X



NHK BSプレミアム 8977

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:33:51.63ID:wYQZLvki0
隕石に当たって死んだやつっているのか
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:33:53.70ID:zJ+RbIi2a
>>874
小さい羽虫なら気にならないけど、バイク止めたらヘッドライトに
トンボがへばり付いていたのは罪悪感を感じた
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:34:17.56ID:tlkjTuHu0
宝くじで1億当たるのと飛行機事故で死んじゃうのと同じくらいの確率なん?
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:34:24.01ID:YoAM+q5P0
>>902
いる。ロシアだっけ
0913衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:34:28.90ID:RATnbLNK0
つかここんとこ火球のニュース多くね?
カメラとか発達して映像撮れてること多くなったからかな
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:34:45.83ID:TSKofCsf0
>>906
習志野のだ
0922衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:35:04.12ID:pVEbTcwg0
>>899
鑑定依頼するとそのままパクられる
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:35:05.11ID:Eap5vNfk0
>>888
ゴルゴでやってたな
氷河が移動するから地下掘削のドリルを斜めにしてるだけで自動的に基地が移動するから希少な鉱物が大量掘削できるとか
0924衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:35:18.25ID:YoAM+q5P0
怖がりなのかのんきなのかわからんなw
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:35:43.27ID:gMRd3KrI0
>>873
まとめて見られるのは貴重なので
早く見に行きたいです
いまどき予約不要らしい
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:35:47.66ID:wYQZLvki0
こんな再現いらんな
0939衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:36:15.31ID:zJ+RbIi2a
>>915
FAプロに作らせよう
0942衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:36:27.44ID:NkKVshBN0
>>885
なんでもかんでもタモリと山田五郎と池上彰と林修にやらせればいいというわけじゃない
いろんな人を起用して育てないと
0943衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:36:27.57ID:pVEbTcwg0
少佐助けてください
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:36:51.30ID:Eap5vNfk0
>>896
最近の研究で縄文人の石器とアメリカ先住民の祖先の石器が共通点多いとか言ってたから陸ルートか海ルートで移動はしてたんだろうな
0949衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:37:02.13ID:TSKofCsf0
自力鑑定
0965衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:38:07.58ID:YoAM+q5P0
怪しい奴もいっぱい持ち込まれてほとんど偽物なんだろうなw
0966衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:38:10.70ID:WO3GBczo0
石質隕石でも鉄分多いのか
ちなみに、地球にある普通の石でも磁石に付く物は案外多い
0967衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:38:32.25ID:V5IIT+1+0
鉄性でない隕石もあるんだよね
その場合は磁石につかない
0970衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:38:44.23ID:wYQZLvki0
普通に博物館を中継するだけでいいのに
しょうもない演出のせいで台無しだな
0971衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:38:52.64ID:XdFH2eL5p
>>902
この間インドの学生が隕石が原因で死亡したと疑われてるらしい
もし証明されたら記録が残ってる中じゃ史上初とか
0974衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:39:15.68ID:YoAM+q5P0
錆びたんかw
0977衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:39:19.07ID:gMRd3KrI0
>>959
若冲展はやまほどやったけど
省亭展はなかなか見れないぞ!

ご時世だから特に見たいものだけ
行くようにしてる
0981衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:39:59.89ID:Eap5vNfk0
>>955
世界中の地層に含まれる隕石の塵の厚さ×地球の表面積から隕石の大きさと重さ逆算できるんだってな
0984衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:40:10.70ID:TSKofCsf0
わりと近所で探せたってのがジワる
0986衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:40:27.80ID:IVbZ2HJCa
ブラタモリで鷹匠の研究者が鷹に触ったことない、ってあったな
0988衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:40:59.33ID:WO3GBczo0
隕石の音を聴くなんて経験、生きている間にもう二度と無いんだろうか…
0990衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:41:01.47ID:pVEbTcwg0
隕石かと思ったら鉱石商に持ち込んで売った方がいいだろ
学者に鑑定頼むとパクられる
0994衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:41:07.45ID:BAQEkktP0
この番組掘り下げる方向間違いすぎじゃね
0999衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:41:39.99ID:wYQZLvki0
25年前は鬼畜米英といってたのにえらい変わりようだな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況