X



NHK教育を見て56293倍賢くMARO
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:01:33.49ID:2QEDJmvu
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56292倍賢くルオー
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1541323668/
0002NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:06:16.57ID:sFcwbaTD
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
0003NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:06:40.03ID:AoEcYeXb
N響も財政厳しいのか
だいぶ人少ないな
0005NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:07:09.24ID:va/zJgrX
後ろの空間マニア歓喜
0007NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:07:16.00ID:2UjQha79
後ろに席があるのに人がいないなんて遅刻だな!きっと!
0010NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:07:28.32ID:C+EQf7NH
出遅れ音楽館

随分小編成のブルックナーだね
0011NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:07:33.48ID:qWY56FhI
音楽をやる人は老いない
頭を使い続けるのが音楽や作曲だよね
友人は音楽は数学だと言った わしゃぜんぜんわからんが
0012NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:07:35.72ID:L5VGlVqV
>>1
キュッヒルさんの頭の脂を進呈しよう (;`・ω・)
0017NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:07:55.38ID:qUnFOO/9
せめて「ハフナー」「ジュピター」は大編成でやってほしいね
0018NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:07.71ID:JEj9HFJO
翁が来日する頃には毎年のように
今年で見納めになるかも…と話題になってるけど
結局毎年やってくるおじいちゃんw
0019NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:08.19ID:qWY56FhI
渡辺宙明先生もお年なのに元気
0020NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:10.00ID:A6uDBMNN
プラハの序奏明けは何度聴いてもわくわくする
素晴らしい楽章だわ
0021NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:13.78ID:i7koHyTC
>>3
 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜


 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
0023NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:20.03ID:Tb5n2lhO
16-16-12-10-8ぐらいの大編成のモーツァルト41番とか
超聴いてみたい
0026NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:30.88ID:L5VGlVqV
>>18
ポールマッカートニーみたいだな(´・ω・`)
0027NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:31.69ID:a6TY5Idk
プラハは三大交響曲に負けぬ名曲よのぅ
0028NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:34.47ID:x7m4xuaM
オーボエ
あのいつもの外部の人だ
0029NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:36.49ID:ApSWCrCm
大林さん(*´Д`)藤森さん(*´Д`)
0030NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:42.50ID:DwreJ3lQ
>>11
ガラス玉演技という途中で挫折した小説にもそんな感じの描写があったような
0032NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:47.33ID:qWY56FhI
皇太子がどこかにいます
0033NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:51.33ID:axDVIbav
ふぁごっとたんがぽこぽこ言ってる(;´Д`)ハァハァ
0035NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:08:58.43ID:lZTlJbJm
今北。38番ってモツの交響曲では一番好きなんだよね
0038NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:15.69ID:a9Bsz7pe
うん、プラハだ
0039NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:18.44ID:ApSWCrCm
せこばい3プル表ちゃんでもいい(*´Д`)
0040NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:23.66ID:CkBeP7a2
キュッヒルがどんどん赤くなっていく
0041NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:24.72ID:sKjv8MnW
ブロム爺は去年いっとき椅子に座ってたけど
元気になったのな
0043NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:28.15ID:va/zJgrX
厳ついたんは今日もセンター(;´Д`)ハァハァ
0044NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:30.17ID:s3rh7Azn
>>18
シャルルアズナブールみたいにすぐ亡くなるフラグはやめろ
0045NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:30.56ID:K/11MRy1
>>23
大編成にしたらしたで管楽器をどうするか悩みどころ
0047NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:38.77ID:qWY56FhI
>>26
いつぞやは空港で捕まってたな
0048NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:47.94ID:mIIZFUZj
>>32
でも、楽器を弾けるだけでも素晴らしいよね
0049NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:48.15ID:O8vQNI8a
モーツァルトの曲は安心して聴いてられる
0050NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:48.25ID:L5VGlVqV
>>30
昔々くにたちにガラス玉遊戯というそれは良い店があったのを思い出した(´・ω・`)
0051NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:49.82ID:tFkIIdvv
前半はこんな魂あるいい音だったのに
後半はなぜその音が出ないんだと
NHKホールでの初日の演奏を聴いて強く思ってしまった!

2日目のブルックナーは物凄くよかったらしい
本当に残念だった
0053NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:01.57ID:ApSWCrCm
ブロム爺の髪の毛を見ると勇気が出るな
0057NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:27.25ID:mIIZFUZj
これが作曲家指定の編成なんですか
0058NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:29.37ID:2Yk2LELr
ブロムシュテットって、20年くらい容姿が変わらない化け物だな
0060NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:42.62ID:K/11MRy1
岩城宏之やプレヴィンみたいに
車椅子指揮者にならないだけでもすごい
0061NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:43.20ID:/3k/crzC
なんでキュッヒルこんな赤いん?
0064NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:52.67ID:JEj9HFJO
これだけ顔が赤いってことは高血圧なの?
血管切れそうで怖いな
0065NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:53.00ID:ApSWCrCm
ふぁごっとたんのタンギング(*´Д`)
0066NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:55.44ID:RBdmooBc
ヴィオラの人ってグループの構成上で言うと
勇者パーティーの回復系魔法使いぐらい重要やん
0067NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:58.05ID:a9Bsz7pe
>>18
その点バーンスタインは素直に・・・いや何でもない
0068NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:59.37ID:DwreJ3lQ
>>58
若いときは若々しい容姿だったんだろうか?
0069NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:10:59.46ID:qUnFOO/9
モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」のお薦め

クーベリック&バイエルン放送交響楽団
0070NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:11:02.96ID:XiCnTJ8L
>>57
そうですよ
弦楽器の数まで指定はしていないけど
0072NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:11:09.41ID:Bzu6OoXA
N饗って外人でも入れるの?
この外人誰?
0075NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:11:34.55ID:2Yk2LELr
NHKホールで小編成モーツァルトやったら、後ろの方の席は聞こえなさそう
0078NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:11:48.69ID:nJO5QXoK
今見始めたけど、後ろは休みなの?
0080NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:11:56.88ID:1zVQyB0R
>>72
>N饗って外人でも入れるの?
>この外人誰?

