X



NHK教育を見て53821倍賢く鈴木雅明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 20:58:00.64ID:IT7OhCQg
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て53820倍賢くパイプオルガン
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1508668252/
0762NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:06.49ID:Nca6/fIr
ドップラー総統だろう
0765NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:13.99ID:Id8hxv3M
>>733
俺モンゴル行ってきたけど
とんでもなく飯が不味かったな
あれは水だよ
特にモンゴルは内陸国で水がないし
新鮮じゃないから不味い
米まで臭くなる
0766NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:20.59ID:qN/1t/gm
>>745
まあ、5年保証はついてるから
大丈夫じゃない
0767NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:21.75ID:zaUrgs3Z
>>720
海外旅行から帰ってくると空港が醤油の臭いだよなww
0769NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:27.10ID:ozi0o3oU
>>668
食材の宝庫なところだけにそう言うのは慢心からきてるのかな
0770NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:31.91ID:t9DXwqQR
>>732
ピアノ欲しい
電子ピアノ限界いっぱいある
特にペダリング
0772NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:49.27ID:M/YARgiV
>>732
そうなんだー
思い出つまったピアノで、迷ってたけど踏ん切ろうかな
0774NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:50.86ID:sOwVt4fU
ヤマハのクラビノーバでもこういう音出るのかな
0775NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:30:06.95ID:RrmCAIVC
電子ピアノは消耗品じゃね
新しくなれば性能よくなるし
0781NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:30:41.98ID:6/KJnsvN
>>765
中国も昔から水がダメでそれを誤魔化すために油使いまくって、そのおかげで中華料理は油ありきの料理ばかり
0782NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:30:42.83ID:Id8hxv3M
>>720
外人お知り合いが
日本の空港へ降りた瞬間に
醤油臭くて幻滅するって言ってたなw
0784NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:30:45.03ID:zaUrgs3Z
電子でいいからオルガンならってみたいなあ
0787NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:31:03.62ID:xwb5KEQG
しかし台風つよすぎるな
なんか電車乗ってる感じするし
0788NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:31:05.54ID:CLfQ4fyL
 ((∵)) ((∵))  ((∵)) ((∵))    だ け ど   \(∵)\(∵)    (∵)/(∵)/
  ( (  ( (     ) )   ) )     僕 に は    .) )ヽ .) )ヽ    ノ( (  ノ( (
  ノ人) ノ人)  ノ人(  .ノ人( \ ピアノがない / (((   ((( 、、  , , )))  ,)))
みんなまぁるく タケモトピアノ〜 \∧∧∧∧/   もっと もーっと タケモト
─────────────<   ピ タ >─────────────
♪ ポロロ~ン  ____      ピ < 予 ア ケ >  ウァァァン      ♪ ニャー
      / ‐  ‐ \   ア  < 感 ノ モ >。・゜(゚´Д`゚)゜・。 電話して チョーダイ
 ち  .i|/ (●) (●) \ ノ   < !!! の ト >                  __
 ょ 」」」c)  (__人__)    | 売   /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )       | i \ \
 う | |入  ____へ  っ / ピアノこうて \            | i  l =l
 だ ヽ_ィ mm ___) て/           \ ヾ( ゚∀゚)ノシ   | |__ノ  ノ
 い   .|        イ.  /    あーかーん!   \. ( o o)    | ̄ ̄| ̄ ̄|
0789NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:31:05.84ID:bfd6/xFW
>>772
えええ
もったいないお

電子ピアノ買い足すだけにした方がいいんでない?
0790NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:31:06.50ID:GTcIUq6Q
>>767
あれは空港の食堂で寿司を食いたいと思わせる罠かもしれん
0791NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:31:07.52ID:qN/1t/gm
>>772
今あるピアノはそのままでいいっしょ
電子ピアノは場所とらないから
0792NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:31:11.18ID:ya9YrVEJ
俺のコルグのシンセでもパイプオルガンのバッチくらいはある
0793NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:31:18.15ID:Id8hxv3M
>>781
そういう意味で日本は水がうまいから
どこへ行っても
飯は美味いな
0795NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:31:21.66ID:yok9sWNr
DTMでパイプオルガンの音源買えよ(´・ω・`)
0799NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:31:39.15ID:X51TDeMP
>>772
絶対やめろ!電子弾いてたら生ピアノ弾きたくなるから!
30年くらい前のピアノなら質がいいから尚更もったいない 手入れすれば良く鳴るピアノになるのに
0802NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:01.24ID:6/KJnsvN
>>772
置く場所がもうなくて困るとかじゃない限りは残したほうがいいぞ
なくなってから後悔しても遅いし、もう一度ピアノ買うのはなかなか難しいだろう
0803NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:02.47ID:DTBu5bJq
>>709
昔、手持ちのピアノに、夜でも音出せるように消音ユニット付けようとしたことがあった
結局実現しなかったが
0804NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:12.47ID:ahhcFPqT
>>694
横から失礼だが、趣味でピアノ習っててインベンションもやってる途中
(今は発表会に向けて別の曲やってるんでインベンションお休み中)
だが、バッハの曲は構成を分析するといいって先生仰ってた。
先に右手がここで高音に進むと4小節遅れて同じメロディをオクターブ低く
左手が奏でると同時に、右手は階段状に降りてきて〜とか細かく見ていくと
なかなか面白いなって思ったw
0805ペニスくん改
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:13.79ID:RQ6tyj/F
ワインセラーに見えてしまった(´・ω・)
0806NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:18.24ID:ef9hMcii
>>782
ただでさえ外食の醤油って香料マシマシだしなー
0809NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:23.27ID:GTcIUq6Q
>>760
バイエルンが優勝したときデッカいピッチャーみたいなグラスでビール掛けてるな
0810NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:25.42ID:DlSna9iZ
なんか外の嵐の音が聞こえてくるけどテレビからはオルガンの音色という不思議な時間
0812NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:30.70ID:e2Nu8puY
台風の接近に合わせて、パイプオルガンの番組なんて神編成すぎるなあw
0813NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:32.77ID:Id8hxv3M
ゲーム音にこういう音楽が大量にあるよな

