる
作品にっよっていろいろ違うんでそこがまた面白い
0920衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:30:50.00ID:98OvluUr0
おのおのがた!!
0926衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:31:12.27ID:Ezh88Q0A0
赤穂事件がはじめて舞台に取り上げられたのは、
討ち入り決行の翌年である元禄16年の正月、
江戸山村座の『傾城阿佐間曽我』(けいせいあさまそが)の五番目(大詰)
ってある。もう既にこの頃に歌舞伎・人形浄瑠璃で作られてたのね
0929衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:31:22.11ID:xQ5+3Afn0
>>905
楽器ケース片手に、の展開もあるな
0931衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:31:46.42ID:+Xu0pzeD0
>>861
想像すると楽しいけど
長生きしてたらちび童顔でマッチョ化してスパイアクションスターになってたかもよ
今年はトップガン2が公開か
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:32:05.70ID:jsZsheMd0
赤穂は塩の産地で割と裕福だったのにね…
その裕福な赤穂の浅野がケチ臭いことしたから
吉良がふざけんなって怒りを買った
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:32:11.94ID:o4sMbSLn0
史実人物像も時代によって違うし創作として楽しむのがいいよ
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:32:15.21ID:uKn5OQp00
俺は百姓だから関係ないけどな
0941衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:32:35.02ID:6Ttoqj+l0
長谷川一夫に大石内蔵助は似合わないなあ
六剣聖の中ならやっぱり千恵蔵だな、大石が似合うのは
0943衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:32:41.00ID:mSyXGli80
大名屋敷なのに即刻引越し。
0944衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:32:44.34ID:klIXmt3u0
鶴浩さん?
0945衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:32:46.41ID:Vcpdw/Y70
古い奴だと お思いでしょうが・・・・
0948衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:32:48.41ID:qvZReYmr0
演出が素直で変なこだわりのある役作りしてないから見てて面白いしわかりやすい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況