X



BS1スペシャル「マイケル・サンデルの白熱教室 君の成功は努力の結果?それとも運?」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:30:37.20ID:Ljy1U29dM
7月4日(日) 22:00〜23:50 NHK BS1

ハーバード大学のマイケル・サンデル教授が、社会の分断をもたらしている能力主義の是非を問う!
挑戦を受けるのは日本・アメリカ・中国の名門大学のトップ・エリートたち!
サンデル教授が、東京大学、ハーバード大学、清華大学など日米中の名門大学に通う若きエリートたちの本音に迫る。
難関大学に入ることが、なぜそんなに重要なのか?入学できたのは努力や才能のおかげ?裕福な家庭に生まれるという運に恵まれたからではないのか?
パンデミックで問い直された「仕事の価値」や「ワクチン接種の強制」などの議論も交わしながら、若きエリートたちに競争社会を勝ち抜いてきた勝者の責任を問うていく。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/VRG8QNQG4K/
※前スレ
BS1スペシャル「マイケル・サンデルの白熱教室 君の成功は努力の結果?それとも運?」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1625402789/
0005衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:31:37.35ID:EOaXz3eUa
いちおつ
0007衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:31:58.44ID:8+lK8VeI0
この議論に合わない人は淘汰されたかなw
0008衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:32:00.19ID:HchTuq6h0
ジャップの英語力終わり過ぎ
中国人は全員話せるのに日本は一人だけ
0009衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:32:06.50ID:RAb7DXb20
コロナ議論に戻して
パンデミックで問い直された「仕事の価値」や「ワクチン接種の強制」などの議論は
パンデミックが話のスタート地点なんで
0010衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:32:14.60ID:5ltTBvFc0
いちょつ
0013衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:32:27.29ID:cA6Gh2cN0
追っかけ再生で見てるけどグオさん美しいな。
でも中国の人にどこまで自由経済の話をしていいのかよく分からない。
0015衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:32:30.62ID:2H9BNaoW0
エリート=頭がいい+道徳心
この2つがないと社会はおかしくなる
しかし正義感が強い人ほど中共の矛盾に気づくから
結局頭が良いけど道徳心がないやつが出世してしまう
0018衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:32:49.98ID:673qyZqE0
>>12
その大学知らん
西宮にあるの?
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:33:01.89ID:ErYiGd8j0
競争に勝ったもんが才能評価されて高い報酬取るのはしゃあないだろ。
ダルビッシュと二軍選手の給料同じにしろってか。
0021衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:33:09.80ID:WQQRMA2B0
怠け者のクズネラーは、なんでもかんでも遺伝のせいにして努力せず、
「おれが底辺なのは遺伝のせいニダー」って言ってりゃいいよ
0024衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:33:34.70ID:v8HrNzWqa
コーン農家の人とか豊かな暮らしできないのかな今のアメリカって(・ω・`)
0025衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:33:45.14ID:ILSiWWmNd
これ大っぴらに討論出来てるアメリカ凄いよな
日本じゃ絶対に政治討論にならないわ
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:34:01.65ID:673qyZqE0
なんとズバリwwwwwwwww
0031衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:34:04.04ID:/bLYUpDv0
マリオ…
0032衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:34:07.82ID:hvknrdoe0
全員が全員、いわゆる勝ち組にはなれない
けれど、底辺と言われている人達を固定させてもいけない
0034衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:34:23.27ID:Hp0nFlp10
外国人の強欲は異常
0035衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:34:26.99ID:7Md7F+P40
ジャック素晴らしいな
0036衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:34:28.66ID:iR1v5Cbr0
つまるところ、エッセンシャルワーカーに報いる方向に社会を進めるべきって話になるの?
0037衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:34:34.03ID:wqeQF7Rk0
ていうか単純に人間(動物)って親を追いかけるようにできている面が強いのよね
だから親が金持ちであってそれを獲得するための何か(学歴)があるなら、それを見て育って追いかけるし、
親が高卒であればそういうもんかと思って最初から大学という選択が頭になかったりすると