ライナー・キュッヒル
N響のゲストコンマス
元ウィーンフィルのコンマス
0082NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:12:00.75ID:x7m4xuaM
吉井さんじゃなかったか
オーボエ坪池さんか
0084NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:12:14.75ID:ApSWCrCm
厳ついたんの厳つい刻み(*´Д`)
0086NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:12:18.07ID:L5VGlVqV
>>71
4月に本社から菊池さんて人が来て当たり前だけど電話に
はい菊池です
て出るんだよね w
0087NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:12:23.89ID:sKjv8MnW
>>72
ゲストコンマスのキュッヒル
ウィーンフィル元コンマス
0088NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:12:31.43ID:A6uDBMNN
NHKホールはデカすぎるから鳴りがね
大きな球場ホームにするとホームランが減る様なもん
0089NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:12:32.25ID:FhOY8oBa
コンマスでそんなに音って変わるもんかな。
0092NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:12:40.03ID:RBdmooBc
先のウィーンフィル コンサートマスター
キュッヒル氏なるぞ(水戸黄門風)
0093NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:12:43.35ID:dVXQ3+P8
>>78
埼京線のダイヤ乱れで遅刻。とりあえずいるメンバーで始めた
0094NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:12:47.11ID:mIIZFUZj
>>70
さらに人数が少なかった可能性もあるわけですね
0095NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:12:53.24ID:a9Bsz7pe
遠目にも真っ赤なキュッヒルさん
0097NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:03.81ID:OfF3Q/I7
キュッヒルさん、奥さんが日本人なんだよね
0098NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:05.23ID:x7m4xuaM
やっぱり青山さん復帰してから調子よくなさそう
0099NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:10.05ID:qWY56FhI
コンサートあるある
客が指揮者になったつもりで手ぶりしててつられる
0100NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:15.68ID:LYHcLWCM
まだ家に着かん
ブルックナー何時から?
0104NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:42.83ID:Tb5n2lhO
毎回毎回思うのだが
ブロムシュテット御大はザラブ星人が化けてたニセウルトラマンに見えて仕方ない
0107NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:55.75ID:x7m4xuaM
なんかカッチリしすぎ
モツァルト感ない
0108NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:57.29ID:K/11MRy1
>>94
弦楽器の人数が指定されていないのは事実だけど
慣例的に管楽器の編成から弦楽器の人数は特定できる
0110NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:15.75ID:ApSWCrCm
すとばいのどSっぽい姉ちゃんもいいな(*´Д`)
0111NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:29.39ID:vCC21A3b
演奏後、団員が退場した後も拍手が続いて、
ブロム爺が顔見せに来たとこまで放送するかな?
0112NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:30.33ID:qUnFOO/9
ピリオド派は嫌いそうな演奏ですね
0113NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:47.11ID:x7m4xuaM
ブロムシュテットの前髪気になる…
でこもっと出した方が
0114NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:52.39ID:A6uDBMNN
この見事な展開よ
モーツァルト最高
0115NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:53.83ID:+T013IFi
>>92
キュッヒル様がこのようなところに来られるわけはない
0117NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:03.61ID:YqO1CdKq
やっぱり モツ>ブル だな

豚骨よりも塩のほうがあっさりしてていい
0118NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:07.31ID:Bzu6OoXA
ドボ9ってわが祖国のやつだったかな
0125NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:34.17ID:DwreJ3lQ
>>113
でもこの歳でこれだけの量で美しい銀髪で、結構なことだ
0126NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:36.32ID:L5VGlVqV
今のところの繰り返す音形はパガニーニのアレに似てる
0127NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:36.46ID:OzVRYw5f
ホントに91なのかよ
のど自慢なら冥土枠だぞ
0128NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:40.84ID:LYHcLWCM
>>109
サンクス
なんとか間に合いそうだわ
0129NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:40.98ID:8xOoYmkH
やっぱ髪がフサフサだと若く見えるね
0132NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:56.62ID:C+EQf7NH
>>105
コンマスキュッヒルの時にキレを求めるのは無理
0138NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:21.79ID:Tx6rnhGy
ホント真っ赤っ赤だなキュッヒル・・・前見た時はこんなじゃなかったと思うが
0139NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:24.49ID:zxabaeh0
第1894回 定期公演 Aプログラム
2018年10月13日(土)
開場 5:00pm 開演 6:00pm
NHKホール

一般
S席 8,800円、A席 7,300円、B席 5,700円、C席 4,600円、D席 3,600円、E席 1,500円
0142NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:30.76ID:2UjQha79
キュッヒルさん後ろの人と違って弓使いが荒々しいというか強めというか凄いな
0144NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:41.79ID:tFkIIdvv
>>72
この演奏の1週間前くらいに埼玉浦和でのN響コンサートのプレトークで
指揮者の井上道義さんとこの外国人コンサートマスターが日本語で会話して
いたのでオオっと思った
0148NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:51.33ID:L5VGlVqV
>>134
それは水戸黄門じゃなくて暴れん坊将軍だ(´・ω・`)
0149NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:56.36ID:2WS2dr4y
今北

最近ブルックナーは、4楽章補筆版しか聴いていないから3楽章で終わると消化
不良を起こしかねないね
0150NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:17:03.99ID:2Yk2LELr
>>69
シューリヒトがパリオペラ座のオケを振った演奏の良さがわかる人は、自分の感受性に自身を持って良いといえよう
0155NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:17:17.56ID:a9Bsz7pe
ブロム翁は菜食主義者だから赤くならないな
0157NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:17:23.28ID:A6uDBMNN
>>144
嫁さん日本人だしね
0158NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:17:29.79ID:L5VGlVqV
赤いのもそうだけど光り輝きすぎじゃないか?キュッヒルさん
0159NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:17:32.14ID:ApSWCrCm
キュッヒルさん茹蛸状態やんけ・・・
0166NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:16.12ID:2UjQha79
キュッヒルさんキュリオ店長疑惑
0168NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:19.72ID:jiot760c
モーツァルトは素晴らしいな
神だな
0170NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:33.00ID:CkBeP7a2
いくら白人でもこんなに真っ赤になるかねw
0174NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:40.77ID:YqO1CdKq
>>146
横浜アリーナとかでやるような普通のライブとかでも6-7000くらいするから
ふつうかむしろ安い方ではないかと。
0175NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:41.76ID:ApSWCrCm
対旋律で藤森さんアップだったのか
0176NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:41.96ID:1zVQyB0R
>>144

