X



NHK BSプレミアム 8977
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:29:00.02ID:RATnbLNK0
職質されたら名刺見せて研究のためですって言えば大丈夫なんじゃね
実際に職場に電話されそうだけども
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:29:24.05ID:TSKofCsf0
>>826
口元までこないだろ
0856衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:29:27.40ID:zJ+RbIi2a
あ鳥獣戯画展行かなきゃ
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:29:44.02ID:TSKofCsf0
ゴジラの汎用性
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:29:48.96ID:BAQEkktP0
この番組に期待してたのと違う方向性にいっちゃってるわ
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:29:50.47ID:YoAM+q5P0
>>848
自転車乗ってるときにちっこい虫が口とか目とかに入ることあるしな
0863衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:29:54.80ID:pVEbTcwg0
>>848
女は口紅大量に飲み込んでるんだろうな
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:30:46.33ID:Eap5vNfk0
>>815
アメリカ先住民の神話でも神様が人間の形をした粘土焼いて焼き過ぎたのが黒人、焼き方が足りなかったのが白人、丁度良い焼き加減が黄色人種って話だった
コロンブスがアメリカ大陸に来る前から黒人白人の存在を知っていた事から、アメリカ先住民の祖先は中東とか地中海辺りまで行き来してた可能性あるらしい
0869衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:30:57.90ID:V5IIT+1+0
>>856
巻物を広げて最初から最後まで全て展示してるってね
見に行きたいが東京へは行きにくい・・・
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:31:44.21ID:tlkjTuHu0
>>845
やっぱり欧米人を魅了する絵は色鮮やかだよね
日本人とは見えてる世界が違うのでは、と思ったりする
0875衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:31:47.80ID:b6hdeJfs0
こんなデカイの高そうだな
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:31:54.80ID:TSKofCsf0
>>848
西之島のやつで鳥類の先生が食事に集った虫を前に、この虫は鳥の死骸を食べてるからだいたい鶏肉って。
0879衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:31:55.08ID:YoAM+q5P0
高く売れるんだよなぁ。隕石。これなんてとんでもない値段だろうな
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:31:55.14ID:zJ+RbIi2a
>>869
コロナがみんなの足引っ張るなあ
0881衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:32:05.71ID:vdO6C7JK0
ゴキブリ何にも思わんと普通に触れる女の人カッコいいよね
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:32:37.80ID:wYQZLvki0
ようするにブラタモリの博物館版か
なら最初からタモリをだしとけという話だな
0886衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:32:41.67ID:V5IIT+1+0
うちにもいくつか隕石がある
米粒くらいの大きさのだけど
0888衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:32:53.14ID:pVEbTcwg0
昭和基地近くが氷河の流れの関係でいっぱい隕石が集まる
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:33:05.38ID:Q4yZPYJk0
>>883
>>744
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:33:12.10ID:YoAM+q5P0
砂漠とか南極とかだと見つけやすいけど日本は木が多いしすぐに埋もれちゃうからみつからない
0896衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:33:23.42ID:7/6h04Cy0
>>868
おもしろい説だな
ネイティブアメリカンは氷河期にユーラシアからベーリング陸橋
づたいに移動していったと思っていたわ
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:33:28.48ID:pVEbTcwg0
ドーン音聞いたわ
0902衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:33:51.63ID:wYQZLvki0
隕石に当たって死んだやつっているのか
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:33:53.70ID:zJ+RbIi2a
>>874
小さい羽虫なら気にならないけど、バイク止めたらヘッドライトに
トンボがへばり付いていたのは罪悪感を感じた
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:34:17.56ID:tlkjTuHu0
宝くじで1億当たるのと飛行機事故で死んじゃうのと同じくらいの確率なん?
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:34:24.01ID:YoAM+q5P0
>>902
いる。ロシアだっけ
0913衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:34:28.90ID:RATnbLNK0
つかここんとこ火球のニュース多くね?
カメラとか発達して映像撮れてること多くなったからかな
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:34:45.83ID:TSKofCsf0
>>906
習志野のだ
0922衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:35:04.12ID:pVEbTcwg0
>>899
鑑定依頼するとそのままパクられる
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:35:05.11ID:Eap5vNfk0
>>888
ゴルゴでやってたな
氷河が移動するから地下掘削のドリルを斜めにしてるだけで自動的に基地が移動するから希少な鉱物が大量掘削できるとか
0924衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:35:18.25ID:YoAM+q5P0
怖がりなのかのんきなのかわからんなw
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:35:43.27ID:gMRd3KrI0
>>873
まとめて見られるのは貴重なので
早く見に行きたいです
いまどき予約不要らしい
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:35:47.66ID:wYQZLvki0
こんな再現いらんな
0939衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:36:15.31ID:zJ+RbIi2a
>>915
FAプロに作らせよう
0942衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:36:27.44ID:NkKVshBN0
>>885
なんでもかんでもタモリと山田五郎と池上彰と林修にやらせればいいというわけじゃない
いろんな人を起用して育てないと
0943衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:36:27.57ID:pVEbTcwg0
少佐助けてください
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:36:51.30ID:Eap5vNfk0
>>896
最近の研究で縄文人の石器とアメリカ先住民の祖先の石器が共通点多いとか言ってたから陸ルートか海ルートで移動はしてたんだろうな
0949衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:37:02.13ID:TSKofCsf0
自力鑑定
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況