NHK BSプレミアム 10419
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:03:55.41ID:j9Zo4a870
>>1
0007衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:04:06.48ID:qCpzWI0x0
中島ってものっそい偏屈なジジイがいたっけな
一族のくせにスバルで仕事してない 財産分与にもあずかれなくて
しがないリーマン暮らし
そりゃ偏屈になる
0008衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:05:06.75ID:j3+FJPmJ0
31

あれはオスカーじゃない フランクだ ナカジマの新型だ!
0009衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:05:20.31ID:j9Zo4a870
現在でもAppleやAmazonの方が売上多い
航空産業
0010衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:05:35.47ID:/TUOAsCY0
>>1
おまけで当時、空を飛んでるのはヒバリ
落ちてくるのは中島のヒコーキ、ってのもあった
0012衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:05:43.29ID:R7KKCvfQ0
マレー沖海戦で日本軍は陸上攻撃機の空襲だけで
英・戦艦プリンス・オブ・ウェールズと同・巡洋戦艦レパルスを撃沈して
航空攻撃は大艦巨砲主義に勝る事を実証して見せたのに
結局その後、日本軍は空の兵器開発に軍艦以上に力を入れる事は無かったな
0013衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:06:13.55ID:qCpzWI0x0
第一次大戦で盛んに使われてたのにアホな軍部だ
0016衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:06:40.76ID:qCpzWI0x0
中野さんが細いな!
0018衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:07:07.18ID:j9Zo4a870
>>12
零式だけで
輸送機
戦闘機
観測機
水上偵察機
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:07:09.55ID:Ada7Um510
スバルはエンジニアが非常に偉いからボンネットを5ミリ下げるのに
10年掛かるってパラダイス山元が言ってたなぁ
0023衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:09:15.17ID:d/CE6h8TM
開戦後はむしろ軍艦そっちのけで航空機偏重になったイメージ
でも結局資源不足やら空襲やら色々なあり中々開発が捗らなかった
まぁ国力の限界だったんだと思う
0024衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:10:42.41ID:nK7lC7Id0
魔法少女育成計画 in 愛車 1〜8

ハードゴア・アリス ザ・カー
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6c/1971_Lincoln_Continental_Mark3_%2832665128910%29.jpg
森の音楽家クラムベリー 007リビング・デイライツ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a8/Aston_Martin_V8_%28The_Living_Daylights%29_front-left-2_National_Motor_Museum%2C_Beaulieu.jpg
ねむりん Metro 1997
https://i.pinimg.com/originals/65/d2/17/65d21776c1cd939c09b7580c25b94f7f.jpg
ヴェス・ウィンタープリズン Metro 1997
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ab/1992_Ford_Explorer_Eddie_Bauer_%286005113836%29.jpg
シスターナナ Metro 1997
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/67/1969_Ford_Mustang_%2816081146534%29.jpg
マジカロイド44 バック・トゥ・ザ・フューチャートリロジー
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/28/TeamTimeCar.com-BTTF_DeLorean_Time_Machine-OtoGodfrey.com-JMortonPhoto.com-07.jpg
カラミティ・メアリ 劇場版ストライクウィッチーズ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/29/41_Willys_Jeep_MB_%287332381876%29.jpg
トップスピード マトリックス・リローデッド
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Ducati_996_Matrix.jpg
0026衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:11:28.30ID:4kUxTUVx0
中島飛行機の工場があったので、戦後はアメリカの軍人がたくさんやってきて女を買ってたわけです
0027衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:12:08.63ID:R7KKCvfQ0
意外と知られて無いかもだが
旧日本軍には大戦を通してずっと「空軍」が無かった
0028衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:12:17.00ID:qCpzWI0x0
>>19
ラテンミュージシャンじゃなかったっけ なんでそんなことを
0029衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:12:32.34ID:/TUOAsCY0
空軍独立したって海軍の軍艦援護と陸軍の地上支援でいろいろもめたろうな
0035衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:13:35.16ID:7KPbrumg0
太田市は空爆がしょっちゅうあって爆弾が落ちる場所がちょっと違えば俺も俺の息子もこの世にいなかったな。
0038衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:14:11.21ID:/TUOAsCY0
誉エンジンに触れてはならぬぞ
同エンジン搭載した機が全部欠陥機扱いされてしまった
0040衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:14:50.77ID:69DbeT7od
あれ
フィールドオブドリームスに比べるとスレ伸びなかったんね
良い映画だと思うけど
時代が古くてぢみか

