X



NHK BSプレミアム 10925
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:12:15.26ID:HmCGL9F70
もう子孫つくるのいいわ。って今のところに住み着くのもいそう
0856衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:12:19.63ID:lSR5nUVf0
凄い地形だな、プレートの衝突がここで競り上がったのかな
0857衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:12:24.00ID:+zzWwYrh0
のぼれー
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:13:08.27ID:gdMB0G6Ea
おまえらも人生の流れに逆らえよ
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:13:14.52ID:+zzWwYrh0
変質者
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:14:19.61ID:9vLB75cm0
旨い魚だよなぁ
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:15:52.46ID:9vLB75cm0
ぽつんと一軒家の宝庫
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:16:07.18ID:HmCGL9F70
紀伊半島南部に早い桜見に行って温泉入って魚介類食いまくりたい
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:16:24.09ID:N1RRZs0Y0
あゆってそんなにうまいんかな
アワビみたいに思ったほど上手くない可能性あるな
0877衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:16:55.34ID:pZX3jAkN0
紀伊半島って沢登りするのにいい沢がたくさんあるんだけど、ヒルがね
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:17:06.65ID:gdMB0G6Ea
>>873
たまーに食うから美味い
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:17:16.65ID:XHqupxMv0
これこそが
ナチの滝です。
0883衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:17:45.14ID:LF9pZuU90
宮司たちってどこに住んでんだろう  車で通ってるのかな
0884衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:17:50.41ID:HmCGL9F70
>>876
あのへんももう咲いてんのか。わりと内陸じゃね
ソメイ?早い品種?

そういえば和歌山南部の早咲きの桜は新種認定されてたな
0886衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:17:53.13ID:gdMB0G6Ea
>>879
ピエール瀧
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:18:50.78ID:+zzWwYrh0
ワイライ
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:19:09.76ID:eCeIwKHD0
>>884
五條は金剛さんの麓や。ふじざくらとかなんとか、、和歌山の紀ノ川筋はもっと早い。
0892衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:19:27.79ID:HmCGL9F70
スピリチュアルなのは好きじゃないが熊野に行くとそういう気分ちょっと分かる気がする
人のいない古道とか歩いたりしてると。小辺路とか
0893衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:19:39.16ID:gdMB0G6Ea
>>891
河童も
0896衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:19:51.69ID:HyYO0Epx0
岩合さん風な語り
0901衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:20:42.21ID:FQY0Gin8a
水の中から桜を見てみたい」純粋な気持ちなんだろうが、
何故か「溝の中からパンツを見たい。次に生まれ変わるなら溝になりたい」って聖人の事を・・・
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:21:18.38ID:L3gOOT0Za
そういえばここで先週ムツゴロウさんの訃報の情報出たけど
実際どうなんだろ
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:21:21.32ID:+zzWwYrh0
アナログ派
0908衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:21:24.21ID:FQY0Gin8a
今回は個人の機材自慢(´・ω・`)
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:22:20.96ID:pZX3jAkN0
四国の南部と同じ地質だから四国の南部の川と同じ色をしてるね
0913衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:22:43.07ID:uXuP67iu0
水だけもキレイだけどワイルドライフじゃないよね、、、
0915衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:23:10.76ID:HmCGL9F70
>>911
稲村の火で有名になったヤマサの浜口さんもそのころは両方に住んでたしな
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:23:23.78ID:WFYBmOp10
この辺のドライブはかならずといっていいほど通行止めに出会う
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:23:30.51ID:lSR5nUVf0
>>903
伝わった伝統漁法を今もやってるね
黒潮が房総や伊豆や七島に人を運んでる
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:23:51.94ID:pZX3jAkN0
>>910
こないだ「ポツンと一軒家」で房総の婆さんが発した言葉がもろ西日本方言だったわ
0920衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:23:58.77ID:FQY0Gin8a
うわあああ〜タマラン色よ(´・ω・`)
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:24:21.91ID:eCeIwKHD0
>>917
津本陽がかいてたけど黒潮の反作用かなんかで逆の流れがあってそれで行き来できたらしい
0927衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:26:21.08ID:JsfwYn/90
やっぱ生物少ないな
綺麗なとこにはプランク㌧がいないから
0929衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:27:04.38ID:gdMB0G6Ea
水清ければ魚棲まず
0935衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:28:07.81ID:FUiX0qyv0
癒される空間
0939衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:28:34.73ID:HmCGL9F70
>>926
若いころ、あちこちチャリで旅したけど奈良の人も和歌山の人もええ人おったで
二月堂で夕日見てたらオッサンにナンパされて商店街の辺にあったもうない養老乃瀧で飯と酒おごってもらったわ
もうない西吉野村でも婆さんに家に泊めてもらったり
0940衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:28:54.44ID:L3gOOT0Za
機材搬入が大変すぎて
ライバルが現れないんだろうなぁ
このテーマ
0941衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:28:58.92ID:+zzWwYrh0
こっわ
0943衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:29:42.10ID:HmCGL9F70
>>940
ニッチだし似たような川でやったらこのオッサンのパクリっていわれそう
0944衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:29:43.92ID:eCeIwKHD0
>>939
ワシその村の出身やわ。今は近隣の町に住んでるけど
尾野真千子の出身地でもある
0946衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:30:27.67ID:L3gOOT0Za
お酒もリンが入っている水の方が良い酒ができる
淀の水が良いってそういうことなんだろうなぁ
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:30:32.01ID:+zzWwYrh0
アマゴー
0948衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:30:46.04ID:eCeIwKHD0
>>945
で、根来の隣の雑賀(和歌山市)にもてっぽがつたわってその後は周知のとおり
0950衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:31:19.68ID:+zzWwYrh0
すっげ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況