X



NHK BSプレミアム 10175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:34:15.95ID:YLZE+B7za
オーロラ
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:34:29.28ID:FPFGcbSk0
たまにコロナド望遠鏡でぼーっと太陽見てるだけの俺とは、ずいぶん出来が違うんだな天文学者って
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:34:54.99ID:PKR3OxHPp
家康が見たのは小惑星だっけ
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:35:10.17ID:APiOwe6j0
>>91
流石仕事が早いわね
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:35:23.89ID:MrWAMMrq0
日本の記録数がダントツやん
他は見附かってないだけか?
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:35:31.06ID:zz7bgXDD0
>>92
昔の製品は頑丈で半導体使われてる製品も少ないし修理も容易
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:36:18.90ID:fDjIS4wN0
>>86
人間一人が漕いで発電する電力じゃ家一つが必要とする量なんかとても追いつかないだろ
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:36:22.49ID:+erAK11e0
頑張れタブチ
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:36:25.01ID:YLZE+B7za
巨大フレアの後に飢饉が来てるような
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:36:27.83ID:c9vDHgyV0
ギターの上手い天文学者(´-ω-`)
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:36:44.95ID:APiOwe6j0
>>110
老舗デパートに進出するビッグカメラは空気が読めていないのか
そういうご時世なのかと思うと寂しくなる(´・ω・`)
0132衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:36:48.64ID:mRd/IJtS0
>>119
あんなもんが落ちたら幕府転覆するよね
0136衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:37:10.43ID:RER5E1JH0
もともと大学で天文学を専攻してたのにクィーンに参加した
0139衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:37:27.80ID:6aXqozWI0
>>128
ジョン・ディーコン
デビューアルバムでは誤ってディーコン・ジョンとなっている
0142衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:37:47.69ID:p4cpakel0
生きてるうちに大地震、大津波、大恐慌、パンデミック、大国戦争だいたい起こったな
0143衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:37:48.48ID:PKR3OxHPp
>>128
太鼓も知らない
洋楽入門には良いけど飽きるんだよね
クイーン
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:37:51.47ID:c9vDHgyV0
>>128
ジュラシックパークにも出てる(´-ω-`)
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:38:41.41ID:APiOwe6j0
>>142
どこでもドアの開発はよと思う
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:39:13.33ID:+erAK11e0
>>143
デュランデュランのドラムと同じ名前(´・ω・`)
0160衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:39:50.55ID:Ahn6/Xj20
>>151
タケコプターは首の骨を折る事故多発でリコール
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:39:57.37ID:X1h++8in0
じゅうまんこうねん ほしのきらめき
きらめく ブライスター
0163衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:40:07.37ID:YLZE+B7za
>>142
隕石落下
0164衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:40:14.53ID:WprR5jUz0
学生さん
タダ働き
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:40:32.10ID:+erAK11e0
>>156
テレ玉だったかで遥か昔に星まつりを中継したのを見たことが
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:40:58.57ID:KK+WqYDx0
先週くらいスーパーフレアはひどかったですか?
BSにやたらノイズが乗ったり
無線のヘッドホンにはかなりノイズが乗った
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:41:09.92ID:APiOwe6j0
>>114
天体の記録ならアラビア文化圏の方が西欧よりも残っていそうな気もするけれども自信はない
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:41:17.69ID:fDjIS4wN0
太陽と同じ規模の恒星は意外に少ないが
お隣の恒星系プロキシマケンタウリα星とβ星が規模と成分が太陽と比較的似ているとか
0175衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:41:27.96ID:YLZE+B7za
おかしいだろww
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:41:31.06ID:+erAK11e0
オーブw
0178衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:41:49.32ID:PKR3OxHPp
>>142
ネットとスマホだよな
こうして知らない人とテキストでやりとり
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:41:51.74ID:KK+WqYDx0
>>169
富士山の噴火って雑魚レベルなんだってな
日本のどこかの火山の噴火はやばいとか聞いた
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:42:02.99ID:APiOwe6j0
>>160
だから書かなかったのよw
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:42:06.92ID:+erAK11e0
>>179
阿蘇山かな
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:42:21.82ID:YLZE+B7za
前回はいつだった?
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:42:39.05ID:+erAK11e0
おまいらも朝起きると枕にスーパーフレアがゴッソリ(´・ω・`)
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:42:42.81ID:APiOwe6j0
>>170
学生をパシリに使う教授あるある話
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:42:48.99ID:PKR3OxHPp
ガチは俺
機械カルデラ
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:43:44.28ID:APiOwe6j0
>>190
地球規模でなら大飢饉はアフリカとかで…
0196衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:43:49.27ID:zz7bgXDD0
>>189
抜ける毛が無い人は心配ないな
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:43:51.66ID:Ahn6/Xj20
>>190
タイ米大量に買い込んでまずいいうてたけど江戸時代だったら飢饉でしょ
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:43:53.61ID:qHHGW0Y00
隕石衝突とかイエローストーンよりずっとヤバイね…

まあイエローストーンレベルじゃない破局噴火の確率が一番高そうだけど…
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:43:54.83ID:+erAK11e0
>>193
喜界島?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況