キュッヒルは地方公演まで行ってるのか。
働き者だな。
0180NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:53.59ID:C+EQf7NH
>>127
冥土枠からグランドチャンピオンになっても良いじゃないか
0181NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:53.94ID:/3k/crzC
いやーまじで舞台裏で一杯ひっかけてきたんかってぐらい赤いな
0185NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:26.18ID:iNNVZHUf
これブル9やる日?うわー録画し忘れた
0186NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:26.93ID:jiot760c
そう言えば火曜日、藤森さん藝大にいたな
0187NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:29.76ID:1+tNWcYa
バラバラになりそうな緊張感あるな
0188NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:32.36ID:daYbbatn
すばらしいのですっとんできました
0189NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:35.24ID:XiCnTJ8L
>>94
フィガロの再演やドン・ジョヴァンニを初演した
プラハ国立劇場付きの管弦楽団のために書かれた交響曲ということなので
おおむねこれくらいの規模かと
なぜクラリネットが省かれ、メヌエットが無いのか謎の部分も残ってますが
0190NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:36.61ID:qUnFOO/9
クライバーが振らなかったのがほんと残念
0191NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:37.11ID:FhOY8oBa
舞台のうえって証明の熱線で結構暑いからな。
そのうちこれもLEDになって変わるんだろうか。
0193NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:55.49ID:ApSWCrCm
ブロム爺全く衰えていないな・・・来年もぜひに
0194NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:02.49ID:OzVRYw5f
ブル9だけ録画しようって思ってたが最初からするんだった
0195NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:04.63ID:pwh/wOn9
>>160
境くらいの席だと損(得)した気分だろうな
0198NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:18.08ID:Bzu6OoXA
そういや先週デフ・レパードのライブ行った
で、クラシックも聴く俺
0199NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:22.26ID:Tb5n2lhO
脇がしっかり締まっていてなかなか差せそうにないなあと感じてしまう
相撲脳
0200NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:23.70ID:L5VGlVqV
>>184
うん本当に凄い
他の作曲家は人間が作った気がするけどモーツァルトはまるで空気がそのまま音になって紡ぎ出されている気がする
0201NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:24.45ID:tFkIIdvv
NHKホールで
こんなモーツアルトなら眠くならなかったぞ

まあ
これは個人差があるかもしれないが
0202NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:49.03ID:1+tNWcYa
ピリオドっぽい音の明るさを感じるけどピリオドじゃないんだよね…
0203NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:49.72ID:RBdmooBc
天からの神の囁きを聴くように対位法が流れていく
0208NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:21:04.85ID:DwreJ3lQ
>>198
最近は立ち上がるコンサートには行けなくなってしまったわw
0211NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:21:12.34ID:ApSWCrCm
ふぁごっとたん好きです(*´Д`)
0214NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:21:31.83ID:OzVRYw5f
>>195
最悪なのはB席だと思う。2階の奥はありえない。それなら3階自由席にするわ。
0216NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:21:35.62ID:2Yk2LELr
>>190
33番とかリンツなんてどうでもいいから、奴はプラハとジュピターを振るべきだった
0219NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:21:43.73ID:A6uDBMNN
>>190
33番を選んでくれたことは嬉しい
あれ41番の予告みたいなとこあるし
0220NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:21:45.91ID:L5VGlVqV
>>198
ドラマー腕切断したんだっけ
まだやってるのか
0224NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:01.44ID:FhOY8oBa
モーツアルトは年を取れば取るほどしみるようになってくる
10代のころは全く理解できてなかったわ
0225NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:04.47ID:zxabaeh0
NHKホールって普通にNHKの正門から中にスタスタ入って行っていいの?(´・ω・`)
0226NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:05.00ID:pwh/wOn9
厳つい人はメガネ掛けたり掛けなかったりだな
0227NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:05.09ID:mIIZFUZj
>>200
噂だと清書せずに彼自身が書いた楽譜が読めたらしいよね
0228NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:08.55ID:YqO1CdKq
毎週N響聴きながら楽器のメンテナンスをする至福の時間(´・ω・`)
0229NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:14.32ID:1zVQyB0R
定演1日目(この日に録画)
プラハ ◎
ブル9 ○

定演2日目
プラハ ○
ブル9 ◎

だったらしい
0231NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:20.27ID:sflK2jFV
高音の苦しげなヴァイオリンが良い
0232NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:24.79ID:DUAFAabz
>>198
ハードロック、メタル好きはクラシック音楽もよく聴いてるイメージ
0236NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:31.93ID:C+EQf7NH
ぶらぼおおおおおおおおおおおおおおおおお
0238NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:36.13ID:XiCnTJ8L
ちょっと咳払いが多くて残念だな
0239NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:36.22ID:JgA1e+pG
ベニシアさん見逃した(´・ω・`)
0241NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:49.43ID:OfF3Q/I7
ちょっと冷え込んできた今頃はクラシックいいですね
0242NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:23:01.11ID:jiot760c
2楽章も神だな
モーツァルトは素晴らしすぎる
0244NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:23:07.82ID:2UjQha79
>>235
なんで拍手ないのか一瞬疑問に思ってしまったw
0245NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:23:07.87ID:Bzu6OoXA
>>220
そのドラマーだけ1番現役に近かった
どうなるかわからんもんだねえ
0246NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:23:10.17ID:YqO1CdKq
>>225
NHKホールの門があるし、メインゲートからでもいいよ
構内にバス停があるからバスも入って来るし
0247NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:23:11.85ID:A6uDBMNN
>>234
サリエリがコンスタンツェの持って来た楽譜読んでイキそうになるシーン大好き
0249NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:23:29.08ID:CkBeP7a2
>>228
サンダーマシーンやウインドマシーンですか?
0251NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:23:44.02ID:ApSWCrCm
せこばい4プル表の姉ちゃんもいいな
0253NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:23:47.50ID:zxabaeh0
>>246
へぇ(´・ω・`)
0255NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:23:56.79ID:U8dMkAQ4
うちは田舎だけど最近めっきりオーケストラコンサート無くなったわ
昔は外国からもよく来たのに
0256NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:23:58.45ID:L5VGlVqV
>>245
そうなんだ凄いな
確かハノイロックスのドラムも腕切断してなかったっけ
0258NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:23:59.63ID:pwh/wOn9
>>241
もうすぐ第九の時期だね
0260NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:24:03.50ID:a9Bsz7pe
>>225
俺は代々木公園のほうから入るけど・・・ってそういう意味じゃないのかな
0261NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:24:16.75ID:Ce6DENUa
出遅れたわ
寒くなってきたから入浴時間が長引いてしまった

