X



黄金の日日(1)「信長軍包囲」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:09:15.33ID:qiPQU74N00404
永禄11年(1568)、堺の町は織田信長(高橋幸治)に2万貫の矢銭(軍用金)を要求されるが、堺の自治組織・会合(えごう)衆がこれを拒んだため、6万の軍勢に町を包囲される。堺の豪商・今井宗久(丹波哲郎)と千宗易(鶴田浩二)は名物の茶壺を献上して、町を救おうと画策する。そして、宗久に同行して壺を届けるため、五右衛門(根津甚八)、善住坊(川谷拓三)、助左(後の納屋助左衛門)(市川染五郎)が選ばれる。

【出演】松本白鸚,栗原小巻,林隆三,川谷拓三,根津甚八,夏目雅子,松橋登,清水紘治,渥美國泰,高橋幸治,津川雅彦,志村喬,宇野重吉,緒形拳,丹波哲郎,鶴田浩二

【原作】城山三郎,【脚本】市川森一

【音楽】池辺晋一郎

黄金の日日(1)「信長軍包囲」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1617479325/
0568衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:59:09.17ID:QSXoK5MDr0404
「草燃える」も見たいけど、NHKにも映像残ってないらしいな
後半のドロドロの展開が面白過ぎた
0569衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:06:41.59ID:2eMekAUj00404
草燃えるはNHKが視聴者に呼びかけてピンボケだけど全話揃えたよ
時専で10年くらい前に放送してた
鎌倉の13人に合わせてまた放送してくれないかな
0570衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:29:28.87ID:2oGT9ZFZ00404
最後みんな泳いでたけど、丹波哲郎も一緒に泳いだってこと?
丹波(今井宗久)はどうやって堺から外に出たんだ?
0571衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:09:23.93ID:xFiyHAmV00404
今録画見てる、小西行長の父ちゃん出てるやん(´・ω・`)
0572衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:25:03.91ID:xFiyHAmV00404
いずれ小西行長も出るのか、楽しみだ
0573衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:30:29.55ID:8HFPNQWF00404
本放送で小6だった。亡き父と毎週一緒に見て歴史に興味を持つきっかけになった大河でとても感慨深い 
0574衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:35:03.51ID:xFiyHAmV00404
俺も小6だったけどほとんど覚えてない(´・ω・`)
0575衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:03:52.68ID:nkRbmr9D00404
え?
黄金の日日なんてやってんの?
知らんかった
一回見てみたいと思ってたやつだったのに
0576衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:27:31.70ID:Ca0XABYL00404
>>575
良かったじゃん、今気づいて。
まだ一回終わったところ。

いだてんに続いてマイ歴代ナンバー2大河だわ。

万一の録画もれがないよう3台で録画してるw
0578衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:58:44.63ID:sWPUWN1b00404
小5だったけどOPの夕日が沈む画は鮮明に覚えてる
海面との接点があんな風に膨らむ餅みたいに繋がって見えるんだと初めて知ったわ
0581衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:53:45.09ID:QgvN1XSO00404
>>569
ピンボケどころか、富士山麓の道路までしっかり映ってるよ〜。
OPクレジットに不正確な回が何度かあるとか聞いた<いたましや〜
0583衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:23:07.64ID:0ccXrHU80
>>99
名作だよね
ラストの狛犬がカワユイ
0585衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 02:31:41.91ID:71EM4fDi0
昨日から始まってたのかよ見逃したあ
0586衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 07:24:50.98ID:MFhSOZUfa
小西行長は石田三成と片山右近と共にこのドラマでは重要人物
0587衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 07:34:35.91ID:Q7VXogu70
age
0588衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 09:27:41.78ID:LERo7CxUM
大河を見たのは2度目 花燃ゆの最初の10分で寝落ちして以来だわ
まあ、10秒とか15秒くらいなら何度か見たことあるけど
とりあえず、初回は30分くらいは見ていた 自己最高記録
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況