X



NHK BSプレミアム 9002
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0290衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:43:24.23ID:UWPrqbWvd
この不穏な感じからジャジャジャジャーン!転調するのが最高にかっこいい
0291衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:43:58.93ID:cp+hmfcy0
発色は良さそうだが解像度は果たしてどうだろうか
いや、俺のテレビはフルハイビジョンだから
4kの恩恵にはあずかれないが
0292衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:44:19.23ID:2wz6oSUC0
ウルトラQを飛ばしてるのはいかんぞ
0293衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:44:22.91ID:BOFeTncE0
ぶっちゃけセブンの1話は特に面白いとは思わない…導入部ですよね
2話からが本番じゃない?
0294衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:44:48.41ID:nkRbmr9D0
色は凄いいいけど4Kにする意味があるとも思えないな
コロンボくらい高画質なら4Kも分かるが
0295衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:44:58.16ID:7cmvmr5s0
セブンのBGMは新マン、エース、レオ、80にも流用されたなぁ
0296衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:45:09.58ID:cp+hmfcy0
>>292
何が?
0298衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:45:12.32ID:emIdyoho0
カプセル怪獣設定って途中から微妙だった気がする(´・ω・`)
0300衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:45:54.09ID:UI2uoZHK0
おまえら
もう寝ないと朝8時から起きてウルトラセブン実況出来ないぞ(´・ω・`)
0301衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:45:56.18ID:2wz6oSUC0
>>291
ハイビジョンをSDにダウンコンバートしてやってたのは普段と違って綺麗に見えたもんだ
0302衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:45:57.84ID:UWPrqbWvd
昔のブラウン管で見たざらついた映像の方がリマスターされたデジタル映像よりリアルな迫力を感じるのはなぜだろう
0306衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:46:56.15ID:IqUz93QuM
>>275
人格者の兄とは違ってちょっと別の映画になっちゃうだろうね
0307衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:47:09.10ID:BOFeTncE0
>>297
自分はゴジラ最盛期は60年代だと思ってまして(メカゴジよりはギドラだなと)
ゴジラはあまり難しいことやろうとするとスベるよね…ゴジラの扱いに困って
0315衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:48:20.52ID:2wz6oSUC0
オーケストラ クラシック好きになったのはセブンのBGMのおかげだ
0320衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:49:09.32ID:0UdGXYUDM
>>307
シンプルにちびっ子がソフビで
ビューン、ドカーン、ギャオーン
ってやってたのを特撮でやるだけで良いと思ってるw
変に凝ったりするとスベっちゃうからw
0321衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:49:19.57ID:fi5dk3Qk0
最近のアニキはずぇええええええええええっとぉぉぉ!!
とかオーバーな歌い方するからなぁ
オリジナルを尊重して欲しいよ
0326衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:49:42.29ID:MuTRq+CL0
タイミング合ってねえし
0331衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:50:14.77ID:UWPrqbWvd
個人的にはセブンの主題歌はコーラスのみの方が好みだな
アニキだとアクが強すぎるw
0332衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:50:18.52ID:BOFeTncE0
>>308
>>310
セブン1話は「何か説明的だなあ」「エンタメ感は欠けるかな」と(敵のショボさも)
初代、新マン、A、タロウの1話のほうがよく出来てるかなと
0335衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:50:33.38ID:xBlKUcrl0
ワイ未だゴジラSPとかゴジラVコングとかめっちゃ楽しみにしとるで?
0337衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:50:53.08ID:0UdGXYUDM
>>328
キングオブモンスターズは良かったよ
ソフビで遊んでたのをそのまんま映画でやった感じ
0340衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:51:20.40ID:derMKon3d
隣の旦那がワイアール星人のショック。。
0341衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:51:26.59ID:xBlKUcrl0
いや、ジョーカーのジョーカーはジョーカーだけどバットマンのジョーカーとして語ってほしくない
0344衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:51:49.18ID:IqUz93QuM
あれに共感するのは病んどる
0345衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:51:53.89ID:UzV4ZZ070
やっぱり今日から放送するセブンも12話はないのかな
0347衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:52:20.77ID:nkRbmr9D0
>>297
海底軍艦って海底軍艦を作ってるのも戦前の日本の亡霊みたいな軍人なんだけど
海底軍艦にボコボコにされてあっさり滅ぶムウ帝国も明らかに戦前日本の暗喩だったりしてちょっと面白かった
あとヒロインめっちゃ美人
0348衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:52:22.73ID:4nxPs6nhd
ジョーカーってデニーロが出てるってことから類推するにスコセッシの「キング・オブ・コメディ」から影響受けてるよな
0349衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:52:22.87ID:ytRA9GFG0
ダイヤモンド☆ユカイ 本名:田所豊
0350衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:52:40.85ID:IqUz93QuM
>>348
タクシードライバーも
0351衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:52:49.53ID:0UdGXYUDM
>>341
同意
中身もテーマ性も違うのよ
DCだけどDCじゃない
ジョーカーの名を借りたキングオブコメディ&タクシードライバー
0353衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:53:16.67ID:BOFeTncE0
>>320
>>328
ガメラは賢いかも知れないけどゴジラ馬鹿だからw
ゴジラは人類の敵か味方かハッキリしない所がずーっと引きずられてて
「ガメラー強いぞガメラー」みたいにストレートなヒーローではないもんね
0355衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:53:43.49ID:UWPrqbWvd
>>337
ストーリーは雑だったけど映像と音楽は最高だったな
あれは劇場で見ないと
0356衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:53:51.36ID:emIdyoho0
まあホアキンジョーカーはタクシードライバーだよね(´・ω・`)
0357衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:54:06.26ID:KL/XSXAYd
でも東宝怪獣シリーズだとやっぱり50年代に作られた初代ゴジラ、初代ラドンの二作が頭三つくらい抜けてるように感じた
0359衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:54:42.40ID:cp+hmfcy0
ちょうど志村が死んで1年
0360衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:54:43.75ID:uAAywGFR0
>>345
最近出た海外版のBRにも無いから絶対にない
ネットで観たけどそんなに優良回でもない
スペル星人の造形は好き
0361衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:54:48.52ID:2wz6oSUC0
チェロじゃないじゃん
0363衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:54:59.90ID:0UdGXYUDM
>>347
そうそうw
割と皮肉効いてて良いw
あと海底軍艦轟天号がチープなのが良いw
0364衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:55:29.92ID:UWPrqbWvd
>>346
ジャック・ニコルソンのジョーカーはまだ特撮の悪役感あったけどこれは別物だよなー
0365衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:55:31.14ID:UI2uoZHK0
そういやスーファミゲームのウルトラセブンは
鬼畜ゲームみたいね(´・ω・`)
0367衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:55:57.49ID:IqUz93QuM
暗い…
0368衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:56:14.38ID:xBlKUcrl0
>>357
ぴょぴょぴょぴょ…