今日の演奏はビールに合うか解らないけど楽しむぜ
0262NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:24:20.24ID:RBdmooBc
モーツアルトと高田渡は人生の折返しを過ぎてからが沁みるんだぜ
0263NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:24:37.81ID:lJxbtEZg
>>224
自分は最初はモーツアルトから入って、飽きて、最終的にモーツアルトに戻ってきた感じだな
0264NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:24:43.29ID:wIxX0chq
欧州のげは、パナソニックが無償提供したLEDで
LEDホールなった場所は多し
0265NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:24:45.74ID:JgA1e+pG
テレビ見てないのに来ちゃったから撤退する。ごめんちゃい
0266NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:24:55.45ID:mIIZFUZj
>>255
大阪すらもほとんど来なくなった  特にオペラなんかまったく来ない 来ても行かないけれど
0268NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:25:01.12ID:dVXQ3+P8
>>258
今年は7団体ほど聴くよ。初関西遠征
0269NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:25:08.27ID:g8gQJ3Ra
>>258
NHKは出し惜しみしないでBSでもウィーンフィルの第9放送して欲しいわ
0271NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:25:21.12ID:tFkIIdvv
この放送の生演奏も素晴らしかったが
やっぱり放送でも同じように素晴らしい!
0272NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:25:30.29ID:9SaLeXUK
>>260
渋谷駅からだと遠いもんね
自分も原宿駅から代々木公園抜けて行くわ
0273NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:25:37.75ID:DwreJ3lQ
>>263
人生の黄昏時になってきたが、未だモーツアルトは自分のところには来ない
0274NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:25:45.85ID:DUAFAabz
>>262
ト短調のヴァイオリンソナタだっけ
あんな悲痛な音楽は他に知らない。
0276NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:25:50.06ID:wIxX0chq
>>219
俺ももはげ同意
0277NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:25:53.94ID:qUnFOO/9
ジュピターはクーベリックのライヴ(Orfeo)聴いてから他が聴けなくなった (´・ω・`)
0279NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:26:04.01ID:Bzu6OoXA
大工は演奏会ちょくちょくあるけどどうすっかなあ
0280NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:26:06.00ID:2UjQha79
そう言えばニューイヤーはティーレマンだっけ
あの厳しそうな顔がにやけ顔になって指揮するの楽しみ
0282NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:26:13.88ID:OfF3Q/I7
>>265
いてくださいよ
見てなくても実況で楽しんでください
0284NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:26:31.88ID:L5VGlVqV
>>262
渡ちゃん好きだったのにさっさと逝っちゃってさ(´・ω・`)
タカダワタル的の初日イベントで会場の人みんなと生活の柄歌ったのは死ぬまで忘れない思い出
0285NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:26:41.15ID:U8dMkAQ4
小さいタブレットのテレビにイヤホン刺して聴いてるけど、それでも良いな〜
0289NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:26:55.04ID:j28kaEt7
>>258
今年のN響は誰でしたかね?
0290NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:26:57.94ID:ApSWCrCm
もう2か月後はパンパン祭りなのか・・・はやいのう
0292NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:26:59.83ID:a6TY5Idk
>>200
世に素晴らしいと思うメロディーはたくさんあるけど、それらは人が考えて思いつくって気がするが
モーツァルトのには、何か一生懸命考えて絞りだしましたって印象を受けないんだよねぇ
他にもメロディーメーカーな作曲家は居るけど、やっぱりどうしても人臭さがある
0293NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:27:01.46ID:cq5waShR
.
ワルターとは、かなり違うなあ
0294NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:27:08.84ID:FhOY8oBa
NHKホールへは原宿から歩いて帰りは渋谷に行くと坂を登らずに済む
0297NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:27:22.88ID:1zVQyB0R
NHK行くとき帰るときは直行バス使う
0298NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:27:34.67ID:RBdmooBc
カラヤンがベーレンライター版に出会ってたらどうなってただろう
0301NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:27:50.29ID:1zVQyB0R
>>296
>コンマスの音が浮いているw

指揮者は注意しないもんなの?
0303NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:28:14.56ID:L5VGlVqV
>>292
うんまさにそれ
自分は無神論者だけどモーツァルトを聴くときはひょっとしたら神様が人間にモーツァルトを遣わしてくださったのかと思うよ
0304NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:28:25.38ID:DUAFAabz
>>292
弦楽四重奏曲「ハイドンセット」は、ちょっとこねくり回した感じがするんだよなあ
0305NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:28:28.30ID:tFkIIdvv
>>301
NHKホールでは気にならなかったけどね
0309NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:28:53.53ID:Tb5n2lhO
まさに赤鬼という感じの血色
そして赤鬼といえばボブ・ホーナー
0310NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:28:59.60ID:2UjQha79
>>288
四角い仲間にワーグナーいるから一緒に顔が浮かぶ
0312NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:29:05.59ID:OzVRYw5f
>>296
キュッヒルはいつもそうだろ。楽器のモノが違うんだよきっと。
0313NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:29:21.48ID:ApSWCrCm
>>301
目立ってるって意味で書いたw
音が外れてるわけじゃないし注意しても出した音はしょうがないw
0314NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:29:24.07ID:XiCnTJ8L
>>296
ウィーンフィルの弦の音、とまではさすがい言えないけど
元コンマスが一人参加しただけで色気のある音になっているのが面白いなあ
0315NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:29:26.41ID:a6TY5Idk
>>224
若い頃にモーツァルトメインで聞いてたんだけど、その時、ロマン派好きのヤツにその内モーツァルトは飽きるよとか言われたけど
歳とっても一向に飽きないよ
聞いてる音楽の変化としてはバッハも良く聞く様になった位かな
0316NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:29:36.41ID:U8dMkAQ4
見たことあると思ったらブロムシュテットかー
現役で最高の巨匠だ
0318NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:29:42.22ID:DUAFAabz
死んだら、あの世で織田信長とモーツァルトに会いたい
0324NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:30:12.86ID:2Yk2LELr
>>298
無視するだろうね
ストコフスキーとかシェルヘンとかは興味を持ちそう
0327NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:30:28.55ID:wIxX0chq
>>294
円山町のホテル街を抜けるコースが勧め
0329NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:30:51.05ID:ApSWCrCm
>>318
金柑頭って蹴られてスカトロされるのか・・・
0330NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:30:59.86ID:L5VGlVqV
>>324
でもストコフスキーは何見ても結局ストコ節になっちゃうw
0331NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:31:11.44ID:tFkIIdvv
>>327
東電の元OL?
0335NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:31:38.49ID:DwreJ3lQ
>>311
そういうのがあるのね
以前中野坂上に住んでいたときは路線バス使ってたわ
0336NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:32:00.90ID:tFkIIdvv
豊かな音
0337NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:32:05.58ID:ApSWCrCm
あああすとばいたんかわええ(*´Д`)
0338NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:32:28.43ID:jprfZe97
>>318
最近は織田信長とモーツァルトが共演するゲームがあるらしい
0339NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:32:31.37ID:wIxX0chq
>>331
殺されたたアパートはまだ残ってるんだよね
0340NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:32:39.69ID:2Yk2LELr
ブロムシュテットと一緒に山登りしたら、俺の方が先にバテそう
0341NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:32:49.03ID:K/11MRy1
個人的にモーツァルトが天才だと思うのは音色の選び方
管弦楽法の教材CDにクラリネットをオーボエに、
オーボエをクラリネットにわざと変えて演奏したものが入ってたけど
楽器を変えるととたんに均衡が保たれなくなる
0342NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:32:52.22ID:FhOY8oBa
高校から大学時代はブラームス→チャイコフスキー→バッハ→ブルックナーとハマっていった。
大学卒業して聞き専門になってからはベトとモツが好き。
0344NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:33:12.15ID:ApSWCrCm
肉食べないのにこのスタミナはどこからくるんだろう・・・
0346NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:33:27.30ID:VCdes9Gt
あれ厳ついたんメガネかけてない
0347NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:33:29.19ID:U8dMkAQ4
指揮者って年取っても耳は良いんだろな
0350NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:33:48.06ID:lJxbtEZg
>>338
そのゲームは、何故か偉人の殆どが女になってるのがなぁww
0351NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:06.92ID:DwreJ3lQ
>>344
今は歳を取っても肉を食べた方がいいって言われるのにねえ
くれぐれも転ばないで、骨折しないで欲しいね
0352NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:09.65ID:lZTlJbJm
>>229 二日目聴いたけどモツはこの演奏の方がゆったりしていていいな
0353NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:15.95ID:sflK2jFV
夏の名残のソウメン食いすぎて苦しい
0354NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:18.98ID:a6TY5Idk
>>317
ショパンもそうだね
純粋な音楽って感じが好き
0357NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:50.44ID:U8dMkAQ4
このあとブルックナーやんのか
楽しみや
0358NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:50.57ID:tFkIIdvv
素晴らしい
0359NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:50.90ID:ApSWCrCm
今日の女性団員セレクトはいいな
あと宇根さんとコントラバスたんがいれば

