X



プレミアムシネマ 5691
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:06:57.45ID:u4DuP03hM
あ、思い出してきた。
勝負は優勢だけど試合中つい上様に向けてしまった切先を柳生が遮ったので柳生の勝ち。
0067衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:07:08.16ID:S4Xy8ZID0
爺さん殺すのには失敗しても狂四郎に暗殺未遂の罪をなすりつけることは出来る
みたいな二段構えなのかもしれないぞ
0070衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:07:21.74ID:136pGx+C0
着流しで刀は落とし刺しは粋でカッコいい
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:07:48.59ID:Nkd/RFrI0
ダイソン
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:07:55.65ID:DtLRbBLv0
ぜんぶ計算済みじゃ
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:08:04.67ID:+ZrisifZ0
>>57
窓の外を見たら猫が寝てたので、それで眠狂四郎と答えた
「・・明日は五郎ですが」
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:08:20.48ID:VowjVZ460
お姫様が死ねば丸く収まるんじゃないのかな
もうバレバレでしょ淫奔さ
0094衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:08:28.18ID:TscU8uyf0
お見通しだったな
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:08:45.20ID:DtLRbBLv0
>>90
じゃあ机龍之介は(; ・`д・´)
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:08:46.25ID:PvPXbItD0
和やかw
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:08:54.23ID:fJyYOE7u0
( ;∀;)イイハナシダナー
0119衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:09:10.12ID:gHUqSqyy0
姫様にスポーンと行っちゃえばさっさと終わったんじゃね
0121衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:09:15.37ID:55p1Rqzs0
三船敏郎はどうしても黒沢さんと人気・イメージが結びついてる気がする
遠山の金さんトリオ松方弘樹、高橋英樹、杉良太郎はわりと安定してカッケー気がする
里見浩太朗は長七郎江戸日記まで進化し続けるから初期だけで判断しちゃいけない
松平健は敵がクルクル回ってるイメージ
勝新太郎は座頭市だけあれば悪名も兵隊やくざも独眼竜政宗も要らない
子連れ狼(萬屋錦之介)は回によってショぼく見えたりカッコよかったり…柳生サイドがほぼ雑魚いせいか?
0126衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:09:26.38ID:crpXeAYC0
柳生って先手必勝、一撃必殺だったっけ?
示現流じゃないんだし。
0128衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:09:27.94ID:+ZrisifZ0
幕末に竹刀が発明されるまでは木刀で試合してたんだよね
だから脳天カチ割れて死んじゃう侍とか常識だった
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:09:32.63ID:S4Xy8ZID0
>>99
ふと机を見ると龍の彫刻が施してあったので
明日は虎之介かもしれない
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:09:33.84ID:ITZhijuf0
次から次へと罠を仕掛ける
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:10:33.09ID:Nkd/RFrI0
いつまでも若くないよ
0145衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:10:39.71ID:oTSNYgll0

死んだの誰だったの?
ジジイ生きてた
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:10:54.70ID:YBC2Lylja
>>102
柳生って幕府に抱えられたり野党だったりテロリストだったり何枚岩なんだろうな
暗躍とか風魔の血脈ぽくもあるし(´・ω・`)
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:10:55.33ID:55p1Rqzs0
朝比奈(三浦氏)も二階堂(工藤氏)も立派な由来を持つ名門中の名門だが
士族の実数はそんなに多くもなさそうなのにフィクション世界でよく使われるのは語呂がいいから?
0154衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:11:19.27ID:oTSNYgll0
最初は面白そうだったのにどんどんストーリーが平板になっていく
0159衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:11:46.28ID:Hy+XxNSud
大映時代劇は脇役の俳優が
弱いのよな
悪役も小粒やし
東映はその点凄かった
0160衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:11:49.87ID:136pGx+C0
>>128
どこかの流儀で袋竹刀と云うのがあった。
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:11:51.02ID:HGFGy4Rwr
>>100
相手の技を出しつくさせてから斬る活人剣とかあるし、やっぱり強いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況