X



第99回全国高校野球選手権大会★49 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:10:43.33ID:/2rYo3jd
>>710
どうかね? 
ファーストランナーはかなりセカンドに接近しているので、ファーストのほうが安全にアウトに出来そうに見えるがね。
事実タイミング的には、楽勝でファーストでアウトに出来ていたわけだし
0752NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:10:49.65ID:UEcuwCYO
まあ関西人はさぞかし悔しいだろうがこの先いい事もあるよ
がんばってねー
0753NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:10:54.44ID:1kPtC/2+
バッターランナーがファーストに駆け込むて子供がソフト、中学から野球やって何回も何回も経験してるんだよ。
それなのにファーストは普通にベースを踏んでキャッチ待ってるだけ。足を動かしたりしたない。そこに左足を引っ掛けるなんてあり得んよ。こんな場面見た事ないし。
仙台育英は殺人野球
0754NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:10:59.14ID:1jJtzWrG
広陵は大物キャッチャー、気を付けとけや?

ボールがミットに入ってから振るとか、
完全アウトのタイミングで手足を狙って本塁突っ込んでくるかもわからんで?w
0756NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:12:02.71ID:xEBYeL8R
>>609
え?阪神淡路大震災は?今でも式典とかやってるよねw悔しいのぉw
0758NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:12:13.17ID:Ib4YKTjr
なーんか
明日以降
花咲無双レイプが連日続いて
つまんなくなる予感
0759NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:12:15.38ID:b+HJQJZH
そもそもベースの上に足を置いているファーストが悪い
蹴られたのも踏み損ねたのも大阪桐蔭のファーストが下手なだけ
0760NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:12:18.28ID:s6+ZP2mI
>>740
俺が、ツーアウトの場面でショートゴロが飛んだら一塁に送球するって言ったら、
普通はセカンドでアウトにするって言われたからさ。
0762NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:12:38.04ID:s4rRiwjd
これを蹴りにいってないってやつはマジでアホ
普通に走ってたらこんなフォームにならない
0763NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:12:43.22ID:lGXB3Mna
広島のヤクザ気質にトウホグのやんちゃなんてかましたら返り討ちに合うぞ
今日と同じことやったら危険球報復だな
0764NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:12:47.99ID:0A9NE0e3
>>744
最後もそれでセーフだしベースに足付けるの苦手なのかもね
0766NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:10.15ID:FoFf8wvW
真偽はわからんけど
本能的に危ないと思って
足あげるような気がするけど
0767NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:14.44ID:1NIHLZ6G
>>710
選手が邪魔で足とベースが見えないじゃない・・・
0768NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:32.81ID:LDngMT/f
温存されて出る機会なかった徳山くんは気の毒だが、これが高校野球。いい試合だったよ。
0769NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:36.11ID:/2rYo3jd
>>741
NHKも二度とこのチアの女の子を撮影しなかったしな
それどころかチア自体にカメラを向けず、吹奏楽団ばかりに

とんでもない夏になったな 家でビデオを見ないことをおすすめします
0770NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:36.76ID:3mflMwjh
>>753
ベース踏むんじゃなくてベースの脇に足つけるんやで
余裕があるときはだけど
0771NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:45.61ID:ZIIzEvNo
>>709
男子フィギュアでも体当たり選手がいるからねぇ…
しかも1回や2回じゃない
東北ではチャンスがあればライバルにぶつかっていけ!なんて教育でもしてるんじゃないの?
0772NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:51.39ID:NFHk0l0d
近畿最後の砦がまさか天理になるとは
0773NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:59.66ID:eX53MCuE
>>736
俺が高校でサッカーやってたときもPKのあとに監督が似たようなこと言ってたわ
俺ら全員で負けたんだって
0774NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:14:09.82ID:b+HJQJZH
>>765
よく見たうえでの結論だよ
ちなみに東北とは縁もゆかりもない
0775NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:14:49.04ID:6IiDOphX
>244
自分で踏んでねーのが分かってるからわざわざ踏み直しに行ってるんじゃねーかw
0776NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:15:14.98ID:jeq2sETS
>>741
このぐらいで被害者って
昔のキャンディーズのスーちゃんのビデオとかみても
脇毛の剃り残しみたいなのよく見えてるのに
0777NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:15:58.66ID:/2rYo3jd
>>776
アップしてくれないと、ホントと思えないなあ〜
ホント?
0778NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:16:01.12ID:3mflMwjh
>>762
そらベース踏む作業があるもん普通のフォームで駆け抜けんわな
0779NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:16:14.56ID:LDngMT/f
>>771
お前東北ごときにすごいコンプだなww
0780NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:16:18.40ID:1kPtC/2+
>>770
わかるよ、でも慌てた時は真ん中踏むこともあるでしょう。それを邪魔だと言わんばかりに蹴りを入れるんじゃなくて普通にジャンプしたり交錯を避けようとするでしょ。彼はしてないよ。邪魔だな、でぶつかりにいってる
0781NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:16:22.40ID:PpA3OfFM
ベースの踏みかたを指導してなかった監督やコーチの責任やろな
つかあの踏みかたなら蹴られたの今日だけじゃないはず 
何の工夫もしないやっぱり戦犯はファースト
0782NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:16:22.63ID:fRFHcxmz
>>747
1番の結論はそれになるだろうなあ