3楽章
0364NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:35:17.66ID:RBdmooBc
木製の音色が生きる
0365NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:35:39.65ID:SxRsWJaZ
>>356
レコードの時代ならともかくCDの時代なら1,000円でもあり
0366NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:35:47.86ID:jiot760c
1、2楽章はちっとダメだったな
0367NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:10.03ID:daYbbatn
なんかロリロリなヴァイオリンが
0368NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:14.63ID:tFkIIdvv
>>366
そんなことないと思うけど
0369NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:19.77ID:Bzu6OoXA
そのモツでこれだというCDを教えてください
0370NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:21.06ID:jprfZe97
>>350
モーツァルトが女になったらとか考えたくねえw
ビッチ化してそう
0371NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:21.49ID:RBdmooBc
というより神田さんの音色だな
0375NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:43.89ID:ApSWCrCm
この弦の質はN響以外では無理なんだろうな・・・
0376NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:57.42ID:DUAFAabz
>>341
ピアノと管楽器のハーモニーの活用は素晴らし過ぎますね
0377NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:37:03.49ID:ApSWCrCm
リードを直すふぁごっとたん(*´Д`)
0378NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:37:07.19ID:g8gQJ3Ra
>>369
ベーム/ポリーニのピアノコンツェルト
0382NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:37:53.35ID:2Yk2LELr
どうして生まれてから大人になった時にヴィオラ奏者さんになろうと思ったんだろう?
0385NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:38:10.61ID:jiot760c
モーツァルトは教会ソナタ、ディヴェルティメントをもっと演奏してもらいたいな
0386NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:38:10.99ID:tFkIIdvv
>>375
小さめの編成だったけど
ちゃんとNHKホールに響いていたよ
0389NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:38:32.78ID:ApSWCrCm
髪でザッツ出してるように見える藤森さん(´・ω・`) ww
0391NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:38:40.80ID:RBdmooBc
ピリオド的なダイナミクス
0399NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:39:35.59ID:2UjQha79
>>383
神経科の医者の小話聞いたが早寝早起きよりも毎回同じ時間に寝て起きるのが大切なんだと
0401NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:40:00.25ID:2Yk2LELr
クーベリック好きな人が何人かいるな
俺は何を聴いても彼の良さがさっぱりわからない
0402NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:40:15.60ID:tFkIIdvv
>>398
生演奏は心地よかった
0404NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:40:27.18ID:Ce6DENUa
いい音の組み合わせは天才的だな
欲張りで自信で満ちあふれてて茶目っけもある贅沢な才能だ
0405NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:40:35.41ID:FhOY8oBa
ピリオドじゃないけど、ビブラートあまりかけずに強弱を唐突に出す演奏が最近の流行りだな。
ブロム爺はこの年令になっても時代の最先端の演奏をしてるんだからすごい。
いまだに昭和臭い演奏してる日本の年寄り指揮者に爪の垢を煎じて飲ませたいな
0407NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:40:41.11ID:ApSWCrCm
フルートオーボエのショットいいハアハア(*´Д`)
0408NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:40:41.50ID:wIxX0chq
>>382
ある「在京オケのオケのヴィオラ奏者者に聴いたところ、
そこしかポジションが無かった
0410NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:40:46.19ID:g8gQJ3Ra
>>387
仲間がいて嬉しい。23番は本当に素晴らしいと思う
0412NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:41:07.36ID:1+tNWcYa
音が軽いってより明るい印象だが
0413NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:41:07.54ID:1zVQyB0R
コンマスだけ倍速で弾いてないか?
0417NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:41:33.22ID:ApSWCrCm
>>403
定期会員だったときずっと見てたw@ふぁごっとたん
0419NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:41:58.17ID:FhOY8oBa
>>407
90年代のサイトウキネンでフルートの工藤さんとオーボエの宮本さんが並んでる映像を超える衝撃はいまだにないな
0420NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:42:04.79ID:DUAFAabz
タコ親父のボウイングの凄さよ。
0421NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:42:04.81ID:L5VGlVqV
>>415
イエス様に誓いを立てた尼さんかもしれない (;`・ω・)
0422NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:42:23.26ID:ApSWCrCm
>>406
マレットオタくらいおれじゃなくてもいるのでは・・・
0423NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:42:24.31ID:2Yk2LELr
N響もいつの間にかこんな古楽器みたいなティンパニ買ったのか
0424NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:42:37.23ID:AoEcYeXb
>>382
冬山で遭難したときにバイオリンよりも長く燃える
0429NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:03.05ID:Cm1FkpCZ
この軽快さを保ったままで4楽章に突入だ!
0431NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:05.65ID:fyNxuEIL
モーツァルトって36歳くらいしか生きてないのにまじで交響曲40曲以上作ったの?
0432NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:07.18ID:qUnFOO/9
8888888888888888888888888888888
0433NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:07.31ID:VCdes9Gt
ビブラートしてる人としてないように見える人の違いは何なんだろう
0435NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:09.08ID:ApSWCrCm
おわた8888888888888888888888888888888888888888888888888888
0446NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:26.67ID:pwh/wOn9
ブラボーうるせー
0449NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:32.87ID:XiCnTJ8L
8888888888888888888
ブラボーオヤジだけが残念
0452NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:34.76ID:Tb5n2lhO
これぐらいのタイミングのブラボーは許せるが
そもそもブラボー必要ないと思う派ではある
0455NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:36.02ID:B4xKyM1t
ヴァントでも90すぎたらさすがにヨボヨボだったのにブロム氏は若いねぇww
0460NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:44.80ID:2Yk2LELr
>>431
実際に演奏されるのは半分くらいだけどな
多くは少年期の作品
0461NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:45.33ID:wIxX0chq
「あほ!」とき終えたぞw
0462NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:45.51ID:DCg3qHUU
ブラボーって いうかかりのひとがいるの?
0464NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:57.78ID:lZTlJbJm
ブラヴォーしたくなる気持ちはわからぬではないが
0465NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:02.79ID:a6TY5Idk
今のブラボーで全てが台無しだな
0466NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:09.79ID:yQGfECZy
ぶら坊オッサン死ね
と言いたくて、飛んできました
0467NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:11.52ID:s3rh7Azn
ブラームスまだぁ
0469NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:15.79ID:VCdes9Gt
ブロムシュテットさんがOKださないとブラボーできない決まりにしてくれ
0475NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:33.46ID:2UjQha79
ブラボー廃止してよ、大将!にしてくれ
0476NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:47.37ID:4I33x07J
ご指名マニア随喜の涙
0477NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:50.04ID:axDVIbav
ブラ棒厨の目的は自己顕示(´・ω・`)
0478NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:54.15ID:SwWY+KaA
NHK様

