X



NHK教育を見て51466倍賢くクレオパトラ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/19(土) 17:27:05.40ID:J6ZX9+KR
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/
避難所(実難nhk)  http://ki ta2.j ikkyo.org/lnannhk/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て51465倍賢く動物園©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1479541797/
0801NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:08.28ID:2PXHXGam
最近の劇伴の作曲家がビオラを効果的に書けてるのか気にはなる
0802NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:09.44ID:8GCcV6gw
ヴィオラ奏者って個性的な人多いよね
0804NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:21.34ID:cp89ikC4
ようするにピンクレディーのケイちゃんポジションということか。
0805NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:21.36ID:BEwoyKzf
ショスタコのソナタかバルトークの協奏曲出ないかな
0806NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:24.98ID:bz4DGf3b
>>755
んじゃチェロの変化もついでに教えてくんなまし〜
0809NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:36.21ID:3zCWMj/K
厳ついタンのために走って帰ってきたのに(´・ω・`)
0811NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:39.52ID:bagrzV/O
せこばいとかびおらは
轢いてると中音好きになってくんだよな
0813NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:41.46ID:B4gBslcc
しめしめ
0814NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:42.60ID:Ib00kXNc
>>784
須田さんのビオラは歌うってCD買ってみなよ
気楽に聴けていいよ
0815NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:44.25ID:Qwl8va/E
だーかーらー
ヴィオラなしでやってみろよ
そっちのほうがわかりやすいだろ(´・ω・`)
0816NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:50.39ID:bz4DGf3b
2番じゃダメなんですか?!はビオラのためにある言葉なんだなw
0817NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:52.38ID:6yW6dd3j
>>779
出汁のかわりにトマトぶっ込めばいいらしいよ
0819NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:53.34ID:djC4O/gV
最近、コンサートでも厳ついタンあまり見えない…(´・ω・`)
0823NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:56.97ID:JXlhLFpS
ビオラというとショスタコの第五番の第三楽章かな
0824NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:57.71ID:OMOyC0mu
>>750
娘か
実況で写真加工してる奴がいてめっちゃ面白かったからあの顔覚えちゃった(´・ω・`)
0827NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:40:59.89ID:I3zilCMH
>>797
最初にドボルザークのチェロコンがゲーリーカーのやつで
そのあとどんな演奏を聴いても違和感を感じる俺に謝れ
0828NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:05.58ID:Qwl8va/E
やっとか(´・ω・`)
0829NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:05.80ID:B4gBslcc
演奏からビオラが消えたらキタ━(゚∀゚)━!
0833NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:15.17ID:Xk7EJgtV
モーツァルトはヴァイオリンとヴィオラの協奏交響曲書いてる
0834NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:20.20ID:NWnKS8uO
ヒンデミットの無伴奏ソナタはかっこいいと思った
0839NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:34.56ID:bz4DGf3b
鉄ヲタのドボさんの曲キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
いかにもドボさんのフレーズだなw
0841NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:41.35ID:ggnY/Lm7
>>827
あれ指揮が朝比奈さんなんだよなwちょっとびっくりだ。
0843NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:43.46ID:XmEJdGAh
>>780
名前の最後に「りん」ってつなげれば
小っちゃくてかわいくなるんだね
美濃りんとか衣良りんとか
0845NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:45.73ID:75kelSwG
なんや、ええ曲やな

ダメだ、ビオラなしなんか聞く気しねぇ
0847NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:52.68ID:bagrzV/O
「ビオラなし」とか

もっとなんとかいい表現ないのかw
0848NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:53.20ID:cp89ikC4
なんか響くところが弱いなビヨラないと。
0849NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:55.58ID:B4gBslcc
おっ

でも聞けるんじゃね?
0850NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:56.50ID:2PXHXGam
森進一の襟裳岬の伴奏からビオラが消えても気が付かない自信はあるな
0851NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:59.09ID:2tEB+DlG
チェロさんしごとしてもええんやで
0852NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:41:59.53ID:Epf129Uj
ないとやっぱ薄っぺらいな(´・ω・`)
0853NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:00.40ID:Qwl8va/E
浅い、浅すぎる(´・ω・`)
0854NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:04.67ID:2n8vnQrE
聴けなくはないが(´・ω・`)薄くなるな
0857NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:10.91ID:xHjmY+jU
>>802
元カノが音大副専攻でビオラだったが
すげー変わり者だった
0858NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:14.78ID:JXlhLFpS
ビオラのパートをバイオリンで演奏したVerを聞かせてくれ
0859NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:18.84ID:2ta92ZVt
>>752
いやーボディの大きさで音色が違ってきちゃうし
クラシックギターでウクレレのほぼ全音域をカバーできるが代りにはならないようなもんかと

>>765
イタリア語とかスペイン語では語尾をちょっと変えて大小を表すこと多いのよ。
カホンも「大きな箱(カハ)」から来てる。
ちなみにチェロはVIOLONCELLOといい、VIOLONE(大きなVIOLA)の小さいもの、と非常に回りくどい。
0860NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:20.84ID:HMVarF/l
そろ譜割しとるからな
0862NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:29.89ID:Z6uvy5pR
そういう曲を選んでいます
いなくなってもわからない曲もある
0864NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:30.78ID:R0DkrlYE
>>820
俺も思った。けど、どっかで見たことある芸能人がいるけど名前が出てこない
0865NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:32.63ID:B4gBslcc
みたび加藤諒
0866NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:35.04ID:PUxGS815
新顔のベースが虐められていた頃のメタリカみたい
0867NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:36.22ID:I3zilCMH
ビオラのこわーい人なら知ってる
0869NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:42.92ID:B4gBslcc
こえーよwww
0870NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:51.46ID:2n8vnQrE
ブランデンブルクの6番(´・ω・`)
0871NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:54.94ID:bagrzV/O
ベルリオーズ「おれは役割を与えたんだが・・・」
0872NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:55.11ID:HMVarF/l
ビオレなら知ってる
0873NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:55.46ID:75kelSwG
こんな感じの木像を、最近東博でみたなあ
0882NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:16.85ID:cp89ikC4
バルイーグル
バルパンサー
バルトーク
0884NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:21.13ID:Ib00kXNc
ショスタコ…バルトーク来た
0886NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:26.05ID:PUxGS815
なにその交響曲を9曲作ると死ぬみたいな
0887NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:28.84ID:3zCWMj/K
やめぶら
0888NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:29.88ID:B4gBslcc
こえーよ…
0892NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:38.07ID:bz4DGf3b
>>843
美濃りんはいいけど、イラりんは要らん!w
0893NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:38.76ID:bagrzV/O
びおら下げてどうするんやwwwww
0894NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:39.55ID:NWnKS8uO
亡くなるころにならないと書く気にならないということか
0895NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:42.18ID:6yW6dd3j
なんだよこの初冬のホラー
いるのかこれw
0896NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:43.66ID:ggnY/Lm7
ショスタコの最後もヴィオラソナタだよな。
0897NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:45.86ID:0QjnsiUN
パンを食べる人は〜ってやつに似てる
0898NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:52.16ID:B4gBslcc
こえーよ…
0899NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/19(土) 21:43:52.40ID:tEuU+sG5
ビオラとか・・。
最近の小中学校の合唱なんかではポップの変なアレンジばっかり歌っているから
内声部の重要性っていうか働きが教えられてなさそうなのが心配。
これ見てる人たちはいいだろうけど
一般ピーポーのレベルは低下してる気がする・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況