X



NHK教育を見て53820倍賢くパイプオルガン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:30:52.73ID:IT7OhCQg
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て53819倍賢くみうらじゅん
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1508664744/
0790NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:35:43.21ID:t9DXwqQR
バリシニコフに
「若者と死」を踊ってほしいな・・・
0791NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:35:44.13ID:z5uNkGHw
これ無観客でやってんのもったいなさすぎる
0792NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:35:46.26ID:vSeKmdBR
オルガンって孤高な楽器に思われがちだけど、ちょっと前までは後ろで裏方が必死にふいごで空気送ってたんだぜ。
0793NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:35:51.06ID:CLfQ4fyL
千葉県殆ど全域が警報じゃないか
0795NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:35:54.12ID:gd13lppV
パイプオルガンをひいたことあるの俺だけ?
0797NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:35:58.32ID:JhKoXnGr
こんなオルガンで猫ふんじゃったもやってほしい
0798NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:03.48ID:+08DpEI3
>>743
やったのリア厨のときだからそういうのやるの無理だった
目立ちたい、メロディー吹きたがるお年頃
0801NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:07.38ID:ahhcFPqT
ちょっと前に久しぶりにカリ城見たから、その印象も残ってるなw
0802NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:13.42ID:eFGrgFoa
ここで弾くの気持ち良さそうだなあ
0806NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:20.49ID:8EHjzVfO
引きの画がなぜかこち亀でマニアックなものを解説してるコマみたいな雰囲気出してる
0810NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:25.60ID:t9DXwqQR
>>786
近くで働いて他ころよく行った
途中入退場もできるしすごくいい
0814NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:36.76ID:V6EDBvLA
宮崎県立芸術劇場にもバッハ奏者か、サン3やってくれる楽団来ないかなぁ…。
パイプオルガンさんが不憫でならない…(´・ω・`)
0817NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:48.19ID:CLfQ4fyL
>>804
チーバくん。・゚・(ノД`)・゚・。
0819NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:58.14ID:6/KJnsvN
>>786
ありがとう
でも関西在住だから行く機会がなさそう
0820NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:58.68ID:oMe69H1q
>>781
はああああ良いねえ。もう教会でこんなの演奏されたら天国とか信じちゃうよなあ
0822NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:37:05.34ID:XiOAKI+l
>>786
聞いたことある。
2ヶ月ほど客先で仕事した時昼休みに足運んだ。
0824NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:37:19.83ID:8EHjzVfO
だれが最初にパイプで音響かせようって考えたんだろな
0825NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:37:31.11ID:ccl1jThC
>813 まろんぱすをさんこにはってもいいらしいです
0827NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:37:44.80ID:ahhcFPqT
>>796
映画の無印「さらば〜」で使われたパイプオルガンは宮川彬良さんが演奏してたってねw
0828NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:37:45.79ID:lsUI4MU4
ほぼこれが昔あったんだから 凄い
0831NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:37:52.13ID:DTBu5bJq
>>769
オルガニスト兼靴職人かw
何でも自分でやってしまうプロってどの楽器にもいるんだな
0833NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:37:52.69ID:k+EOfsb/
>>790
うわあ…見たいけど圧倒されて頭真っ白になりそう
0836NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:38:08.14ID:bfd6/xFW
コンサートホールや教会ならタダや格安でコンサートやってるからいいよね
0838NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:38:14.92ID:oMe69H1q
>>806
こち亀って老害老害言われてたけど自分は好きだったなあ(´・ω・`)
0841NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:38:33.33ID:2AOjdGfA
>>795
わいも一応
0842NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:38:36.73ID:GTcIUq6Q
>>817
さっきの予報図だと鼻先から後頭部にかけて、北部が特に激しくなる感じだった
0849NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:14.83ID:LPz1nZ0l
なんで
この
おっさんが前から弾きたかったオルガン弾きまくりか
0850NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:15.00ID:SI5sd9Ar
台風の夜にパイプオルガンはエエな
0852NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:15.23ID:DTBu5bJq
>>804
北に利根川、南は房総丘陵
どこにいても危険か(´・ω・`)
0854NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:23.93ID:k+EOfsb/
教会で聴いたら神の声、息吹そのものなのかな
0857NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:31.32ID:yok9sWNr
            ,----、
          /:  l  /  〜♪
         /::::::::  | (__
    ♪  /:::::::::::::::: |.   ,)   ♪
      /:::∧∧ ̄´l__| __ノ__
    .´j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
    f'f===/  `⊃===f f___|┘
     ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
      |.|三三三ll.|./   l.| ||
      Il /|\Hn 」   I| .''
0860NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:41.67ID:CLfQ4fyL
読み書きも満足にできないような人たちがこんなの聞かされたら
そりゃイエス様ありがてぇありがてぇになるわな…
0862NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:49.81ID:qUTpepzf
ゴールデンボールが天使に刺さってた
0863NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:50.80ID:z5uNkGHw
>>819
関西でも触れるイベントとかはあるみたいだぞ
0864NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:51.32ID:ahhcFPqT
>>830
オトン曰く「西洋音楽の美しさには日本のモノは到底かなわん!」だってさw
0865NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:51.90ID:mwogtPPY
足鍵盤真ん中へんがそこはかとなく削れてるね
趣がある
0868NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:40:13.80ID:yok9sWNr
夜に演奏するとヘビがやってくるよ(´・ω・`)
0869NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:40:27.44ID:oMe69H1q
>>853
あれは会社名だな。アシスタントとか福利厚生ちゃんとされてたんじゃないかな(´・ω・`)
0871NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:40:27.80ID:dGIbb9tj
>>845
言葉や文字が分からなくても神の偉大さを讃えるために音楽や芸術があった時代
不自由だけど魅力的なのは現代があまりに自由で定型がないからかしらん
0873NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:40:45.93ID:bfd6/xFW
>>868
リコーダー吹いてたらオカンに怒られた思い出
0876NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:41:11.22ID:tg8Ul5Bw
ttps://jp.yamaha.com/products/brands/viscount/classic_organs/index.html
100万しないやつもある
0877NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:41:20.04ID:kx2b/C9+
wizじゃなくて女神転生を思い出すのは俺だけか
0880NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:41:27.55ID:mwogtPPY
>>864
その辺はもう好みだからねえ
自分は邦楽もわりと好きだけど雅楽とか
0881NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:41:28.26ID:DTBu5bJq
パイプオルガン奏者が集うスレだったのかw
すごいなあ
自分はせいぜいガン付き聴きに行ったくらいだ
0882NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:41:30.22ID:n/WcLoOM
乗ってきた
0883NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:41:31.21ID:Nca6/fIr
個々のパイプに送り込む空気の流れを制御して
ストップで音色を指定するんだから構造的にはシンセにより近いですね
0884NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:41:50.76ID:Kl1DI+H3
盛り上がってまいりましたああああ
0887NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:41:53.35ID:bfd6/xFW
>>876
これは電子オルガンだよ
パイプオルガンとは似て非なる楽器
0888NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 21:41:55.60ID:LTdfUSxG
子供の頃パイプオルガンの音めっちゃ怖かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況