クラシック音楽館放送時には、音声技術でド汚ねえ自己満足ブラボーを消してください
そうしたらMAROコーナーの復活を認めるから
0479NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:54.29ID:dVXQ3+P8
晩飯のオリジン弁当の牛カルビ丼を食いながらの実況だったがいい演奏だった。
しかし牛カルビ丼は煮牛丼より食いごたえはあるが、メシの底に油が溜まるのがイマイチ。
0481NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:04.54ID:z5nH2LP3
ちょっと今ブラボーに殺意が沸いたわ
0482NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:12.07ID:VCdes9Gt
この翌週のブラボーはもっとひどかった
0483NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:12.54ID:ApSWCrCm
>>472
播磨屋って叫んで3階の人怖いわ・・・@歌舞伎座
0484NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:20.32ID:H3tiJiyi
なぜブラボーじじいはいなくならないのか?
0486NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:29.73ID:s3rh7Azn
イケメン
0488NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:33.89ID:Tb5n2lhO
○○屋のほうが日本的だが
ブロム爺だとなんて呼べばいいんやろか
0489NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:34.68ID:Cm1FkpCZ
なんか死んでしまったかのような語り口
0490NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:35.91ID:daYbbatn
めっちゃボリューム上げてたからびっくりした
0492NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:38.97ID:SxRsWJaZ
ブラボーよりもウェーイってほうが良くね?
0494NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:41.34ID:ApSWCrCm
ブロム爺ってバイオリン轢きなのか
0495NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:47.85ID:C+EQf7NH
原子爆弾の製造に関わってそうな顔立ち
0496NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:48.59ID:vc7dPOew
このあと現地のトイレはものすごいブルックナー行列だった
0499NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:51.33ID:H3tiJiyi
ブル9であんなブラボーが来たらどうしよう?
0500NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:51.43ID:XiCnTJ8L
>>477
ほんと
拍手が大きくなってからいくらでもして下さい、といいたい
0501NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:51.52ID:K/11MRy1
後ろ振り向いてお辞儀してるときでもブラボー言わないほうがいい?
0502NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:51.65ID:dVXQ3+P8
>>488
八百屋!
0504NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:46:03.74ID:CkBeP7a2
>>477
ブラボーの掛け声を完全に消せる技術が出来たら、
そういうおっさんたちは言わなくなるかな
0510NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:46:23.75ID:a9Bsz7pe
かくしゃくとしているなあと書こうとして変換したら「矍鑠」と出た
読めん
0512NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:46:33.09ID:YqO1CdKq
とてもお小遣いが少ない家とは思えないが…
躾が厳しかったんだろうか
0514NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:46:38.53ID:8zztvA6R
ドイツ語いいわあ、なんでも英語で話すのやめてほしい
0516NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:46:52.21ID:1+tNWcYa
若い頃から線の細さは変わらないんだな
0517NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:46:53.02ID:ApSWCrCm
麿はドイツ語わかるから見た目は無問題だな
0519NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:46:57.60ID:tFkIIdvv

好きな人
0522NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:00.15ID:K/11MRy1
言語は必要に迫られたら覚えると言われているのに英語すら覚えられない
0524NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:01.64ID:dVXQ3+P8
どこの国だか知らないが、1945年のヨーロッパでヴァイオリンなんぞ習ってる余裕があったのか
0529NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:12.45ID:Tb5n2lhO
爺さん
今日は4番じゃなくて9番よ
0530NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:13.48ID:RBdmooBc
共産党は志位委員長の意向を汲んで
ブラボー禁止法案を国会に提出するべき
0532NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:25.71ID:pwh/wOn9
>>514
イッヒ・リーベ・ディッヒ
0533NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:28.64ID:ApSWCrCm
>>507
そう書かれると紋所も必要になってきそうな気がw
0534NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:30.78ID:DCg3qHUU
こういう勉強してるからいまがあるんだな
0538NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:46.65ID:2Yk2LELr
スウェーデン人の親の下、アメリカで生まれ、ドイツ語を話すブロムシュテット
すげえコスモポリタンだな
0539NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:47.39ID:B4xKyM1t
ブロムシュテットは家系的にはドイツ系なんだよね
0540NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:48.64ID:VCdes9Gt
後ろ髪がインコみたいでかわいい
0541NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:51.62ID:JEj9HFJO
ブルブル
0542NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:55.17ID:ApSWCrCm
メンデルスゾーン「カネには困ってないですよ」
0544NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:58.46ID:daYbbatn
ロリコンハゲジジィきたああああ
0546NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:48:04.24ID:DUAFAabz
ブルックナーって、5番以降はウェットな音楽を書くようになったのが面白いね
0551NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:48:25.75ID:CkBeP7a2
>>515
そうなんだ
さっきのも消しておいて欲しかったな
0552NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:48:28.19ID:VCdes9Gt
>>536
英語ダメなのかしらん
ブロムシュテットさんドイツ語<英語だよね
0553NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:48:32.99ID:tFkIIdvv
マロさん
今日は
あれこれ
言わないのか
0554NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:48:37.11ID:lJxbtEZg
9番は評価分かれるからなぁ
完成度から言うと8番だからなぁ
0556NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:48:49.45ID:sKjv8MnW
>>546
確かに
1番なんて元気いっぱいだもんな
本人比で
0557NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:06.09ID:vc7dPOew
ミサ番からも引用してるらしいが、どこだかわからん
0559NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:09.80ID:axDVIbav
前作のリメイクに忙しすぎて作品を完成できなかった矢口高雄(´・ω・`)
0560NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:12.10ID:K/11MRy1
作曲者の意図を最大限に尊重するのが最近の主流なのに
未完成交響曲は完成された楽章だけで完璧だという人が多いのだろうか
0561NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:12.55ID:Tb5n2lhO
そう思ってるのなら
第4楽章の代わりにテ・デウムやってとか言わんやろ
0562NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:13.37ID:DwreJ3lQ
>>553
1 実況で文句言われるから消してる
2 編集されてる
0563NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:13.81ID:qUnFOO/9
ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 の名盤