飛行機オタクの友人に誘われて劇場で見たんだよな
あまり期待してなかったのに、とても良い映画だた
0042衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:15:07.72ID:ycfsMocB0
>>27
戦争末期に陸海軍で空軍的運用をしていたとも聞いたが
0043衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:15:17.68ID:BAfGOauIr
>>30
ソフトバンクとか
0045衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:15:35.75ID:j3+FJPmJ0
>>38
四式戦で稼働率の高い部隊はあった
問題は情報共有できなかったことやね
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:15:39.60ID:d/CE6h8TM
まぁ当時を見てるとアメリカと戦うにはちょっと早いよな。後30年経てばある程度追い付いたと思う
0047衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:15:40.97ID:qCpzWI0x0
>>27
アメリカも戦後だな 空軍独立のために無差別爆撃メチャメチャにやってた側面ある
0049衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:15:50.48ID:R7KKCvfQ0
>>37
RAFとルフトヴァッフェね
イタリア・フランスが如何だったかニワカにしてよくわからんw
0050衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:15:57.17ID:/TUOAsCY0
>>39
戦中はアメリカ陸軍航空隊でアメリカ空軍独立は戦後です
0051衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:16:09.58ID:j9Zo4a870
カタパルトも無しで双発機を
0052衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:16:26.54ID:Z70SVdR2x
はああああああーーBS1とのW録画で大失敗。・゜・(ノД`)・゜・。
部屋に戻るのが1分遅かったーーー!ちくしょーーーーーーーーーー!!!。・゜・(ノД`)・゜・。
0053衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:16:26.84ID:nK7lC7Id0
https://static.wikia.nocookie.net/mahou-shoujo-ikusei-keikaku/images/2/24/Leonetta_full.png/revision/latest?cb=20170112015636
https://cdn.donmai.us/original/37/06/37063293784d4e17eb070e8556866b88.jpg
https://cdn.donmai.us/original/39/74/3974f3997c95ca298ce17e49a638d351.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLGbv4OUIAAGJl0.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DayHwmzU0AAIjk3.jpg
https://cdn.donmai.us/original/48/e2/__rionetta_mahou_shoujo_ikusei_keikaku_and_1_more_drawn_by_coatifan__48e2fb86133128250de01cbb17c62a4a.jpg
https://cdn.donmai.us/original/c3/ac/__rionetta_mahou_shoujo_ikusei_keikaku_and_1_more_drawn_by_kuya_hey36253625__c3ac49cbf5ee9d7ddcbb194cb6140224.jpg
https://cdn.donmai.us/original/a8/b2/__rionetta_mahou_shoujo_ikusei_keikaku_and_1_more_drawn_by_iipoyo_364poyo__a8b2ee416d9a3e0f64225d63e74922c8.png
https://cdn.donmai.us/sample/a3/d1/sample-a3d10aee1c2e7ae9f142c222463df633.jpg
https://static.wikia.nocookie.net/mahou-shoujo-ikusei-keikaku/images/2/28/Volume_3-LN-119.jpg/revision/latest/scale-to-width-down/250?cb=20220116001304
https://static.wikia.nocookie.net/mahou-shoujo-ikusei-keikaku/images/2/2c/Volume_2-LN-037.jpg/revision/latest/scale-to-width-down/250?cb=20220117153227
https://cdn.donmai.us/original/69/36/6936b111100657c5a4cc52f7e87064d9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FF18V_gVcAE8qvG.jpg:small
https://pbs.twimg.com/media/D7teRo9V4AA5msu.jpg:small
https://i.pinimg.com/236x/9e/ca/1f/9eca1f8dfd36cdd1543c4267600a13b2.jpg
0054衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:16:54.66ID:cMYJdrzL0
戦後、可変ピッチプロペラの特許料支払いを住友金属がハミルトン社に申し出てその返答の話が好き
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:17:10.91ID:RfqzAt1n0
キー9 六式 戦闘機1型
誉四四型2600馬力2基 串型連動搭載 時速820km
ホー7 20o機関砲6門 自動空戦フラップ付き
0058衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:17:37.68ID:R7KKCvfQ0
>>47
B29が跋扈して来たあたりから戦略爆撃航空団は
俺たち独立した別組織みたいな顔はしてたらしい
0060衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:17:53.00ID:j9Zo4a870
季刊性器空母が
0063衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:18:12.01ID:/TUOAsCY0
>>49
イタリアフランスソ連も陸軍主体のせいか空軍あり
むしろ海軍陸軍の2軍の日本アメリカのほうが変ではあった
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:18:21.22ID:d/CE6h8TM
まぁ日本みたいな後発国がある程度の期間アメリカと戦えたのは凄いと思うがな
0065衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:18:26.56ID:qCpzWI0x0
>>33
デザイナーか デザイン通すのに技術者が障害になるのはありうることだな
0068衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:18:50.70ID:ycfsMocB0
>>57
あまりテレビで取り上げないんだよな
伝説の日テレの木曜スペシャルが見たい
0069衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:19:16.89ID:BAfGOauIr
>>52
1分早かったらどうなってたの?
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:19:51.90ID:j9Zo4a870
>>65
優秀なマネージャーは居なさそう
過去のスバル
0073衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:20:20.26ID:Z70SVdR2x
>>69
昭和の洗濯とカラーでよみがえるメリケンの両方を録画コンプ予定でしたうわあああああああん。・゜・(ノД`)・゜・。
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:20:40.78ID:RfqzAt1n0
生産技術がなぁ。熟練工は戦場だもんなぁ
0075衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:21:15.59ID:d/CE6h8TM
戦線が本土に近付けば爆撃機は必要無くなるだろうな
迎撃戦闘機の方が重要じゃない
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:21:18.92ID:qCpzWI0x0
>>72
三流のくせに威張ってる技術者ってw
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:21:45.04ID:5hihkoBx0
早くから対空誘導ミサイルの開発に全資力を注ぎ込んでいたら?
0079衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:21:51.83ID:ycfsMocB0
>>73
いい加減に全録レコーダー買えよ
プロ実況民の必須アイテムだぞ
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:22:14.55ID:RfqzAt1n0
B-17を捕獲すれば良かったのに
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:22:26.96ID:nK7lC7Id0
>>57
富嶽を作るだけで四式戦や銀河の生産数が落ちる模様