でも試合の流れでそうはならないことが多い
いったん勝ったと思ったのに、相手は負けたと思ったのに

それで仕切り直し
今日のような結末になっても不思議ではない

まあ逆にすんなりアウトということもあるだろうけどね

まあそれはやってみないとわからないということ
0783NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:16:26.41ID:MOtrZkqS
>>770
>>774
蹴られた場面では上に脚があるけどベースの端、じゃまになる一ではない
0784NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:16:55.81ID:/Grr4Sc2
一塁ベースコーチャー、冷静すぎる
セーフのジャッジの直後に、ランナーに「(三塁に)戻れ!戻れ!!」って言ってる
0785NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:16:57.55ID:7cQYkX9p
大阪桐蔭のファーストの事を思うとご飯がすすみますwww
0786NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:17:09.05ID:IgOgnuRX
>>771
あれのルーツは本当に日本なのk

おっと来客が
0787NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:17:33.25ID:C4Y9wbvW
張本「スポーツ選手はいい役者であれっていう言葉があるんですよ」
って明日の朝言いそう
あと一塁コーチと審判にあっぱれ
0788NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:17:40.17ID:s6+ZP2mI
>>750
個人的には、ツーアウトの状況で、ショートはサードよりに飛んだ打球を捌いたから、
そこからセカンドに無理な体勢で投げるよりも、一塁に送球するのは普通だとレスしたんだ。
そうしたら、普通はセカンドに送球してフォースアウトだっていう奴がいたから動画で検証したのよ。
0790NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:17:42.64ID:MOtrZkqS
>>775
踏んでるだろ、目がついてるのか?
もう一回ふみなおししようと思ったときに外してるけど、最初はふんでいる
踏み直さなきゃ審判も惑わされなかったとは思うが
0791NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:17:57.19ID:htSIYYxs
桐蔭は気の毒だけど、蹴られても勝たなきゃ意味ない(´・ω・`)
蹴られた、だから負けましたが通用しないのが甲子園だから
0792NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:18:13.32ID:IbrZjlsA
>>780
必死になってる時に余裕なんて持ってられないんじゃない?
0793NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:18:25.02ID:pid0Y+Z+
>>753
仙台育英ランナー完全に左足斜めになってサッカーボールキックなってるもんな
0795NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:19:50.22ID:FRdEkpcV
>>793
完全に狙いに行ってるもんな  柔道の足払いか 空手の下段蹴りみたい
0796NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:19:54.64ID:3mflMwjh
>>790
ベース触れてるなら足を擦らせればいいんだって
ベース触れてる感覚ないからベース見失って踏み外してんだろこれ
0797NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:19:56.26ID:jeq2sETS
>>790
このビデオの角度からは触ってるように見えるけど
審判の位置からは触ってればちゃんと見えるはず
多分、捕球した時点でベースから離れてる
0798NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:20:05.82ID:IbrZjlsA
>>790
本人も自分で怪しいと思って再度踏んだんだろうけど失敗だったね
0799NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:20:07.80ID:htSIYYxs
>>790
俺もそう思った
ベースについてないで、キャッチすること自体が考えにくい
何万回キャッチの練習してるんだよ

