X



NHK BSプレミアム 10749
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:01:17.90ID:5l4jtBD20NIKU
確か食堂の手前に水に丸太浮かべてるところがあってそこを通過しないとご飯食べさせてもらえないんですよね
0007衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:01:26.75ID:yrc2efQCaNIKU
ぽりぽりw
0009衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:01:44.49ID:T8noo5AM0NIKU
和尚も音だしてタクワン食ってるじゃんか
0011衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:02:17.05ID:rzlMXFIL0NIKU
価値観についていけない。
ただ飯食ってるだけだよな。
0013衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:02:29.24ID:5l4jtBD20NIKU
>>8
真面目な話、禅宗の坊さんの栄養状態を調査したデータとかないのかなぁ。
0014衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:02:34.04ID:kVJ0sb+I0NIKU
>>1
ありがとさん
0016衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:03:12.84ID:yrc2efQCaNIKU
>>13
永平寺の坊さんは休日にマック行ってるし
0022衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:05:54.66ID:ciDKdrjM0NIKU
イノシン酸とグルタミン酸の融合
0025衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:06:55.96ID:yrc2efQCaNIKU
狐が入った本物のきつねうどん食べたい
0027衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:07:13.31ID:iIu4ocT20NIKU
美味しんぼで見た店だ!
0029衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:08:12.44ID:0XgFVHMh0NIKU
大阪のうどんも平成に入ってからは讃岐に駆逐されたな
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:08:34.78ID:yrc2efQCaNIKU
本出しでええやん
0033衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:08:50.64ID:5l4jtBD20NIKU
>>29
讃岐うどんの出汁って店によってはいりこ効かせ過ぎてることがあってちょっと苦手
0036衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:09:11.83ID:rzlMXFIL0NIKU
猫も鰹節好きだな
0041衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:09:43.44ID:5l4jtBD20NIKU
カップ麺では食べるけどうどん屋できつねうどん注文したことないなあ
0042衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:09:50.96ID:ciDKdrjM0NIKU
昔はお好み焼きやたこ焼きにかけるかつお節も粉だった
0048衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:10:52.75ID:+gHMK+710NIKU
うどんは関西出汁
お蕎麦は関東出汁が美味しい
0052衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:11:42.75ID:yrc2efQCaNIKU
東日本仕様のどん兵衛がめちゃくちゃ美味かったな
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:12:46.10ID:yrc2efQCaNIKU
>>55
大事な事なんです。大豆だけに
0058衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:12:56.99ID:ciDKdrjM0NIKU
大豆から出汁とれるのか
0060衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:13:14.84ID:+gHMK+710NIKU
イチモツとな
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:13:16.87ID:5l4jtBD20NIKU
ひとつまみとか少々とか訳のわからない量の表記はやめろ!
0063衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:13:55.58ID:nQnaxsLY0NIKU
昆布出汁利いてるよ
0065衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:14:20.68ID:ciDKdrjM0NIKU
精進料理にかつお出汁はいいの?
0066衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:14:26.73ID:55KZ4iKV0NIKU
大豆って煮ただけだとそんないうまいものじゃないよな
0068衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:14:36.26ID:0XgFVHMh0NIKU
お年寄りって「貴重なたんぱく源」ってすぐ言うよね
どんだけ貧しかったんだよ
0070衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:15:51.30ID:nQnaxsLY0NIKU
TKG!
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:16:04.76ID:wwxGs17C0NIKU
さっきの大豆の炊き込みご飯についてた曲はダッタン人の踊りか
蕎麦につけてほしい曲だ
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:16:31.85ID:wwxGs17C0NIKU
キッコーマン
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:17:58.62ID:5l4jtBD20NIKU
天井に付いているアレが大切なんですよとか言うパターン
0079衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:18:03.70ID:ciDKdrjM0NIKU
>>66
水煮の大豆と出汁とった後のこんぶを薄口醤油と砂糖で煮ると美味しいよ
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:18:56.34ID:KaJp6i6L0NIKU
オクラもエロ時代に入ってきたんだよな
食用になったのは最近
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:19:06.02ID:iIu4ocT20NIKU
「伝統の製法を守り続ける」って違和感あるわ
全然技術改革してませんって言ってるようなもんじゃないか
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:19:13.91ID:wwxGs17C0NIKU
>>75
和食は出汁と醤油と味噌が全てだな
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:20:09.09ID:ciDKdrjM0NIKU
酵母菌が住んてるんだな
0089衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:20:21.46ID:wwxGs17C0NIKU
>>82
めんどっちいのってCPUがあったな
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:21:48.28ID:5l4jtBD20NIKU
>>85
美味しんぼ的価値観だと過去のある時点で頂点に達してその後は駄目になってるんですよ。新しい技術なんてのは質の悪いものを量産することにしか使われてないことになってる。
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:23:25.83ID:ciDKdrjM0NIKU
マルキン醤油でいいや
0094衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:23:44.63ID:y+Vyp6oj0NIKU
のり弁についてくるようなパックのやつとはぜんぜん違うんだろうな
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:24:07.21ID:+gHMK+710NIKU
大豆アレルギー
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:24:31.71ID:wwxGs17C0NIKU
失礼ながら九州の甘い醤油が理解できない
20年も前にもらったのが一度手をつけたまま置いてある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況