X



NHK教育を見て51379倍賢く月曜襲来 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 20:35:02.37ID:8UBgXQZ5
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/
避難所(実難nhk)  http://ki ta2.j ikkyo.org/lnannhk/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て51378倍賢く漆胡瓶
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1478423303/
0101NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:20:36.47ID:0pXUdA2J
クラシック初心者に言ってもまず「誰それ?」と返される作曲家選手権

         ┌───── アレクサンドル・グラズノフ←←
     ┌─┤  ┌─┬─ ヴォーン・ウィリアムズ
     │  └─┤  └─ オリヴィエ・メシアン
    │      │  ┌─ ドミトリー・カバレフスキー
 誰?┤      └─┴─ カール・ニールセン
     │      ┌─┬─ クシシュトフ・ペンデレツキ
     │      │  └─ エルネスト・ショーソン
     │  ┌─┤  ┌─ アルバン・ベルク
     └─┤  └─┴─ ベンジャミン・ブリテン
         └───── ヴァシリー・カリンニコフ
0104NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:20:41.46ID:exBU7eSZ
グラズノフは楽譜の指示が細かい
0105NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:20:42.47ID:4oPqsK3p
>>75
聴いてるほうは良いんだけど1曲めにしては弦楽器より金管の負担が大きな曲ではあるなw
0107NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:20:42.88ID:gKGyk/oj
グラズノフはヴァイオリン協奏曲くらいしか聴かないわ
0109NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:20:44.10ID:RNVRWYRg
いい音色だわ
0112NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:20:56.97ID:Ez6A30HL
ロシア音楽を聴きながらのルートビアは格別である
0114NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:21:05.65ID:wlMamqA3
知らない曲だからかわいい楽団員さがすしかないわw
0115NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:21:09.53ID:sZaJHC7W
メンコンといい,前奏が無い曲は心構えに困るわ
0116NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:21:11.60ID:sGL3labF
>>101
メシアンとブリテンは外してあげて(´・ω・`)
0117NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:21:11.79ID:vFa9W2Ks
>>96
グラズノフといえば秋が一番有名じゃないかしら
0123PC-9821Nr233 ◆NFNFikNKzA
垢版 |
2016/11/06(日) 21:21:28.87ID:M56C1O+5
>>101
なんか酷いのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
銀英ヲタはニールセン知ってそうだから
カリンニコフでw
0124NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:21:31.25ID:r8c8qUpe
グラズノフはクラシックって感じあんまりしない印象
0125NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:21:33.18ID:rzBN8p9U
ストラディバリでも全然音色違うな
0130NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:21:56.47ID:4oPqsK3p
このひとの表記はワジム・グルズマンなのか
ワディム・グルズマンなのかどっちが発音に近いのだ
0136NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:22:31.54ID:8qP4ZGRX
>>80
最近まで知らなかったけど、
サックスフォーンは金管楽器では無いそうですね!
0138NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:22:35.67ID:wlMamqA3
ソリストの後ろに見えるせこばいちゃん(;´Д`)ハァハァ
0139NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:22:36.25ID:exBU7eSZ
>>101
カリ1は学生オケの定番曲の一つだし、知ってる人多いんでない?
0142NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:22:41.57ID:vFa9W2Ks
>>101
それよりなんでヴォーン=ウィリアムズだけ名前がついてないんですか
0144NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:22:55.21ID:sGL3labF
最後列のおねえさん(;´Д`)ハァハァ
0147ペニスくん改
垢版 |
2016/11/06(日) 21:23:03.74ID:xObsG71L
すしざんまいポーズをやらせてみたい(´・ω・)
0148NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:23:05.78ID:DXZkwAI8
>>101
青少年のための管弦楽入門を書いてるのに。・゚・(ノД`)・゚・。
0149NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:23:10.45ID:LM6tTFvR
>>101
シェーンベルクどころかショスタコーヴィチですら知らん人多いぞ
0155NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:23:28.43ID:0pXUdA2J
後ろの太縁メガネさんの鎖?が気になる……
0160NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:23:36.69ID:jQN+ID4P
>>135
ヅラじゃないって本人主張してるけど、不自然な髪型だなぁ。
ハゲ進行してるからかなw
0165NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:24:14.37ID:sZaJHC7W
>>101
詩曲を描いたショーソンも入るのか(´・ω・`)
0166NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:24:34.01ID:IoWalQ4h
>>140
シャツなのかジャケットなのか、かぶるのか前開きなのか
あるいはマジックテープなのか
0167NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:24:34.49ID:Oh36eDVs
<BSフジサンデースペシャル>『黒蠍』 
11/6 (日) 21:00 〜 22:55 (115分) BSフジ(Ch.8)
美川憲一 / はるな愛 / ミッツ・マングローブ / IKKO / 東風万智子 / あめくみちこ ほか
美川憲一主演。仕置き人・黒蠍のメンバーたちは殺陣を展開!いつもと違う「男気」に
溢れたメンバーの姿とコスチュームにも注目。混沌とした…もはや救いのない世の中で、
義に燃えて立ち上がった者たちがいる。この世にはびこる悪との闘い、それが彼らの
裏家業…人は彼らを『闇の仕置人・黒蠍(くろさそり)』と呼ぶ。