土壇場で踏み直ししたから踏んでなかったと判定されたかも、
って思いました
0801NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:20:33.55ID:pid0Y+Z+
>>794
お前こそ素人www
0802NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:20:54.74ID:s4rRiwjd
>>778
蹴る時のフォームの話
もし引っかかったなら普通ひざの位置がもっと前になってサッカーのボールを蹴るような綺麗なフォームにはならないってこと
0803NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:21:30.54ID:3mflMwjh
>>780
ランナーだって必死に走ってるのにベース上でそんな咄嗟に避けれんがな
0804NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:22:08.46ID:2DcjcP9J
仙台育英の代走の2塁
あれ確実にセーフで誤審な
録画 スロー再生してみれば分かる
0805NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:22:09.10ID:htSIYYxs
わざとは蹴らないだろ
自分だってケガするかもだし
蹴ったからってどうだという話
落球してくれたらとか思ってけるわけ?んなバカな
0806NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:22:47.32ID:08jkteOW
関西人しつこいなー
半島の民族みたい
0807NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:22:56.02ID:htSIYYxs
>>804
俺もセーフに見えた(´・ω・`)
キャッチは早いんだけど、タッチはランナーの足がベースについてからだろ
0808NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:23:21.61ID:zg/dwDEO
足は完全に蹴りに行った。
蹴りに行ったけど罰則はないし判定には影響しない。
ベースは踏んだかは上から見ないと分からないが、ビデオ判定もないのだから全ての流れを見て審判がセーフにしたのは自然な流れ。
試合を分けたのは何気に最後の回に投手を変えなかった監督の違いじゃないか?
0809NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:24:37.04ID:s6+ZP2mI
右足でベースを踏んだことと、ファーストがベースの真ん中付近に足を置いていたことで
走者と一塁手の交錯が起きただけ

審判も注意しなかったでしょ
0810NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:24:51.58ID:LDngMT/f
>>803
そいつに何を言っても無駄。そういう見方しかできんやつなんだろうね。
0811NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:25:05.33ID:2DcjcP9J
最後の試合に限らず、本塁の審判は下手糞だった
出入り禁止にしてほしいわ
0812NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:25:10.32ID:pid0Y+Z+
>>802
一塁手のかかとを踏んでしまうのはよくあるが、サッカーボール蹴るフォームにはならないし左足は明らかに走る軌道から逸れてる
0813NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:25:22.34ID:5CdIsP4n
>455
花火工場が連続爆発したような雷音
今、やっと雨が降ってきた
さっきベッドで寝てた猫が下に降りてどこかに避難した
0814NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:25:46.16ID:mvyYq8t7
自分も怪我するかもしれないのに態々蹴りに行くわけないじゃん。蹴ったところで落球セーフが期待できるわけでもなし。
0815NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:25:59.04ID:6IiDOphX
>正面、もしくは二塁ベースよりの打球なら二塁封殺案件だったと思うけど、
打球が三塁寄りだったからランナーとベースの距離考えてファーストに投げたと思われる。
ショートは左目でキッチリセカンドランナー目に入ってる。
0816NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:26:05.65ID:LDngMT/f
わざと信者しつこいわ。隣国体質丸出し。
0817NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:27:03.30ID:WYFjHXBW
ファーストの子は試合後号泣してた?
カメラが11番ばっかり撮ってるからてっきり11番だと思ってた
0819NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:27:25.93ID:xOESANJt
甲子園には一塁塁審という魔物がいたあああああ
桐蔭誤審で負けて乙ー
東北土人は広陵にボコボコにされるだろ
0820NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:27:58.10ID:Ib4YKTjr
録画したやつ見直した
ファースト自殺かリンチものだな
 
0821NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:28:14.64ID:PpA3OfFM
仙台育英は土佐丸高校かビクトリー球団に名前変えるべき
0822NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:28:20.44ID:LDngMT/f
>>817
号泣してたよ。
0823NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:29:09.37ID:Ttt7JUHb
>>797
そう思う
0824NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:29:40.67ID:PtCCs/ZY
あの画像では蹴った様ににしか見えんな
もっと前からのスローになってない画像ない?
そん時のスピード感がわかれば故意かどうかもっとわかりやすくなる
きわどくて、飛ぶように右足で踏んだら故意じゃなくてあんな感じにもなりそうな気がする
0825NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:29:46.82ID:Ib4YKTjr
>>817

整列から泣きだして
育英校歌中号泣
 
0827NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:31:09.01ID:kY/lpIFE
仙台育英は火事場泥棒で有名だし完全にヒールだよな
0828NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:33:17.23ID:htSIYYxs
そりゃ引っかかれば蹴ったように見えるだろ
サッカーのディフェンスじゃねーんだから、蹴りに行くなんて野球ではないよ(´・ω・`)
今まで見たこともない

