X



NHK教育を見て52954倍賢くやらかし猿 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 06:41:15.08ID:ZVtqwcNG
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て52953倍賢くしうまつ©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1497624825/
0803平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2017/06/17(土) 12:37:04.53ID:8MNUcofa
カルマン渦か
0805( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!Funk ◆OppaixaY8w
垢版 |
2017/06/17(土) 12:37:24.24ID:FUaemSWU
>>800
内山田洋とクール・ファイブ乙
0807NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:37:31.65ID:YAbDoAv9
グーグルジュピターつくってくれ
0808NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:37:39.27ID:Piy+gbMN
木星の大気中から有意義電波を受信しました!
0809NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:38:09.32ID:NvskUzja
すごくダイナミックでスケールの大きい話をしているのに
なんか絵的に地味だなw 今回
0810NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:38:19.72ID:Piy+gbMN
竹内さんってぜったいムッツリだよなぁ。
0811NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:38:20.02ID:N5nHYnUT
>>807
観測が完了して全球データが宇宙ったらやりそう
0814NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:39:23.24ID:2G1qBOcT
>>810
しゃべりながら胸をわしづかみにしたいって見てるんやろな
0815NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:39:28.38ID:G4mJo+/f
>>809
横の地球を比較で置けばスケール感掴めるのにな(東京ドームじゃ駄目だぞ)
0816NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:39:40.48ID:NvskUzja
誰も知らない素顔の八代亜紀(;´Д`)
0817NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:39:57.97ID:U0k9KALQ
どんなセンサーを持って行ったんだろう
0818NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:40:06.47ID:MY90kBab
木製は未だにCGでウンザリするな。

そろそろHDの画像見せろよ
0819NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:40:35.77ID:GkumP8DV
解像度増すとぐじゅぐじゅが見えて気持ち悪い、やっぱ木星は遠くから見るのが良い
0821NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:41:42.85ID:Piy+gbMN
予算獲得のためにあらかじめ予想してたことでも「驚きました、すごい発見です!」って言わなきゃならないからなぁ。
0822NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:41:52.57ID:c/+f+wPS
最終的にはガンバスター3号になる
0824NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:42:07.55ID:QEXyZXat
赤道に宇宙人のトイレがあるのかな
0826NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:42:15.79ID:NvskUzja
aiko木星に着くの結構大変そうだよaiko
(;´Д`)
0827NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:42:23.59ID:Piy+gbMN
とりあえずモノリス放り込んでみよう。
0834NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:43:20.83ID:w1IBFWlV
木製のオナラだろ。アレは
0838NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:44:15.90ID:9620k6/G
木星の茶色はおしっこやったんか
白はおしっこの湯気か(´;ω;`)
0839NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:44:22.15ID:2G1qBOcT
木星の表面温度ってめっちゃ低いんやろな
0840平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2017/06/17(土) 12:44:28.46ID:8MNUcofa
実は裏のほうで線がずれてて一本の螺旋だったりしてな
0842NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:44:45.45ID:Piy+gbMN
奈央ちゃんのピンマイクは誰が取り付けているんだろう。
0844平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2017/06/17(土) 12:45:03.00ID:8MNUcofa
>>834
木屑ならともかく堅そうだな
0845NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:45:06.26ID:HuhntfC9
硫酸の雨が降ってるのはどの星だったかな
0847NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:45:17.22ID:NvskUzja
>>820
わしなど何度アポロ11号になったか
分からんよ(;´Д`)
0848NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:45:25.59ID:Piy+gbMN
コレなにをもって北という方角を定義してるんだろう。
0849NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:45:29.88ID:2G1qBOcT
アンモニアはいつどこでできたんやろ
0850NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:45:39.55ID:QEXyZXat
>>845
金星
0853NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:46:07.16ID:NvskUzja
>>810
宇垣アナウンサーが撮られた時に
ものすごく悔しがってそうw
0855NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:46:13.20ID:WLdogNuB
右の人バブル時代のソフトスーツやん
日本製で作りいいから長持ちなんだな
0856NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:46:17.02ID:ACQMXMOh
太陽に対して少し傾いてるからじゃね? 違うかw
0857NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:46:18.69ID:uboInPkr
いかん!!!
ノリコを止めろ!!!
0862NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:47:16.99ID:Piy+gbMN
>>858
太陽系の公転方向とかじゃなくて、惑星一つ一つで方角の座標違ってるの?
0863NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:47:30.48ID:YTAGGPfQ
>>856
内部が想像以上に熱いのかもね
海王星の風も謎だし
0866NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:47:59.30ID:ACQMXMOh
へえ木星が最初なんだ
0867NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:48:11.03ID:Piy+gbMN
木星の内部をひもとくより奈央ちゃんの服のヒモを解きたい。
0869NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:48:32.07ID:/jTNRtLR
ドッ展開名って今じゃ何の事かわからないよな
0871NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:48:51.85ID:YTAGGPfQ
>>862
座標とN極は別
太陽なんかN極が複数できるくらいだし
0874NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:49:17.41ID:NvskUzja
博士を独り占め(;´Д`)ハァハァ
0878NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:50:52.51ID:WLdogNuB
>>860
肩パッドだなw
でも今バブルリバイバルしてるから地味に流行りに乗ってるぞ
0885NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:52:04.94ID:LNknzG+J
チョイス@病気になったとき「水虫徹底対策」[解][字]
6/24 (土) 20:00 〜 20:45 (45分)

白せん菌というカビの一種が皮膚の角質層に感染して起きる水虫。
自分では気づいていない「隠れ水虫」の人も多い。治療の落とし穴から日常生活の注意点まで、詳しく伝える。
白せん菌というカビの一種が皮膚の角質層に感染して起きる水虫。自分では気づいていない「隠れ水虫」の人も多い。
水虫には、よく知られるジクジクしてかゆいタイプだけでなく、かゆくならないタイプやカサカサするタイプ、湿疹のようにみえるタイプもあるためだ。
治療はのみ薬や塗り薬だが、治ったようにみえても、さらに長期間治療を続ける必要がある。
治療の落とし穴から、足を清潔に保つためのノウハウまで詳しく伝える。
【司会】八嶋智人,大和田美帆,【講師】帝京大学医学部附属溝口病院皮膚科科長…清佳浩,【リポーター】新井秀和,【語り】佐藤真由美,江越彬紀
0886NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:52:09.18ID:lOpA7qJl
なおの○核はどーなってるか調べよう
0887NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:52:48.86ID:ACQMXMOh
公転周期12年か
0889NHK名無し講座
垢版 |
2017/06/17(土) 12:52:57.51ID:GkumP8DV
木星はゴミ捨て場、太陽系のトイレ
0892平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2017/06/17(土) 12:53:23.17ID:8MNUcofa
知らない用語がいっぱいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況