これは例えば高校で六大学への進学が当たり前のような進学実績があれば、現役生はそういうもんかと思って先輩を追いかけるのにも似てる
0039衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:34:39.51ID:oWzVQCnR0
世界で一番稼いでいる配管工の収入はどんなもんなんだろ。マリオって言うんだけれども。
0040衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:34:41.39ID:UtDMZc7q0
>>9
むしろスタート地点はパンデミックで露悪した学歴社会の歪みだろ
0044衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:34:59.93ID:yv5GILnvp
10年前くらいだっけか
当時のオバマ大統領が年収4000万円とイチローの年収20億円比較していろいろ討論させてたなぁ
0045衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:35:00.34ID:ErYiGd8j0
そのへんは累進課税でバランスとるしかないだろうな。
ただ野球やってるだけで年俸ウン十億円ってほうがもっとおかしいことになるで。
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:35:00.71ID:v8HrNzWqa
>>19
同職では差つけないとおかしいけど異職はどうなのって話じゃね(・ω・`)
0048衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:35:20.86ID:DTJvW0ws0
300倍って例は極端だな
0049衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:35:23.67ID:tX7Ero9H0
高学歴はその分時間や青春を捨ててるのに不公平ってことはないだろう
0052衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:35:32.30ID:VTjrwErB0
さすがに中国は共産主義っぽい思考ね
0053衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:35:42.01ID:673qyZqE0
いやこれ中国人に語らせるのは無理だろ
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:35:53.04ID:Hp0nFlp10
看護婦の賃金はソープ嬢と同じにしろ、とかつてビート君は言ってたな
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:35:53.56ID:v8HrNzWqa
>>38
現実を大きく良くしようとするとどうしても理想論になる(・ω・`)
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:35:59.86ID:VTjrwErB0
>>49
もうそこの話終わったから
0058衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:02.71ID:F5WX5csx0
これはそもそも市場の失敗だ
看護師より投資銀行家の仕事のほうが需要があるなんてありえない
0060衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:09.44ID:ErYiGd8j0
>>46
これは成果主義か市場原理が正しいかっていうサンデルお決まりの議論だよ。
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:13.76ID:oWzVQCnR0
>>37
「親と同じ職業に」と思って伝送技師だった父親の後をついていったら、某大手IT企業に入社してた(´・ω・`)病気でやめたけど。
0063衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:31.29ID:8+lK8VeI0
需要と供給と言い始めると、資本主義になるw
0065衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:36.00ID:KbAXfOt80
看護師は地雷女と離婚率高い印象
0066衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:37.88ID:VdYa9N+D0
なぜもえ
0067衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:44.28ID:5ltTBvFc0
>>27
そっか・・・
第一次産業死に体かしら
レスサンクス
0069衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:52.80ID:iGUT24Ux0
>>19
2軍と同じにしろとは思わないけど、30年前は名選手でもせいぜい1億だったこと考えると、貰いすぎだとは思う
0070衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:55.30ID:v8HrNzWqa
>>49
時間と青春を捨てるかは本人の資質によるんじゃね
チャラチャラした東大生なんてなんぼでもいるし(・ω・`)
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:56.02ID:RAb7DXb20
医療従事者などへの報酬・対価が議論の興味なのでよくある格差問題だったら
パンデミックは話のきっかけだから別にいつでも議論することはできる
今聴きたいのは非常時で働く人達への対価や対応かなと
0073衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:57.58ID:/bLYUpDv0
付和雷同すんな
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:37:07.03ID:7Md7F+P40
デヴィッド・グレーバーみたいな議論だな
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:37:19.52ID:tFiJoM2r0
ピケティが示したr>gの不等式があるから投資活動は労働力の搾取性を含んでいるって問題から逃げられない
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:37:24.66ID:5THzc6IAM
日本の場合、看護師はそこそこ稼げてるだろ
雇われ配管工はそんなに高くは無いけど水道の指定工事業者の店主は儲けてる
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:37:25.80ID:sRN0nmzM0
需要と供給だけでなく政府から補助金を支給するとかでも給料は増やせるやろ
0079衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:37:35.24ID:DTJvW0ws0
普通の意見ばっかだな
何のためにインテリ集めたんだよ
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:37:37.92ID:Hp0nFlp10
>>64
落ちぶれるのもあっという間だからなあ、あの世界は
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:37:38.28ID:ErYiGd8j0
これが投資銀行家というから感情が入って話がおかしくなるんだよ。
メジャーリーガーと介護士って言わないと。
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:37:53.49ID:Jg7g0j+80
>>62
そもそも市場原理では成り立たない仕事をするのが公務員だからねぇ(´・ω・)
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:37:55.04ID:2H9BNaoW0
>>21
いや頭いい奴は根本が違うのはたしかだよ
例えば必死に勉強しても8〜90点とれるのが精一杯な人間に対して、
授業中寝てても100点とれるやつがいる
なぜそんなに勉強できるのかってみんな聞かれたけど教科書一回読めばほぼ全部頭に入ってしまうって答えられて
根本が違うって思い知らされたよ
0087衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:06.52ID:VTjrwErB0
>>64
そのボール遊びを金出して見たがる奴が何千万人もいて、莫大な富を産んでいるのをどう捉えるかだな
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:08.43ID:7mt8JMcX0
BS1の方書き込みが少ねえなと思ったら専スレがあったのか
0089衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:08.63ID:ILSiWWmNd
特に日本の医療は需要と供給で給料決まってないんだから
なんでもかんでも賃金を市場で決めてるのが間違いなのでは?
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:09.22ID:673qyZqE0
サンデル2世
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:09.79ID:RAb7DXb20
結局は国が手当を出してないことが根本的な問題なんだけど
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:20.59ID:X/2YnAq30
>>49
学習することが嫌いだから時間や青春を捨ててるとい発想になる
自然とそう行為するから、高学歴に至るプロセスは充実してるのであり捨ててるという意識がない
これ格差だよな
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:42.06ID:9v64Yv8b0
外国に逃げないように世界的に累進課税をきつくして看護婦にボーナスをつけるのはどう
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:48.41ID:4OExhgWW0
人気校への進学は要するにコネ作りだからね
1+1=2で在る事を自分が知っている事が重要なのでは無く
1+1=2で在る事を自分が知っている事を誰が知っているかが重要なんだよ
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:51.18ID:MPvA3GT90
マットやべえ、頭いいなあ
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:51.78ID:oWzVQCnR0
>>84
なのに「不採算事業を民営化」というアホなことをやっている国があるらしい。逆だよねぇ(´・ω・`)公共性の高い事業も国が持つべきだよねぇ。
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:52.51ID:673qyZqE0
勝者なのか?
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:56.77ID:hvknrdoe0
競争がなければ、今の世界もなかったろう
いい面も悪い面も含めて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況