・カラヤン&BPO
・ハイティンク&コンセルトヘボウ
0567NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:20.54ID:FhOY8oBa
9番ってついこの間やってなかったっけ
0568NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:30.44ID:z07xal5M
>>522
その国の文化が好きでも言語にまでその関心が及ぶ人はわずかだべさ(´・ω・`)
0570NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:31.41ID:i7koHyTC
>>501
拍手が始まってからならいくらでもブラボーしたらいい
拍手が始まる前に自分の声を響かせたい奴がやるフラブラが嫌われる
0571NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:32.57ID:pwh/wOn9
>>547
ボディビルダーに担がれて退場でいいな
0572NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:34.83ID:1+tNWcYa
この人に謙虚さを説かれたらぐうの音も出ないな
0573NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:40.60ID:wIxX0chq
志位は高校生までは作曲家になるべき勉強うしてからなー
玉効果かも
0574NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:40.94ID:a9Bsz7pe
ロリな芸術家はやっぱりルイス・キャロルのような風貌をしていて欲しい(´・ω・`)
0576NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:52.28ID:ApSWCrCm
888888888888888888888
0579NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:59.82ID:dVXQ3+P8
後半だけ出るメンバーもギャラ一緒なの?
0580NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:50:08.98ID:YqO1CdKq
金管帰って来た

パチンコでも行ってたのかな?
0591NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:50:37.09ID:A5fjA3Xl
>>516
そしてイケメン
0593NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:50:41.20ID:8zztvA6R
>>563
カラヤンはウイーンフィルのライブ盤(グラモフォン)が好き あの緊迫感は絶品
0599NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:50:59.76ID:lJxbtEZg
人数増えた分、音が重厚になったな
0602NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:05.79ID:sflK2jFV
めっちゃブルックナーでした
満足しました
0603NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:05.87ID:2RWyejs/
俺はやっぱりマーラーの方が好きだなあ
0604NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:08.00ID:kWUBnJ/k
ホルンは美人さんとそうでないほうがいるね
0606NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:08.44ID:EFzdCOVN
自伝読んだ人いますか
ちょっとお高かったので買わなかったのですが
どんなものだった?
0607NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:08.57ID:SwWY+KaA
N響定期会員

ロシア物 「よっしゃ行くぜ!」
ドイツ物 「ひゃっほうぉぉう行く行く仕事サボってでも行くううう!」
フランス物 「ヒマだったら行くか……」
げんおん 「家で寝るか」
ブルックナー「よしその日は鼻毛の手入れをしよう」
0610NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:14.94ID:RBdmooBc
旧銀英伝でどのあたりだ
0613NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:18.31ID:K/11MRy1
そうか、モーツァルトの演奏のときにはブロム爺に気に入らなかった人が本番から外されて
あんな少ない人数で演奏してたんだね(:_;)
0614NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:18.60ID:LYHcLWCM
ブルックナー苦手だったがいつの間にか好きになっていたわ
0617NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:26.43ID:4I33x07J
ホルンの虫干し
0618NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:30.19ID:2Yk2LELr
>>593
カラヤンの9番だったらウィーンフィルだよな
0619NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:31.17ID:tFkIIdvv
初日の生演奏でも思ったが
やっぱりオケ側に
音に迷いがあるなあ
0620NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:42.90ID:Ce6DENUa
ブルックナーが得意って事は柔らかい音が好きなのかな
0622NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:46.81ID:ApSWCrCm
ふえの3番たん北ああああああああああああああああ
0624NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:55.35ID:1+tNWcYa
>>308
参考になったわ、ありがと

テンプラリーニョだから熟成短くても気にならないかと思ったけど若々しさ出るか〜
0625NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:56.72ID:K/11MRy1
このスレは銀英伝をNGワードにしとくべきだな
0628NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:52:08.22ID:g8gQJ3Ra
ブルックナーは嫌いじゃないけど、微妙によくわからない感がある
0629NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:52:13.31ID:2RWyejs/
>>567
うん
0630NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:52:15.95ID:B4xKyM1t
チェリ「これでは早すぎる!!」
0634NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:52:30.60ID:kWUBnJ/k
そういえば、何か違和感あると思ったら、コースヴェット改訂版か何かだったよねこれ
0637NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:52:48.33ID:j28kaEt7
>>578
ジュリーニはジュリーニでもCSO
0638NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:52:52.39ID:RBdmooBc
ヨッフムの9番の異次元さも捨てがたい
0643NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:53:04.97ID:tFkIIdvv
>>633
それも感じた
0644NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:53:13.26ID:2UjQha79
今はブル9のシーズンかね前に巨人ばっかりの年があったな
0647NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:53:34.31ID:DUAFAabz
音響じゃ
マーラーより凄いよ
ブルックナー。
0649NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:53:50.00ID:8zztvA6R
>>552
スウェーデン人だし英語は平気でしょ アメリカ生まれだし
0650NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:53:51.51ID:ApSWCrCm
あら宇根さんがいる
モツは降り番だったのね
0651NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:53:55.17ID:C+EQf7NH
>>628
ブルックナー完全に理解できる人は社会生活に支障出る
0652NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:54:00.70ID:TbQjw/yA
>>504
ブラボー言った客を特定して人知れず消して行くのかと思った仕事人みたいに
取りあえずMAROの武器はビオラで相手を撲殺する
0653NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:54:01.07ID:Tb5n2lhO
なかなかのインパクトある禿さんがいたな
0654NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:54:27.62ID:tFkIIdvv
>>647
メロディ
美しいからねえ

