X



NHK BSプレミアム 7846
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:42:53.86ID:AXhftGdB0
田舎のヤンキーだなあ
0051衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:43:09.88ID:6kFUPnZ30
>>36 そうなんだよな文官の充実ぶりが凄い。
>>39 そうそう、正面装備ばっかりに目が行きがちだけど兵站こそ戦いの基本だもんな。
>>44 大陸の時は三成は軍監だったからな。
0052衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:43:10.28ID:4BTPXXQB0
話の次元が低いw
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:44:03.75ID:zVnDa6gR0
そりゃヤクザの頭だって単純に能力で勝負したら部下の方が強いだろう
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:44:04.85ID:AXhftGdB0
>>44
みっちゃんは国内に残って采配してたから
渡航して辛酸なめた武闘派に恨まれた
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:44:45.65ID:AXhftGdB0
松下さんには嫁がいた
0062衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:45:42.12ID:kmLXEJ+N0
>>57
蕭何もそうだけど秀吉が中央で前線で満足に戦えるようにしてきたのは三成だぞ!っていえば各武将も納得したんだろうか
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:45:54.28ID:7IKSiEmud
>>58
それわかる
だいたい本田宗一郎がやることは失敗して周りが助けてるな
0068衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:46:03.98ID:6kFUPnZ30
>>59
松下は家内制手工業からだから、家族的な考えになるんだよね。
まあ一種の893とかマフィアのファミリーに近い気もする。w
0069衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:46:05.10ID:AXhftGdB0
ごいすー
0075衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:46:35.79ID:AXhftGdB0
>>67
も少し前かな
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:46:47.36ID:XwbW75y50
>>60 武漢にウイルス研究所があったのは中国共産党が公式に認めてた事実

武漢ではないが別の研究所で実験動物を市場に横流ししてた所員が処罰されてたこととか
状況証拠ならいっぱいある状況
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:47:39.04ID:BVTkWWt70
兵站は重要(´・ω・`)
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:47:54.60ID:4BTPXXQB0
虞美人は出てこないの?バカでかわいいって最高なのに今の時代女性視聴者様が怒るから?
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:47:59.61ID:btTqY/UIp
>>62
秀吉はその頃はもう耄碌しだしてたからな

部下の頭を抑えられなかっただろう
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:48:06.71ID:AXhftGdB0
というかほぼ現地調達(略奪)だった時代
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:48:07.44ID:iRXeoQ0a0
陣内孝則の日本史

室町時代 足利尊氏に従って大大名になる
戦国時代 毛利元就に敗れ的場浩司に斬られる
秀吉の時代 切腹
戦後 ビートたけしの父としてペンキ屋になる
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:48:23.40ID:paMMZOUv0
兵站軽視する軍は兵が強くても戦争に勝てない
戦時中の日本軍とかな
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:48:26.70ID:4BTPXXQB0
>>87
牟田口「ジンギスカン作戦最高や」
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:48:29.55ID:IiyRpVH5p
劉備を劉邦にあわせたがる人が書物でも多いが
劉備は劉邦より有能で不気味でまったく違うと思うけどね
運はあったが天には見離されたとこは劉邦とは比べらんないが
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:48:41.51ID:6kFUPnZ30
>>89
旧日本軍はね兵站を無視してたわけじゃなく、正面装備を整えるのに兵站まで手が回らないんだよ。
0103衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:48:44.37ID:AXhftGdB0
>>93
幕末とか何かないんだっけ
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:48:47.63ID:RNA1zn2J0
ひでえ
条約無視か
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:49:09.27ID:BVTkWWt70
四面楚歌くるー(´・ω・`)
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:49:12.44ID:iRXeoQ0a0
>>86
愚美人の「美人」は別に美しい人ってことじゃないので

夏目漱石「虞美人草」
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:49:33.06ID:XwbW75y50
>>98 アメリカと戦争なんて無理ですって言うと
暗殺されかねないから誰もはっきり言わないという
0113衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:49:41.19ID:AXhftGdB0
>>101
蒼天航路のキャラとか
ああいう感じだったのかな
0117衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:49:47.80ID:zVnDa6gR0
平坦無視して占領地広げるまではなんとかやりようがあったのに
その状態でアメリカに喧嘩売ったのはほんとにもう
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:50:11.29ID:6kFUPnZ30
中国の城って堀とかで囲むというより城壁のみで広く囲む感じだよね。
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:50:11.28ID:iRXeoQ0a0
>>103
陣内さんと言えば佐々木高氏だからなあ
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:50:13.25ID:Rn89S5qa0
ぐやぐやなんじをいかんせん
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:50:16.44ID:4BTPXXQB0
>>93
戦前 明智小五郎
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:50:45.41ID:AXhftGdB0
>>86
大抵の楚漢ものでは
虞さんは楚々として教養ある手弱女だけど
0132衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:50:49.90ID:QJRxlurn0
ドラマにしてここクライマックスにしたら盛り上がるだろうなあ
0134衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:50:54.03ID:7IKSiEmud
>>76
中国は王朝変わる度に前王朝を否定したりするから
日本の方が中国伝来の古来の伝統が残ってたりするみたいよ
0141衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:51:16.98ID:BVTkWWt70
虞兮虞兮奈若何(´・ω・`)
0143衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:51:32.29ID:HsXvtUMj0
>>123
尊氏に逃さぬぞッって言われて
かなわぬなぁの場面がお互いの関係性を象徴する場面でかっこよかった太平記
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:51:42.69ID:IiyRpVH5p
>>113
あの漫画好きだけど
あの漫画の劉備は完全に劉邦だったね
わざと劉邦ぽくしたんだと思う
0145衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:51:43.98ID:RNA1zn2J0
会津戦争で街が燃えてるの見て城が落ちたオワタ
で切腹した白虎隊だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況