ただ96式陸攻とか97式戦の生産資材を振り分ければワンチャンあるぞ
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:22:28.11ID:BAfGOauIr
火気厳禁が左書になっているところもやることが早い
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:23:03.86ID:ycfsMocB0
>>77
見たい
でもそっちは歴史秘話ヒストリアでもやった
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:23:05.49ID:Ada7Um510
>>65
あまりにも変わらないのでフランス人デザイナーを招いて
やっと2代目レガシィが誕生した
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:23:06.83ID:RfqzAt1n0
工作するのは学生や女高生だぞ。
0089衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:23:15.99ID:qCpzWI0x0
>>72
レガシー一辺倒だったのもダメなとこなのかも
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:23:24.99ID:AIU5Y5/x0
1機だけ作ってもガンダムじゃねーんだからなぁ
いや、コレは思い上がりか(´・ω・`)
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:24:11.08ID:d/CE6h8TM
戦況が苦しくなると一発逆転を狙いたくなるわな
特攻なんかはその最たる物だろう
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:24:28.47ID:Z70SVdR2x
>>79
全録機ではあるけど全録機としては使ってません。・゜・(ノД`)・゜・。
パナのクソ設計のおかげで全然使えないシロモノに。・゜・(ノД`)・゜・。
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:24:48.04ID:GDx5mAja0
>>90
富嶽の護衛戦闘機タイプとかもあったみたいよ
爆弾倉はずして、機銃いっぱい付ける
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:25:35.14ID:BAfGOauIr
>>73
二兎を追うものはを地で行ったのか乙
涙拭けよ つ 幸せの黄色いハンケチ
0100衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:25:42.98ID:d/CE6h8TM
射撃管制レーダー、VT信管、B-29
この3つはとうとう作れなかった
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:25:46.79ID:nK7lC7Id0
>>97
最近、ジャンボ機の中に巡航ミサイルを詰め込んで戦闘機と戦う計画があったらしいぞ。

もしかして、これが元ネタか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況