X



NHK BSプレミアム 9011
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:08:37.97ID:opQ+5B+f0
まそのー
0791衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:12:30.49ID:opQ+5B+f0
やりすぎました
0794衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:13:40.77ID:opQ+5B+f0
いやそこで見てられると
0798衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:18:11.31ID:9RQ2LFqK0
このサイズだと鱗のパターンを別に作って転写するわけにもいかんのだな
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:18:29.16ID:7qTJv5AU0
E4以外の東北の高速道路網も少しづつ繋がってるな。対面通行ばかりだろうけど
0803衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:25:54.75ID:7qTJv5AU0
プラ系のような素材の内側を硬質化したようなのを安かったので買ったが、
洗っても薬品のような味が湯に溶け込むようで、変な味が付く。
それはそれで使い道はあるけど。
0804衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:28:34.92ID:9RQ2LFqK0
弓も矢も同じ職人が作ってるような勝手なイメージがあったけどやっぱ専業なんだな
0814衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:09:57.26ID:YmH+yL/g0
おかえりなさいって鮭的にはアンタのために帰ってきたわけじゃないだよなw
0815衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:10:28.34ID:7qTJv5AU0
先月、切り身ジャケが安くてどうしようかなって思ったが、炭水化物ローテーションで
食パン消費の週だったんで諦めた。鮭サンドでも良かったなと猛省。
0816衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:11:06.90ID:DR5Jk77n0
現在は放射脳の被害にあってそう
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:24:58.22ID:7qTJv5AU0
メスは産卵すると力尽きて死ぬんだっけかな。オスは知らんけど
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:37:22.70ID:YmH+yL/g0
鮭はふるさとの川でなくても環境が良さそうな川があれば遡上する
生物の本能として生息域を拡大しようと考えれば当たり前なことだわな
0831衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:44:10.14ID:7qTJv5AU0
ご本人も松下さんに負けず劣らずの貧乳だったのだろうか
0833衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:46:19.23ID:qvIxbLiS0
松下奈緒と杏と背比べ
0834衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:46:27.87ID:LCSMmTZ+0
B地区
0835衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:47:59.00ID:qvIxbLiS0
妖怪人間
0836衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:48:16.44ID:FwTAnQs50
遮光器土偶のレプリカが小学校の玄関ショーケースに飾ってあったな
0837衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:48:18.07ID:YmH+yL/g0
どう見ても宇宙人にしか見えない
何をどうデフォルメしたらこうなるんだろう
0838衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:49:13.21ID:7qTJv5AU0
福君はサシコと呼ばれたどブスが子供の頃好きだったようだが、
今はどうなんだろ。アレ?こんなんだっけと気づいただろうか。
0842衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:51:13.83ID:7qTJv5AU0
当時のサングラスのような機能の板スリット眼鏡説だっけか。
火焔土器で有名な信濃川流域の縄文時代は現代と変わらぬ雪国で東北も同じと考えられるそう。
0843衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:51:19.90ID:qvIxbLiS0
古代宇宙飛行士説
0844衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:52:03.06ID:sz6rR0aT0
>>842 ただし、ナレーションでも言ってたが 遮光器そのものが発掘されたことはない
0845衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:52:38.09ID:FwTAnQs50
>>837
外宇宙から飛来するような宇宙人は確率的に存在しないから
そういう可能性を考えるなら未来からきた人類が妥当かな
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:52:53.46ID:7qTJv5AU0
花粉対策用にバイクのゴーグルみたいなのが欲しい。
持ってるのはダイソーで買った目の保護用のヤツ
0847衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:53:25.13ID:LCSMmTZ+0
亀の欠片
0849衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:55:04.30ID:7qTJv5AU0
>>844
青森も雪深いから雪の晴天に使われたという仮説であって、板なら朽ちる。
もっとも水分を含んだ深い地層で舟が残っていた例があるので発見される可能性も少しはあるかも。
0850衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:56:24.62ID:LCSMmTZ+0
福さんはDTじゃないのか
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:01:13.46ID:Rn/5/96ma
ベンガラっつーとマウンテンバイクってオカ板の伝説のコテ思い出す
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:01:37.32ID:mN1deAVU0
何日か前にチビブスに睨まれた
この土偶の体型で思い出した
0863衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:02:56.51ID:7qTJv5AU0
縄文キャンプは流行りそうもないな。竪穴式住居のある場所は閑散としている印象
0866衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:06:27.14ID:7qTJv5AU0
>>864
竪穴式天然素材テントはむずい。なでしこがわーーって走り出す図はうかぶが。
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:08:12.63ID:V9ml9uOa0
「故郷をつなぐ鮭」
日本では
原発事故のあるなしだけでなく、
様々な理由で各人がどこの地域に住もうがそれは自由だとされているのに
震災一連の番組になると、元々住んでいた場所に戻るのが当たり前・正しい、
あるいは元々の住民は戻りたがっているという
印象・考え方に誘導しようとするのはなぜなんだろう
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:09:16.50ID:vCQHU+7ia
これさっきの土偶に取り憑かれたおじさんに体験させてあげれば良かったのに
0872衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:09:34.89ID:a1qhmyyc0
このゴーグル何とかならんかな。せめてスキーのゴーグルくらいに。
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:10:52.39ID:7qTJv5AU0
>>868
政府批判へのツールかな。この前見たのは東電の社員が頑張っているのをこれでもかと見せつけ、
イメージを少しでも良く見せようとしているのかなと思ったりする。邪推と言われるかもしれんが。
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:14:04.50ID:3zHp2+Ej0
そっか、日本にもストーンサークルあるし、
その中央に置いてみんなが踊って回ってたのかも
そう考えるとロマンが広がるw
0883衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:18:00.09ID:ztG2aVQfa
たこ焼き食べたい
0884衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:18:27.86ID:BvGg79dL0
タダ?
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:19:14.18ID:BvGg79dL0
金とるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況