BSフジ 4229
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1478425905/

BSフジ濃いドラマしてるわね。主要キャストが全員オカマってwww
0168NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:24:37.03ID:exBU7eSZ
どうしたらこんないい音出せるのか
0169ペニスくん改
垢版 |
2016/11/06(日) 21:24:37.70ID:xObsG71L
>>151
フランス人映画監督のロジェ・ヴァディムと同じ?
ジェーンフォンダの元旦那(´・ω・)
0170NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:24:38.16ID:4oPqsK3p
むしろクラシックなら曲は知ってるけど
その作曲家について知らんかったという曲は多そうだ
0172NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:24:44.34ID:hthuOZEA
ここから第2楽章とする解釈?もあるよね
0174NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:24:44.87ID:jQN+ID4P
>>101
ペンデレツキとショーソン知らんわw
メシアンは加古隆さんのお師匠さまだから、名前だけは知ってる。
(でも作品はよく知らないw)
0176NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:24:48.88ID:F5mQ6deP
>>136
そうそう、フルートもね
見た目金属だと金管だって思っちゃうよね
0177NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:24:52.62ID:2951YpmS
これはうっとり聞いて寝ちゃうパターン
0184NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:25:54.51ID:F5mQ6deP
いい音だな録画しとけばよかった
女の人の声みたい
0185NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:26:02.58ID:sgOD+KRd
ロシアってすごいな
名手ばかり出てくる
0186NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:26:06.68ID:Itt6RtRX
これNHKホールだとオケの方作り込んでるのわからないんじゃないの
サウンドがN響離れしてるじゃん
0188NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:26:08.11ID:6RmJKIMl
良い音だけど 何かもう一つ足りないような??
タメかなぁ??
0189NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:26:10.84ID:CFCOoi2/
キリン一番搾り沖縄づくり(でも工場は福岡
という謎のビールを飲む
味は結構イケるw
0190NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:26:13.02ID:Df5EQp5c
だ、駄目だ 今は動くな!
静まれ俺の中のズラセンサー!
0191ペニスくん改
垢版 |
2016/11/06(日) 21:26:17.75ID:xObsG71L
この人の音色は凄いな。
ハイフェッツみたいに典雅、そして音程の良さ(´・ω・)
0192NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:26:32.53ID:AcuVmFUb
すごい美音系のヴァイオリニストだな
0193NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:26:40.89ID:RNVRWYRg
青少年のための管弦楽入門に
少年は文字通り含まれまれそうだが
作曲者の意図として少女は含まれているのだろうか
0194NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:26:44.22ID:4oPqsK3p
グラズノフのイメージってショスタコの師匠とかソ連を脱出したとかくらいしか知らん
0195NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:26:56.19ID:LM6tTFvR
グラズノフの名曲

ヴァイオリン協奏曲
サクソフォーン協奏曲
バレエ音楽『四季』
演奏会用ワルツ第1番&第2番
0197NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:26:59.76ID:h9tipSCG
金管に属する楽器:ほら貝、アルペンホルン
0198NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:27:14.06ID:DXZkwAI8
演奏が良いから頭髪など気にならなくなった
0199ペニスくん改
垢版 |
2016/11/06(日) 21:27:17.74ID:xObsG71L
>>192
モーツァルトのソナタを聴いてみたい。
グリュミオーに伍するかも(´・ω・)
0200NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/06(日) 21:27:21.74ID:sGL3labF
>>193
「少年」っていうのは男女含んだ表現です(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています