X



NHK教育を見て51517倍賢くカストロ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/26(土) 18:51:18.09ID:f3Gl7EUs
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/
避難所(実難nhk)  http://ki ta2.j ikkyo.org/lnannhk/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て51516倍賢く引っ越す灯台©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1480148763/
0799NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:27:36.67ID:vP9AdlcZ
これは生々しい話だな
関東に住んでるとピンとこない話題だけど
0800NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:27:38.69ID:U8IDYZti
>>789
俺中学の時に修学旅行で行ったけどそういう知識何も教えられなかったわ
0802NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:28:13.27ID:9AttZKuT
そりゃまあ一番多かったのは徳川天下の本丸も本丸江戸だわな。
そんなものはございませんっていう都会の顔をしてるけど。
0803NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:28:13.86ID:UoSgxy0h
法律もできたし、まーた増えるんだろうなあ。google地図で同定可能なこのご時世に
0804NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:28:33.63ID:8XDG9TQc
>>777
一定距離毎にありますから どこが多いとは言えません
0805NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:28:57.93ID:yi/R9XVB
部落地名総鑑だったかネットで出回っていたはず
0806NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:29:08.47ID:QOLQrURI
被差別部落の特権

・優先的に公務員になれる
・新築の家を貰える

などなど
0807NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:29:11.46ID:U8IDYZti
>>803
あれって差別を無くすんじゃなくて利権を維持ってことなの?
0808NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:29:45.25ID:UoSgxy0h
>>786
士農工商もタイトな身分制ではないっていうし、
エタヒニンもそれに属さない芸人とかって教える所もあるっていうし
0812NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:30:17.49ID:RP5Kfesv
中上健次はアジアへ行ってもNYに居ても土着の人間と思われたらしい
0813NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:30:38.52ID:Hjbm9wL3
企業が身分調査して調べてた事があるとか聞いたけどまだやってんだろうか
0814NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:30:40.40ID:BR0BRS8U
>>804
社会システムの必要部分だとするなら、名前やかたちを変えてまた産まれるのかな。
0815NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:30:45.09ID:yi/R9XVB
これか どこに収録されているんだ
0816NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:30:47.38ID:9AttZKuT
東京なんて浅草はいうまでもなく、品川だの新宿だの宿場町に入る手前なんてゴロゴロだろ。
どこの藩でも街道沿いと、御城下へはいる御門の外
あとお城の鬼門にあたる東方向とかにも設置されたね。お寺と一緒に。
0817NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:30:47.87ID:mH12QljH
『地の果て 至上の時』はこのあたりの話かな
0818NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:30:47.94ID:0Mmwhg0t
さっきの博打打ちの親父は自暴自棄になったからってこと?
親父個人の資質も大いに関係してるよな
0819NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:30:54.98ID:big4cLxb
>>809
そりゃあかん(´・ω・`)
0822NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:31:28.13ID:vrAe+Hf7
大阪池田とかニュータウン化したし
今じゃやばいとこねえな
大阪の津守歩いたけど全然たいしたことねえわ
油かす売ってる店多かったけどw
0823NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:31:31.92ID:U8IDYZti
マジで同和教育なんて無い地域なのにネットのせいで広まってしまって知ってしまったけど全国的な問題になるね
うちの県もそうなるのか
0825NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:31:55.94ID:9AttZKuT
中上健二も酒がはいってない時は粗暴じゃないし、話ぶりも朴訥とした感じとかいわれてなかった。
酒が入ると・・・で
0827NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:32:06.27ID:UoSgxy0h
>>807
差別があるから無くすっていうことでしょ。利権があるかは知らん
0828NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:32:13.59ID:AO3n1i34
今も立地や名字でバレるやついるけどな
0830NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:32:39.04ID:Hjbm9wL3
>>823
学校で同和教育受けた年代だけど、やらないといけないとは思うけど詳しくやり過ぎると現代に繋がるしどうなんだろうと思ってた
0831NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:32:42.23ID:0Mmwhg0t
>>823
自分達で騒ぎ立てない限りならんだろ
誰もそんなことに興味ない気がする
現代人が差別すべき対象はもっと他にありそうじゃないか
0833NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:32:53.86ID:AO3n1i34
部落差別なんて未だにあんのかね
0834NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:32:59.63ID:UoSgxy0h
そうなんだよねえ。ニュータウンで開発されちゃったりするのよ
んで、土地を持つものと持たざるもので・・
0835NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:33:02.48ID:hhJZVKwk
ほんと地理的・物理的に隔離されてたんだ
0836NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:33:06.65ID:dPBqrMMr
NHKは

人材派遣問題はやらない
該当する人間は2000万人以上なのに

在日産業だから
0837NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:33:18.61ID:vrAe+Hf7
盟友だった村上龍はもう枯れて企業よいしょの司会者になっちゃったねw
0839NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:33:43.85ID:0Mmwhg0t
この娘はこんなので小説家として成り立ってるんだろうかww
0840NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:33:47.96ID:U8IDYZti
>>827
まぁ今確かに差別あるもんなぁ
0841NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:33:51.48ID:vulV4Et+
中にいる人にとってはノスタルジーよりも辛い生活があったんだろうなあ
0842NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:34:20.12ID:RP5Kfesv
こう言うのの取材とかドキュメンタリとかはやっぱ森達也が先駆者なんだろうな
0843NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:34:32.78ID:9AttZKuT
明治大正時代なんて容赦はなかったろうね、とは思う。
アメリカの黒んぼみたいな世間からの接し方じゃなかったかね。
0845NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:34:38.20ID:dg0nRhXJ
昔日テレで11PMって番組の後にEXテレビとかって番組があって有名大学の教授かなんかが被差別部落のことを・・部落って言っちゃってその次の回だかに謝罪してた
それを朝まで生テレビの田原総一郎が今時・・部落なんていう大学教授いるんだねえとか言ってた
0846NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:34:41.65ID:IRpEbVnb
NHKは

悲惨な状況の人材派遣問題はやらない
該当する人間は2000万人以上いるのに

在日産業だから
0847NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:34:47.32ID:UoSgxy0h
>>833
これだけ移動は自由な時代だぞ。追跡も緩いし
マイナンバー以降は違ってくるだろうが、それも20年すりゃ2つ持つやつ出てくる
0849NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:35:19.80ID:big4cLxb
>>840
差別も利権もあるから簡単に解決しない
0850NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:35:36.66ID:yi/R9XVB
>>847
大体公団住宅とかになったりしてるね
首都圏は
0852NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:35:42.42ID:9AttZKuT
まあ、ひどい話・社会制度・体制だったわなあ
色街とかに売られていく農村の娘の話とかでもさ
0853NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:35:43.61ID:0Mmwhg0t
>>838
いや〜 だってピンとこなくないか?
近くにそういう地域あるけど、新規参入組の地方出身者やらわんさかで昔ながらの地元の人自体が淘汰されてる感じ
二世三世は普通に働いてるし
0854NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:35:48.57ID:W5Lll4+O
中上健次が都はるみに向かってもしくは自分で歌って「はるみちゃん・・・(泣」って
感涙にむせんでるイラストで吹いたwのおもいだすた
0855NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:36:03.33ID:BHDZUSH3
顔似てるのな
0857NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:36:15.42ID:BA4Jw2NL
さらっとえぐい話続きますね・・・
0858NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:36:19.08ID:0Mmwhg0t
路地のおばちゃんって人柄いいなww
0859NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:36:39.28ID:UoSgxy0h
>>823
あー、利権があるとすれば、そういう知識の不均衡を問題にされる。
ネットの世界で、かなり解消されてる
0860NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:36:41.51ID:82RarD4h
>>839
林真理子によると日本に小説だけで生計成り立ってる小説家は50人居ないそうだ
0862NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:36:45.25ID:9AttZKuT
新宮にも有名が遊郭あったよね
江戸時代は材木でうっはうはな都市だったし、幕藩体制おわってもまだまだ繁盛都市だったし。
0865NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:37:22.22ID:0Mmwhg0t
>>860
あああー
最近芥川賞とった羽田なんとかもそんなこと言ってたな
0868NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:37:26.65ID:yi/R9XVB
フォークナー読もうと思っていたが読まずじまいだな
0869NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:37:35.43ID:7GQmpBZD
おれは古いことをいつまでもほじくり返す性格だ
0870NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:37:36.44ID:BR0BRS8U
>>830
自分もその世代だけど、一環で部落内を見学というのがあった。
まだ小学一年生だったが、異質な雰囲気の中、一刻も早くここを出たい!という思いを覚えている。
あれは教師達の自己満足の見世物小屋だと思う。
0872NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:37:45.59ID:9AttZKuT
しかし、部落部落とモロな言葉連発の番組だな。
NHKやなw
0873NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:38:08.62ID:mH12QljH
でも中上はそれをほじくり出して飯食ってんだもんな
0875NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:38:22.37ID:82RarD4h
>>865
まあでも小説で金銭発生したことがあれば
名乗るのは自由だしアーティストみたいなもんさ
0876NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:38:23.88ID:RP5Kfesv
17歳の地図って曲を書いた尾崎豊は中上健次を読破したのだろうか
0877NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:38:25.78ID:UoSgxy0h
これはすごく貴重な資料でこういう特集する価値あるけど、なんとなく違和感
0881NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:38:34.60ID:W5Lll4+O
>>837
若い頃はW村上とかいわれてどっちかっつーと春樹より上扱いくらいだたのに〜
いまや一方は毎年ノーベル賞候補 どーしてこーなったw
0882NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:38:36.22ID:yi/R9XVB
>>870
うちの母親も大学時代わざわざ奈良まで行ったんだってさ
0883NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:38:37.18ID:big4cLxb
>>872
ETV特集は無敵
0884NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:38:38.99ID:VqG22/O9
これ系の番組で今まで一番衝撃受けたのは、
田舎へ泊まろうで森下千里が徳島のつるぎ町に行ったときの回かな。
0885NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:38:41.06ID:0Mmwhg0t
これはちょっと違う気がする……
0886NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:38:43.87ID:BA4Jw2NL
炊き出しって七味もかけてくれるのなw
0894NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:39:45.87ID:8XDG9TQc
>>822
その地区と知らないで新築住宅を買う人もいるし 差別はよくない
0895NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:39:47.96ID:dg0nRhXJ
>>881
スウェーデンのノーベルアカデミーの図書館には村上龍の本の所蔵も多いよ
0896NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:39:48.62ID:cpOThMR5
朝鮮半島併合で

東北に使う予算を朝鮮半島に使った為に、東北の農家は娘を身売りした。

NHKは番組にしない
0897NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:40:01.22ID:s1NpaVCM
ちょい外れりゃなんやそれって話だもんな
0898NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:40:12.90ID:UoSgxy0h
>>870
つい最近も、飛田を集団で視察とかアホなことしとるからなあ
0899NHK名無し講座
垢版 |
2016/11/26(土) 23:40:13.75ID:Hjbm9wL3
>>870
見学は無かったなあ。学校でエタヒニン階級があったらしい話を聞いたくらいだな。
住んでるところに見学に行くのはどうも失礼な気がするんだけどどうなんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況