X



NHK教育を見て53767倍賢く狩野元信

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 19:50:56.81ID:h4NoelTc
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て53766倍賢く猫が寝込む
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1508056328/
0063NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:14:48.78ID:HqfVOevO
簡単に描いてるように見せられるまで時間かかってんだろうな
0064NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:14:51.69ID:kcyGVn4S
>>43
JKのパンツなしではヒットしなかったと思われ
0065NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:15:16.19ID:3HEsgfTJ
大仙院は和尚が張り切り過ぎやねん
0067NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:15:30.03ID:V1Q0+mE3
南蘋派みたいな構図
0068NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:15:49.99ID:TBLNFdvP
>>57
草体は大先生じゃないとダメっぽいから
高い気がするw
0070NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:16:02.45ID:h4NoelTc
そうそう、ジブリ鈴木が出る回だった
0071NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:16:04.27ID:r+4J/bcQ
アニメのプロデューサーが来たわw
0073NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:16:12.16ID:DJ6zq19O
出すな
0074NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:16:12.51ID:QBgFZxCo
鈴木さん、ふけたなー
0075NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:16:12.59ID:kcyGVn4S
ジブリって、今でもアニメ作ってるん?
0076NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:16:13.32ID:hPwfpOTo
ジブリ解体する意味なかったような…
0078NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:16:17.17ID:nRIuyUVg
あれ?まだ一位なの
0079NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:16:23.94ID:3HEsgfTJ
若い頃のみるの声
0081NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:16:27.15ID:ZiacQrBw
「課長図」とか作ってコミケで配ったら一部で話題になるんじゃなかろうか
0083NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:16:41.64ID:wZtQTkqW
ジブリはいいから
0084NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:16:48.21ID:DQUvdKOC
>>68
技術的には
真体<行体<草体
ってことだね
真体は時間もかかりますよとか言ったり
0085NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:17:00.19ID:ZiacQrBw
ジブリはアリエッティ以降見てないな
0088NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:17:08.13ID:V1Q0+mE3
この人がいなかったら
あんなわがままな変態がちゃんとした映画作れてなかったな
0090NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:17:37.37ID:75VEf12c
ピコーン!
そうだ、墨絵風のアニメーションを作ろう!
0092NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:17:54.94ID:DQUvdKOC
開始17分でやっと寝言と美鈴様登場
0093NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:18:05.02ID:r+4J/bcQ
>>76
アニメのスタジオって、最初は○○の監督を食べさせていくため。。。。
とかいって作られることが多いから、もとから駿のおもちゃだよ>ジブリ
0096NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:18:25.68ID:63sIcUEJ
ジブリはもののけ以降、万人受けから離れていった感あるな
0097NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:18:29.69ID:wZtQTkqW
スタジオにも呼ぶのかよ(´・ω・`)
0098NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:18:30.57ID:kcyGVn4S
>>90
家具屋の姫、みたいなアニメがあったような
0101NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:18:50.72ID:DJ6zq19O
ジブリじゃないけど
セロ弾きのゴーシュ
が好き
高畑だし
鈴木かんけいない?
0102NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:18:58.47ID:DQUvdKOC
同じ格好で来たのか
0103NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:19:15.49ID:tbTQ7jkH
実際墨絵風アニメとかアートアニメーションでありそうだけどな
0105NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:19:24.30ID:nRIuyUVg
ナウシカはリアル路線!
0107NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:19:33.95ID:qPFQWr5y
ナウシカと言えば最近和風総本家のナレ島本さんだな
0111NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:19:49.67ID:DQUvdKOC
ポニョや千尋が駿のドストライクなんだろうなぁ
0112NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:19:52.14ID:88jD+Arx
今の説明だと漫画とリアルの違いがよく分からなかった…
0114NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:19:56.39ID:uK9wk1YF
狩野派もブラックな職場だったんか
0118NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:20:14.35ID:3HEsgfTJ
今は秋
0120NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:20:23.05ID:V1Q0+mE3
作画崩壊
0121NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:20:24.07ID:DQUvdKOC
寝言の食いつきが物凄い
0123NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:20:40.68ID:r+4J/bcQ
>>112
アクションに対する誇張の差だろうね>漫画とリアルの違い
0124NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:20:44.20ID:nRIuyUVg
きょうび、二次創作だってそっくりに描けるからね
0125NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:20:44.31ID:h4NoelTc
>>114
殺される心配がないからあの時代としてはブラックではないな
0126NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:20:49.05ID:ZiacQrBw
プリキュアとか回によって顔全然違うよね
0127NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:20:57.77ID:n/ilgfyR
墨絵の話しようぜ
0128NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:20:59.50ID:HqfVOevO
>>103
以前はゴールデンウイークやお盆にそういう作品集めて放送してたんだよね
最近はちっともやらない
0129NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:21:09.19ID:QBgFZxCo
>>75
宮崎駿が商業アニメから引退して、ジブリはアニメ制作部門を閉鎖した。
ジブリのアニメを作ってたスタッフが新会社スタジオポノックを作って、制作したのが「メアリと魔女の花」。
いわば公認のジブリの伝統継承映画。
でも宮崎さんが、やっぱりアニメ映画を作ると言い出して、またスタッフを集めてる。
0130NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:21:12.05ID:VsPizib3
10月入ってから日本美術3連チャンは流石に…
洋画ファン離れちゃうよ(´・ω・`)
0131NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:21:13.91ID:wZtQTkqW
>>108
えー(´・ω・`)
0133NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:21:15.44ID:nRIuyUVg
その割に後進が・・・
0134NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:21:17.38ID:DQUvdKOC
アニメーターが漫画家に走ることが多いのは
人の真似して作るのが物足りなくなっちゃうからだろうか
0135NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:21:33.43ID:75VEf12c
駿が来てたらアラタさんコテンパンにされてそう
0137NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:21:47.61ID:V1Q0+mE3
>>125
狩野永徳は過労死したけどな
トップだったんだからブラックの証拠にはならんか
0138NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:21:51.86ID:jUH20Zmg
>>114
江戸時代ぐらいまではみんなのんびり仕事してた気がする
0140NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:22:09.66ID:hPwfpOTo
>>124
昔だが北斗の拳画風でのベルばら同人誌を友達から借りたが面白かったw
0142NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:22:29.93ID:nRIuyUVg
>>135
千住兄に続く天敵か
0143NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:22:31.45ID:DJ6zq19O
>>129
引退詐欺かよ
0144NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:22:42.92ID:VsPizib3
>>135
頑張れば声優として使って貰えるかも

