X



プレミアムシネマ 5334
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:03:52.37ID:dDgcBvb70
>>109
先代の住職が乗り遅れたおかげで洞爺丸の事故に巻き込まれずにすんだとか
0208衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:04.91ID:9P3QS4Sjd
なんか三国健太郎が出てたドラマ赤い運命のようなオープニングだな。昭和33年伊勢湾台風により死者行方不明者5000人とか
0212衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:07.31ID:WbT75AnP0
高倉健って北海道と縁がある役者やね
0213衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:10.04ID:uneeDUsW0
ヅラが飛ぶ風速
0216衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:15.38ID:44hLSYDz0
はーるばる来たぜ
0219衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:24.42ID:isTEvziP0
>>147
原作だとヒロインは普通の女性だったけど映画だとかなりエキセントリックなキャラになってるな
0222衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:30.47ID:hwK0dZF30
洞爺丸台風と岩内の大火をモチーフにしてるんだっけ
0223衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:35.02ID:WbT75AnP0
リマスターしろよ
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:38.58ID:KH3Cp6db0
この映画ラストが衝撃すぎて一度見たら絶対忘れられない
傑作だと思うよ
0227衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:45.08ID:KHu9bZk70
>>211
だよな

なんかおまえらとひっかかるとことすべて同じだわ
実況民のサガか
0229衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:45.52ID:uneeDUsW0
>>212
武器用ですから
0230衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:45.87ID:i9MoINAh0
三国連太郎のインパクトが凄すぎるんだよ
0234衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:50.20ID:aHZuaDTAr
この頃の三國連太郎は無敵だな
0238衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:54.24ID:e5OnzqUqa
>>50
明日のキリングフィールド初見だから楽しみ!
0240衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:56.25ID:44hLSYDz0
スーさん
0242衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:04:57.24ID:UrHamnB/d
安藤三夫が八名信夫よりクレジットの序列が格上だったんだな
0246衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:01.50ID:uneeDUsW0
釣り始める前
0251衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:07.20ID:oDIR7sIy0
16mmネガで撮影してこれを35mmインターネガに拡大すると言う
狂い咲きサンダーロードでもやった方式の模様>W16方式
0254衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:10.99ID:nQSzsALwa
60年代の健さんは美空ひばりの相手役の2枚目半イメージ 宮本武蔵でライバルに抜擢されたけど
0258sage
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:13.87ID:Q9vZzqZv0
コロナ対策でガラス張ってます
0260衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:18.40ID:Cxeok6Jm0
な!粒子が荒いだろ。ドキュメンタリー映像と合わせるためやど。
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:23.50ID:Z93LieKKd
w106ってなんか説明見たけどイマイチピンとこない 引き伸ばすと何が変わるんだろう
0273衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:53.29ID:uneeDUsW0
酢昆布か
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:06:03.84ID:CtXiI/n50
>>260
実話をもとにしたやつなの
0286衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:06:16.89ID:hwK0dZF30
<本州と北海道をつなぐ津軽海峡は今 台風直前の不気味な風浪の中にあった。
昭和22年9月20日早暁能登半島を通過した10号台風は進路を やや東南にとり関東北部から
三陸沖に抜けるというのがこの日の気象台の予測であった。青函連絡船 層雲丸は船客856名と
貨車12両をのせて函館港を定期に出港した。ところが 8時近くになると函館海洋気象台の公報は
にわかに変更され台風は 進路を次第に北東にとり津軽海峡を渡って北海道南部に上陸するもよう特に 
函館から岩内方面に渡る海洋全域の出漁船は十分注意されたいと警告を発した。
陸上20メートルないし25メートルの強風。海上30メートルないし35メートルの強風>
<この台風下突如 不測の大惨事が起こった>
0288衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:06:19.17ID:5kVOraS00
佐藤浩市だんだん三國連太郎に似てきたよな遺伝子ってすごい
0290衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:06:22.10ID:yDhLdSBP0
岩内大火と洞爺丸沈没って同じ日だったのか
台風おっかねえ
0292衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:06:30.16ID:bp52G1sk0
三國連太郎爺さんになってからしか知らなかったからこないだ羅生門見てイケメンすぎてビビった
0300衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:06:47.17ID:uneeDUsW0
>>286
遅いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています