X



NHK教育を見て56292倍賢くルオー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 18:27:48.79ID:2QEDJmvu
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56291倍賢く洗面器
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1541322943/
0757NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:51:23.64ID:u2+SZnpI
>>732
今のは説明を聞かなくても面白いじゃない。
俺は現代アートを観に行っても、説明なんて読まないし、聞かないよ
0759NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:51:27.98ID:ApSWCrCm
富士山世界遺産センターなんてできたのか・・・
0762NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:52:01.22ID:Fkdw6Yg3
世界遺産は自国で認定しろよ  他所にとやかく言われる筋合いはない
0765NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:52:17.95ID:9SaLeXUK
>>759
世界遺産は公共投資の言い訳ですから
ジジババ騙すのにちょうどいい
0766NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:52:26.28ID:ZtEOcsU3
>>754
あの番組、そういうエッジなところは絶対やらんだろうな。当たり前だけど。
0767NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:52:33.90ID:SGXJorN9
>>750
アトリエの製作風景は電気溶接やガス溶接機あって鉄工所の雰囲気
0769NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:52:41.20ID:Oli1n3UI
>>757
形だったり色だったり単純な面白さはけっこう見つかるよね
0771NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:52:48.08ID:pwh/wOn9
>>754
見た感じ汚らしいからってだけなんか
0775NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:53:37.60ID:6YzOO3ID
子供の頃孔雀って架空の生き物だと思ってた
0776NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:53:41.02ID:mIIZFUZj
さすがに刺繍か どうして織ったのだろうかと思った
0779NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:54:36.38ID:ApSWCrCm
名前しか聞いたことがないこのひと
0780NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:54:45.49ID:ZtEOcsU3
>>771
元来は衛生的な理由かなんかだったと推測されるけど、その後「そういう教えなんだからガタガタ言うな!」…ってなったと思われる。
0781NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:54:47.71ID:Yl+W9hdY
97歳でも当たり前なのが絵の世界
0782NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:55:00.16ID:+T013IFi
まもなくクラシック音楽館が始まります
皆さまモルダウは済ませましたか
0783NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:55:02.51ID:SwWY+KaA
クラシック音楽館 N響第1894回定期公演

○N響1894回 定期公演 (2018年10月13日 NHKホールで収録)
■交響曲 第38番 ニ長調 K.504(モーツァルト作曲)
■交響曲 第9番 ニ短調 コールス校訂版(ブルックナー作曲)
 管弦楽:NHK交響楽団  指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット

○ブロムシュテットの“ノットゥルノ”
■ノットゥルノ ハ長調 Hob.II-31から第2楽章 第3楽章(ハイドン作曲)
 管弦楽:NHK交響楽団  指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
(1998年10月14日 サントリーホールで収録)
0784NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:55:04.86ID:pl3k+pnY
証人?
商人ではないのか?
0786NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:55:25.99ID:Cz7hZNKo
日本人らしい色彩
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
0787NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:55:28.84ID:OT6EDdv/
鑑定団にたまに出品される画家さんだな
0788NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:55:29.59ID:ZtEOcsU3
>>774
在日はともかく帰化した人の名前とか調べたら面白そう。
0790NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:55:39.68ID:pwh/wOn9
>>780
美味しいのにねえ
0791NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:56:05.50ID:hI8tLGkr
佐川一政と混同する
(パリ人肉食事件)
0792NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:56:14.02ID:Cm1FkpCZ
ブル9って最近この時間で聞いた覚えがあるけど
0793NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:56:16.10ID:Oli1n3UI
>>771
実際は何かしら衛生面や推奨する生活様式に不向きなところがあったんじゃないかな
宗教の禁忌て割りとしっかりとした理由あるから
でも時代や環境変わるともっと普遍な理由いるからね
0794NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:56:17.26ID:ApSWCrCm
>>788
帰化も理由とかつっつき始めるとヤバいから無理だろうな・・・
0796NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:56:29.83ID:q5G/e5CN
ルオー後引くなあ
なんかキツイわ
0797NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:56:33.98ID:pwh/wOn9
>>788
ラモス瑠偉
0799NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:56:48.47ID:ZtEOcsU3
>>790
人によっては「アッラーも日本までは見てない!」って平気で豚食う豪の者もいる。
0800NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:56:48.72ID:u2+SZnpI
>>771
豚肉は感染症が多くて、昔の衛生技術では安全に食べるのが難しいから、食べないほうがいい
という生活の知恵を教義化した
という説が有力。
0804NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:57:13.94ID:SGXJorN9
放送大学で「第九」特別講義を見るかな
0805NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:57:14.64ID:Yl+W9hdY
竹林七賢人てなんか聞いたことある
0806NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:57:25.66ID:YGb0IZ72
雪村って何か急に評価され出した印象がある
0807NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:57:25.93ID:6YzOO3ID
一日一茶三日で三茶
0808NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:57:32.27ID:mIIZFUZj
その定義だと俺たちもパソコン上の賢人ですよね
0809NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:57:40.52ID:ZtEOcsU3
>>794
最近の話じゃなくて歴史的なものとか…無難な方面でいいから。
0810NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:57:43.81ID:ApSWCrCm
白金台のすぐそこには東五反田が・・・
0812NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:57:55.66ID:k14PIk+8
そんないい茶碗なのか
まったくわからん
0816NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:58:10.80ID:hkFU3clh
>>780
元々戦争未亡人救済の意味だった一夫多妻と同じか
0817NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:58:11.07ID:pl3k+pnY
>>788
帰化した場合、特に欧米系の人の場合はカタカナ姓でも可能なのだが
法務局が日本風の名前を推奨しているので
ほとんどが区別がつかなくなっている。
0819NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:58:40.84ID:s3rh7Azn
目が小さくておちつくわー
0823NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:00.32ID:ZtEOcsU3
>>800
宗教って実利とか現世利益から入信者が増えるからな
0826NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:05.32ID:NEmZc8GG
原三渓コレクション見に行こうかな・・・
0827NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:08.39ID:OT6EDdv/
白メガネは信用出来ない
0828NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:11.37ID:9SaLeXUK
>>817
金沢植木職人さんも漢字だな
あの人は日本大好きだそうで
0830NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:14.70ID:va/zJgrX
フェルメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0831NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:15.11ID:6YzOO3ID
増えるメール
0833NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:29.22ID:hM1aQvW3
どうせめちゃくちゃ混むんでしょ
0834NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:29.26ID:va/zJgrX
なんだ外に出るダンギか(´・ω・`)
0836NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:33.35ID:jjp1Entf
フェルメール高いよ(´・ω・`)
2500円ってなんだよ(´・ω・`)
0837NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:33.68ID:ApSWCrCm
フェルメール展の行列はもう異常@上野
0838NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:33.97ID:Fkdw6Yg3
3時間並んで1分鑑賞するフェルメール
0839NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:52.99ID:s3rh7Azn
フェルメールさんカムトゥージャッパン
0840NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:59:55.71ID:hmOmJCLG
鶏インフルエンサー
0843NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:00:00.31ID:CkBeP7a2
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
0844NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:00:00.34ID:SwWY+KaA
どうにかして来年度もこのコーナーの継続を狙って画策するMAROのコーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0847NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:00:16.18ID:s3rh7Azn
びじゅちゅーんかと思った
0850NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:00:21.22ID:SwWY+KaA
今後の放送予定

11月11日 N響1895回 定期公演(ハイドン104、マラ1)←ブロムシュテット指揮
11月18日 N響第1896回 定期公演(ベト6、ステンハンマル交響曲第2番)←ブロムシュテット指揮
11月25日 アンコール放送・バレエの饗宴(「くるみ割り」ほか)※5/20の再放送
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況