ゲッツ―阻止のラフプレーならあるけどさ
0829NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:33:33.67ID:ZIIzEvNo
>>819
東北人は日本人と一緒にされたくないわ
メンタルがどう考えてもあっち系だし
まぁ広陵とは明らかに実力差があるから今度はぼろ負けするだろうけど今日のアレ見てると負けそうになるとまたあいつら体当たりしそう
0830NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:33:39.45ID:1kPtC/2+
>>803
だったらファースト事故は日常茶飯事になるだろ。全く見ないのはバッターランナーが避けてるんだよ。踏み間違えてもファーストの足は踏まないように、お互い怪我をしないようしてるんだよ。故意だよ
0831NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:34:59.40ID:htSIYYxs
必死になれば、右足で踏みに行くこともあらあな(´・ω・`)
0832NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:37:48.96ID:htSIYYxs
甲子園強豪校のレギュラーともなれば、1塁手の足をけるなんてこすい考え持ってないよ(´・ω・`)
そういうのは解脱している。そう言うやつはスタメン取れない
0833NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:37:51.63ID:zg/dwDEO
野球の経験者なら完全に故意の判定もしくは打者が素人。
オーバーランの可能性がないケースは接触事故防止のためにファーストベースの右隅を踏んで、コーチャー側に流れるように駆け抜けるよ。
0835NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:39:07.88ID:htSIYYxs
右足で右隅踏んだんだけど、左足が引っ掛かっただけだろ?
0836NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:39:50.88ID:htSIYYxs
そんでもアウトはアウトだし。あんま意味ない
0837NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:40:08.39ID:ZIIzEvNo
『日本人は卑怯者が嫌い』って武田鉄矢も言ってた
0838NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:41:07.80ID:htSIYYxs
接触プレーがあったからって、わざとだわざとだというほうが見苦しいともいえる(´・ω・`)
0839NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:41:18.83ID:PtCCs/ZY
>>835
右隅を踏んではないな

普通なら>>833見たいな感じに踏むけど
きわどかったらそんなこともできない
どういう状況だったか見たいんだけど、スローの奴しかないからわからん
0840NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:42:15.18ID:htSIYYxs
1点差のゲームでランナー出るかどうかの瀬戸際で、踏む足を考える余裕はないな(´・ω・`)
0842NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:43:10.30ID:FRdEkpcV
まあ  なんしか  ちょっと後味悪い  試合だったね  育英-桐蔭戦 ('A`)
0843NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:43:39.33ID:htSIYYxs
しいていうなら、ベースの隅は踏むなと教えられる
真ん中踏まないとくじくぞ(´・ω・`)
0844NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:43:42.06ID:FRdEkpcV
>>841
ここで癒やしのお手玉マニアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
0846NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:44:51.92ID:htSIYYxs
真ん中の子「あれ?どこ行った」逆向くところが面白いw
0848NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:46:16.90ID:aXyfRtNM
>>841
サードも直立不動の状態からよくフォローできたよなw
0849NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:46:31.60ID:6F7SEH01
koboパーク宮城騒然 仙台育英 大阪桐蔭に逆転サヨナラ勝ちの瞬間に試合中断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000132-spnannex-base

koboパーク宮城で行われていた楽天―ソフトバンク戦の3回途中で思わぬ「中断」が入った。ソフトバンクが1点を先制し、なお2死二、三塁の場面。
則本が中村晃に対し、1ボール1ストライクとしたところで球場が大きくざわつきだした。その波は徐々に広まり、マウンドの則本は思わずプレートを外し、石山球審はタイムを宣告した。

 実はこの瞬間、甲子園で地元宮城県代表の仙台育英が、大阪桐蔭に劇的なサヨナラ勝利を飾っていた。
スマートフォンなどで速報を見たファンの歓喜が、koboパーク宮城のスタンドにも広がり、プロ野球の試合を中断させてしまった。
0850NHK名無し講座
垢版 |
2017/08/19(土) 19:46:36.24ID:htSIYYxs
>>847
くじくね
隅を踏めというコーチもいれば、真ん中踏めというコーチもいる
ずり落ちてくじくのは嫌だから、真ん中踏んでたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況