でもラドン後半は基本飛んでるだけだからあんま面白くない
福岡のシーンは好きだけど
0369衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:56:35.42ID:0UdGXYUDM
>>355
4DXの各種刺激マシマシバージョンを見に行ったけど
アトラクションみたいで楽しかったよw
0370衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:56:42.74ID:2wz6oSUC0
LIFEにジョーカーのパロディあったな
0371衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:56:50.78ID:nkRbmr9D0
>>309
アメリカのクライテリオンが出してる映画のDVD、ブルーレイはリマスタリングの質の高さに定評あるけど
あまりにくっきりはっきりさせすぎて違和感もある
0372衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:56:55.73ID:BOFeTncE0
昔の特撮邦画は制約が厳しかったんだろうと思う
だから後々のウルトラマンやギャバンと見比べても「ショボいなあ」と
宇宙に行くやつはどうしても米画の二番煎じみたいになるし
0373衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:57:17.72ID:4nxPs6nhd
>>360
うん。どこぞにあがってたのを見たけど、正直つまらん。スペル星人を「吸血怪人」としていればあっさりと忘れられていたと思う
0375衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:57:43.04ID:0UdGXYUDM
>>354
そうそう
俺も単品としては好き
ただまあ良いんだけどDC感はないのよね
0376衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:58:12.20ID:2wz6oSUC0
日本のやれ 退屈だ
0379衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:59:02.88ID:BOFeTncE0
ゴジラはカラーになってからかなーとも
いや最初のゴジラ放射火炎がショボいからw(火炎じゃないじゃん!霧吹きじゃん!)
0380衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:59:06.49ID:UzV4ZZ070
普通に昔の特撮の主題歌を歌う番組も作ってよ
0381衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:59:24.42ID:lI3yMidTa
なんでこれマーベルとDCも一緒にしちゃったんだろう
そもそも特撮枠だって言い張るんならリブート作じゃなくてマイケルキートン版だろって感じだし
マーベルでもDCでも新作は特撮じゃなくてCGのが目立つ
0383衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:59:57.85ID:UI2uoZHK0
ジョーカーは劇場で観たけど

こんな曲入ってたっけ?って思うくらい
印象に残ってない(´・ω・`)
0385衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:00:44.60ID:xBlKUcrl0
ジョーカーを以て特撮はちょっとハズしてる感はある
マーヴェル
0386衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:00:53.59ID:UzV4ZZ070
>>383
階段降りながらかかってる曲がインパクト強すぎてね
0387衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:00:54.81ID:BOFeTncE0
ああ…昔は粗目のフィルムが怖さを引き立ててるとも思う
今のフィルムでもビデオでもああいうの引き出すのは逆に技術が要りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況