風立ちぬの西島秀俊みたいな主人公の親友ポジとか美味しい役で
0146NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:22:47.27ID:tbTQ7jkH
>>101
あれオープロダクションだし、作画した人才田俊次さんだしジブリのレーベルからDVDと絵コンテ出しただけであんま関係ないかと
0147NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:22:49.65ID:Dh6gYOFQ
>>134
お給料も漫画描いてたほうが貰えるしね
そこそこ売れればだけど
0149NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:22:54.51ID:DQUvdKOC
この附近って大雑把な石碑だな
0150NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:22:58.30ID:+JjxZ3Jt
薄い本も出してたのか(´・ω・`)
0151NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:22:59.71ID:eqX7Q20p
これ鈴木の意見なのかスタッフの脚本なのか微妙だねえ
0152NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:23:06.85ID:wZtQTkqW
>>135
相手にされなさそう(´・ω・`)
0153NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:23:16.65ID:88jD+Arx
>>123
あー
ルパンのスパゲッティとナウシカのチコの実
0155NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:23:24.25ID:n/ilgfyR
>>137
夜は暗くて仕事にならないだろうから過度な残業はあんまりなさそう
0157NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:23:39.00ID:DJ6zq19O
カリオストロとか未来少年コナンとか
そういうのなら見たいなあ
0159NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:23:47.56ID:h4NoelTc
>>135
その前にアラタはよく喋るゲスト相手だとあんまりしゃべらない気がする
0161NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/15(日) 20:24:01.30ID:jUH20Zmg
>>147
ほとんど食えないでしょ
そもそもデビューすら・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況