すぎやまこういちとかがパクって作成しまくった
0814NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:42.76ID:4I2mOjJB
古い曲だけど新しい気がする、なんだこりゃ
0815NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:49.89ID:DQmDdvlj
>>783
インディ500の佐藤琢磨とか
0816NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:55.21ID:RBPBIfga
醤油の匂いなんて超うまそうじゃん
0817NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:57.84ID:ya9YrVEJ
対位法は奥深い
0822NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:33:17.16ID:oMe69H1q
>>793
随分前に東京に住んでた時は水まずくて水買ってた
今は違うかもしれんが
0823NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:33:17.59ID:yok9sWNr
>>788
タケモトピアノのせいで日本のご家庭のピアノは絶滅危惧種に指定されます(´・ω・`)
0824NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:33:19.20ID:FfhaHwKW
日本のキリシタンがどんな懺悔したかは岩波文庫の懺悔録読むと分かる ぶっ飛んで爆笑するよ
0826NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:33:26.04ID:DTBu5bJq
>>770
今時の電子ピアノはグランドピアノ並に鍵盤の重さとか調節されてるって聞くけど
やっぱり限界はあるのかー
0828NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:33:41.38ID:dGIbb9tj
>>790
羽田なら出発ロビーで江戸前握り目の前で握ってくれるお店あるのよね
立ち握り寿司屋
0830NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:33:52.77ID:V/8ruOz4
ブラボーおじさん待機だなこりゃ
0831NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:33:54.43ID:DQmDdvlj
今年、大阪のいずみホールでオリヴィエ・ラトリーの演奏会を聴いてきたよ。
0833NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:33:57.77ID:k+EOfsb/
>>813
ドラクエの曲みたい!ってな
いやどっちが先だよと
0834NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:34:00.70ID:bfd6/xFW
>>804
それそれ!

主旋律がここで、
そのあと、追っかけてって、
また追っかけて、

展開しててってー

みたいなの めっちゃ楽しい!
0836NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:34:04.52ID:DlSna9iZ
>>809
ドイツ代表がワールドカップやユーロを優勝した時も同じことやっとる
皆んなでぐびっとやってる
0837NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:34:05.28ID:1hwpPinG
>>822
いまはトウキョウノ水道水ってペットボトルに入って売ってる
0840NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:34:21.22ID:t9DXwqQR
電子って
音が模造音だから
生の楽器と全く違う

生ピアノ大事にしたげてください
0841NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:34:24.26ID:VYEY/86Z
>>815
レース前に優勝した時に飲む牛乳のオーダー(成分無調整か低脂肪かとか)をとるって聞いて
さすがだなあと思った
0842NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:34:32.02ID:oMe69H1q
>>794
インディ500でやってた。ちょっと色薄く見えた
0843NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:34:32.03ID:qN/1t/gm
>>814
ハードロック好きの友達にバッハのオルガン曲を初めて聞かせたら
涙を流して感動してた
やっぱりバッハは時代や世代を超えるんだよね
0844NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:34:45.06ID:RBPBIfga
じいちゃんの顔の大映しは遠慮します
0845NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:34:52.35ID:ahhcFPqT
>>709
サイレント機能を追加したらいいじゃん。
やっぱり電子ピアノとは全然タッチが異なる。
自分は貯金はたいてアップライトから最小のグランドに変えたくらいだw
0847NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:35:03.56ID:RBhmtJwU
>>843
そりゃバロックとはバッハのロックのことだからな(´・ω・`)
0848ペニスくん改
垢版 |
2017/10/22(日) 22:35:04.77ID:RQ6tyj/F
>>837
上水道設備が日本に伍する国ってありますかね(´・ω・)
0849NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:35:07.44ID:zaUrgs3Z
譜めくりミスって鍵盤の上に落ちそうだ
0850NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:35:09.07ID:v5pwj9Dv
>>826
ヘッドホンが使える、録音が容易に出来る、音律を操作出来るといったメリットもあるけどね
0854NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:35:24.20ID:bfd6/xFW
>>826
限界しかない

やっぱり、生のピアノと電子楽器とでは違うものだよ

アップライトでも、高価な電子ピアノより余程いいのに
てか、生と電子楽器は比べ物にならない
0855NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:35:25.86ID:DTBu5bJq
>>804
楽譜読み込むのなら、実際弾かなくてもできそう!
0858NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:35:36.26ID:ef9hMcii
>>842
無脂肪牛乳ってたまに青っぽいのあってびびる
0860NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/22(日) 22:35:40.11ID:DQmDdvlj
>>841
スポンサーの関係でまずスポンサーの飲料を飲んでから
牛乳を飲んだウイナーもいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況