X



NHK BSプレミアム 8010

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0676衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:05.38ID:s0kNu2qo0
>>663
まあ芸者の幾松さんを明治になって正妻にしたのは
当時としたら破格なのでは
0677衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:11.68ID:GLQEa+PHM
>>644
日本で綿花が栽培できても綿を分離する綿繰り機が日本にあったかどうか
0678衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:16.23ID:pyNtRWA20
>>640
明治になって、「将軍降りてスッキリしたわ・・」なんて言って、復讐するかも?の暗殺にも手を打ってたからね
遊んでばっかの日々 w
0679衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:17.83ID:ROoY+lA40
幕府「ダメ!やっぱそんなんじゃ許してあーげない」はダメだったのか?
0682衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:36.42ID:v1pxqsgp0
信子第三形態こねええええ!!(´・ω・`)
0688衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:15.75ID:ectmrK390
>>633
大阪維新の会ですねわかります
ああいう「日本じゃない」田舎の土人のルサンチマンが関東なんかでアピールするかと問えば
0689衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:28.21ID:91CQKZNJ0
(´・ω・`)毎年、正月に倒幕の相談をする某藩みたいなもんか
0692衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:21.75ID:ROoY+lA40
>>678
いやいや、ここは楽しい将軍に戻ろうとは思いませぬ
天下泰平に乾杯( ´ー`)ノ旦
0695衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:29.54ID:s0kNu2qo0
龍馬の出番なしwww
0697衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:34.85ID:v1pxqsgp0
帯刀、安保理決議を無視!!(´・ω・`)
0698衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:43.38ID:uKiSJCPj0
>>688
維新は国政はあんまり興味なさそうだけどどうなんやろね
0702衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:59.54ID:axsp+5s80
木戸孝允
0703衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:00.14ID:s0kNu2qo0
>>692
劉禅さん「せやな」
0705衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:08.53ID:VS7H5g99K
桂小五郎
0706衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:22.41ID:JGdyMLtr0
雄藩
石高とは関係なく発言力の強かった藩

薩長土肥: 薩摩藩、長州藩、土佐藩、肥前藩

参預会議: 薩摩藩、土佐藩、越前藩、宇和島藩、会津藩、福岡藩、熊本藩、(一橋徳川家)

四侯会議: 薩摩藩、土佐藩、越前藩、宇和島藩
0711衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:50.19ID:pyNtRWA20
「維新」はワンチャンス有ったな それを自分たちで潰した 
0712衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:04.28ID:uKiSJCPj0
国父様
0713衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:06.23ID:nbQN81DyM
>>669
松平容保は参内すると女官たちが大騒ぎするくらいすごかった。裏表がないから天皇や公家からは評判はよかった
0715衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:32.32ID:EBqj0mQBa
軽はずみw
0716衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:52.75ID:JUmHKhAK0
>>674
容保の京都守護職就任直後の京での会津人気は凄かったらしいね
確かに一時的に京の治安も改善したのだが
0717衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:54.10ID:uKiSJCPj0
久光モブ顔すぎないか?
0718衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:55.10ID:v1pxqsgp0
>>713
八重の容保は何か雰囲気が似てて良かった
0720衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:08.35ID:s0kNu2qo0
>>707
てか、亭長時代からあの劉邦を支え続ける
という無理をしたのが良くなかったんだと思うのよ
0722衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:14.57ID:nbQN81DyM
松平容保は参内すると女官たちが大騒ぎするくらい美形だった。それでいて性格に裏表がない尊皇だったから天皇や公家からは評判はよかった
0723衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:34.07ID:EDhC8fYpa
まだ西洋式の歩兵で戦国装備の兵が打ち負かされる前だからな
0726衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:55.66ID:EBqj0mQBa
心の内ちゃうんか
0728衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:58.38ID:s0kNu2qo0
>>719
翔ぶが如くだと
その段階も割と丁寧に描写してるんだけどね
0729衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:59.49ID:GCEZ4XfK0
分け入ってみよう!
0730衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:00.98ID:axsp+5s80
分け入ってみよう
0731衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:02.57ID:uKiSJCPj0
シェイクハンドぜよ!
0733衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:19.49ID:axsp+5s80
意識不明系
0735衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:30.32ID:auOvAPWl0
次回作にご期待ください
0738衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:39.79ID:ectmrK390
>>668
薩長土肥とはいうが土肥は影が薄いw
肥前=佐賀はたぶん江藤新平が失脚したからだよな…大隈はそこまで大物じゃなかったんだろう
土佐は後藤象二郎・板垣退助だが正直どうだろう?板垣の人気は自由民権運動と結び付いてるから明治初年は何とも
となると武市瑞山は維新後も生きてたら土佐閥の代表になれたかも知れない
でもまあ中央軍の頭ぐらいで収まればともかく失脚したら…江藤みたいになっちゃった気がしなくもない
0740衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:47.79ID:nbQN81DyM
>>720
しゃーない。呂后はブスだったんだから。
金持ちだから劉邦が嫁にしただけで
0741衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:47.99ID:agvbeXzcd
>>701
空気が読めないというか読もうともしない所があったらしいから今で言うサイコパスっぽい人だったのかもね
0743衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:50:09.58ID:s0kNu2qo0
>>734
幕末政治パートは傑作だったな
ただ戦乱描写になるとグダるのが勿体なかった
0744衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:50:15.82ID:v1pxqsgp0
>>734
息子小泉の慶喜の「いいとこのお坊ちゃん」感が良かったねえ(´・ω・`)
0746衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:50:20.88ID:pyNtRWA20
現在のようなマスコミが無かっただけどもラッキーだったな 誰か潰してくれない?今のマスコミ w
0747衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:50:29.57ID:axsp+5s80
イラストかっけー
0749衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:50:54.38ID:EDhC8fYpa
それではみなさん、いよいよ今日のその時がやってまいりました。
0750衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:50:57.20ID:auOvAPWl0
西郷めっちゃ見てる
0751衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:06.51ID:axsp+5s80
町田明広
0752衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:18.78ID:ectmrK390
>>698
めちゃくちゃイヤミを書いたけどローカル色が強すぎる党はねw(沖縄もね)
国会では面白い党ではあるけど
0753衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:47.01ID:axsp+5s80
桐野作人
0754衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:52.70ID:EDhC8fYpa
信子は正論と反対の意見を展開するから対立構造ができて面白くしてくれるんだけどなぁ
0755衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:52:06.59ID:nbQN81DyM
>>738
肥前は鍋島カンソーの完全独裁体制だったから、カンソー早死にした時点で終わってた。
肥前はカンソーが倒幕つくのを決めるまで全く参加してなかったし
0757衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:52:25.84ID:s0kNu2qo0
>>701
そら実家は水戸家で実父はさっき出た水戸斉昭だからな
朝敵にされかも、と思っただけでゲームオーバー気分なんだろう
0758衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:52:55.36ID:91CQKZNJ0
(´・ω・`)この頃、金を持ってるのは薩摩と長州くらいだしな
0763衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:54:31.99ID:s0kNu2qo0
>>761
エゲレスが産業革命で綿製品過剰生産になって
インドの綿職人の手を切ってた頃だっけ
0765衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:54:50.49ID:5b/k1MAg0
桑名も最後まで抵抗したんだっけ 会津パワーに隠れてしまってかわいそうね
0766衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:54:59.48ID:ectmrK390
西郷はまあ島津斉彬さんの目に止まり…って人だからベースにあるのはまず教養
ドラマでは文字ほど伝わりにくいが数百冊を読み漢詩を多々残した人
そこを見るとわりとオーソドックスな出世街道にも見える
0767衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:55:00.50ID:QqG+mq8D0
藩主クラスの動向

長州 空気に任せる
薩摩 倒幕ダメ
土佐 倒幕ダメ
肥前 うち関係ないから

こんな感じか
0768衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:55:07.30ID:v1pxqsgp0
その手は桑名の隠し子騒動ナンバーワン
0770衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:55:56.47ID:nbQN81DyM
>>758
肥前「おれもあるよ。洋式軍隊と一緒に」
 
>>757
というか錦旗みただけで幕府側はみんなびびって逃げ出してるから慶喜に限らず当時の日本では幕府側の人間でもヤバいと思ってた
0771衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:56:08.90ID:pyNtRWA20
大佛次郎の「天皇の世紀」は頑張って読んだけど殆ど忘れた w 伊丹十三さんのテレビドラマのDVD無いかなあ
あれを見て見たいわ
0772衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:56:13.37ID:axsp+5s80
次回
英雄たちの選択 選「難攻不落!月山富田城〜尼子vs.毛利 史上最大の籠城戦」[字]

【司会】磯田道史,杉浦友紀,【出演】千田嘉博,小谷賢,飯田泰之,【語り】松重豊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況