(くどいけど)
0657NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:54:38.26ID:FhOY8oBa
ブルックナーはすきなフレーズを見つけてそこだけ楽しんでればいい
0659NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:54:57.96ID:tFkIIdvv
このへんは
生よりいい感じかも
0661NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:55:07.85ID:Bzu6OoXA
交響曲で10番以降作った作曲家いるの?
暗黙の了解で作ってはいけないとかはなかったの?
0662NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:55:08.11ID:ApSWCrCm
殖えてるなかに宇根さんとかちぇろたんとかいるなw
0664NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:55:16.31ID:Cm1FkpCZ
>>654
ブルックナーのメロディって人間味がないというか
和音を分解しただけというか…
0665NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:55:26.55ID:Tb5n2lhO
7番っぽいところとか8番っぽいところとか
いろいろ出てくるよな
0666NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:55:28.73ID:1+tNWcYa
>>651
ブルックナーを理解できなくても社会生活に支障が出たから、せめてブルックナーを理解できるようになりたい
0668NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:55:33.41ID:vc7dPOew
この日ってサントリーホールも日フィルがブル9だったね。
0669NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:55:36.24ID:i7koHyTC
ここはジュリーニくらいのテンポの方がいいな
0670NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:55:43.55ID:jHvWEhd1
これを聴くために、観てました。一番好きな交響曲です
0678NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:56:19.66ID:C+EQf7NH
>>661
ショスタコービチ15曲
モツ41曲
ハイドンたくさん


池ベエ10曲
現代にはもっとハイペースでピンピンしてる人も
0679NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:56:24.75ID:8zztvA6R
>>618
この曲に関してはウイーンフィルの名演が多いかも マーラーで出遅れたから気合入ってるのかな
0680NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:56:31.38ID:FhOY8oBa
>>664
それがいいわ。
苦悩だの歓喜だの愛だの死だの故郷だの、しょうもないことが一切見えないのがブルックナーの魅力
0682NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:56:38.60ID:tFkIIdvv
放送ではこう聴こえるのか
このへんはいいかも
0683NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:56:41.34ID:RBdmooBc
セーゲルスタム「交響曲?300ぐらいは作った」
0686NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:57:05.65ID:A5fjA3Xl
>>569
それは別腹なのでは
0687NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:57:14.99ID:dVXQ3+P8
>>661
ベートーヴェンが9曲で死んだから、
9曲書くと死ぬ、という都市伝説が作曲業界を駆け巡って、マーラーは必死に第9番を避けてたけど書いたら死んだ。
しかしショスタコーヴィチが社会主義リアリズムの力で迷信を振り払って15曲書いた。
0688NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:57:16.94ID:j28kaEt7
>>661
さっきモーツァルトのプラハやってたけど
ベートーヴェン以降だとショスタコーヴィッチ
0690NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:57:28.06ID:kWUBnJ/k
あら、こんなところにミュートあったんだ
0691NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:57:35.19ID:axDVIbav
なんとなく日本的な部分(´・ω・`)
0692NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:57:42.72ID:sflK2jFV
大谷君の番組見ようと思ってたのワスレテタや
0693NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:57:48.47ID:ApSWCrCm
>>681
死ぬの嫌がってつけなかったりするから本当に死んじゃう羽目に・・・w
0696NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:58:03.16ID:Cm1FkpCZ
>>687
9番であやうくスターリンに殺されそうになったけどな
0697NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:58:05.74ID:kWUBnJ/k
美人じゃないほうと美人のホルンたそ
0699NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:58:10.14ID:ApSWCrCm
おー変態ほるんず

あ、やらかした
0702NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:58:38.59ID:RBdmooBc
シュニトケ「俺は律儀に9番ジンクス守った」
0703NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:58:39.62ID:tFkIIdvv
やっぱり
うまくまじってないところも
あるなあ
0705NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:58:42.49ID:CkBeP7a2
第九の呪いに関してはベト以降の人で考えないとな
0710NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:59:04.00ID:K/11MRy1
ショスタコーヴィチが9番書いても死ななかったのは9番をごくあっさりした曲にしたからだよ

そのためにソ連では社会的には抹殺されたけど
0711NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:59:09.20ID:2RWyejs/
>>654
ブルックナーの美しさってメロディーではないと思うな
旋律家としてはそんなに秀でてるとは思えない
メロディーメーカーとしてはブラームスやドヴォルザークに1、2歩劣ると思ってる
転調とか楽器間の受け渡し・応答によって音響としてにじみ出るタイプの美しさだと思う
0712NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:59:12.30ID:L5oM3tHl
遅れて今北、今日はブロム爺さんか。

来年2月のN響定期公演が今日から一般発売になったんで取れた。
おっぱいピアニストが来日して、N響とラフマニノフのPf.コン2番やるってw
0713NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:59:13.97ID:A5fjA3Xl
>>635
フルート美人多いな
0714NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:59:24.06ID:a6TY5Idk
ブルックナーは聴き込んで無いからか、節を感じないんだよなぁ
マーラー節とかブラームス節とか、そう言うのがイマイチ足りない感がある
0716NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:59:50.70ID:DUAFAabz
この凄まじい和音の用法は、ブルックナーのらでは。
0718NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:59:55.65ID:daYbbatn
>>661
セーゲルスタム
>2016年5月時点で300曲に達している。
0719NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:59:55.81ID:qUnFOO/9
1楽章のコーダは カラヤン&ウィーン、ハイティンク&コンセルトヘボウ が双璧
0720NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:59:59.33ID:ApSWCrCm
>>710
タコの場合はそのせいで殺されかけたわけで・・・w
0721NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:00:02.47ID:K/11MRy1
>>714
ブルックナーリズムとかいくらでもブルックナーらしさはあるだろwww
0723NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:00:18.76ID:TPseBCnO
>>704
ホヴァネス「資本主義万歳!」
0724NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:00:19.90ID:tFkIIdvv
>>712
けっこうそれに注目してる人
多かったりして
0726NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:00:28.60ID:8zztvA6R
そういえばブロムシュテットはBBCプロムスでこの曲演奏してるのがユーチューブに出てる あれも熱演
0729NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:00:48.73ID:tFkIIdvv
崩れてるようなところがあるような
0730NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:00:59.21ID:wIxX0chq
池辺晋一郎は9番をあっさり書いた
いまは22ばんかなな?
0731NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:01:04.55ID:RBdmooBc
しょこたん居るじゃん
0734NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:01:20.95ID:TPseBCnO
>>714
ブルックナーはちょい聞きでもブルックナー臭さを感じると思うが
個人的には大好きだけど、大嫌いって気持ちもまあ分かる
0736NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:01:36.23ID:DUAFAabz
>>711
なぜか、メロディアスな音楽は5番から書けるようになるんですよねえ
0737NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:01:42.56ID:RBdmooBc
金管がへたらないN響なんて
0738NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:01:45.45ID:1+tNWcYa
>>711
そういうとこ現音ぽいよな
でも現音的に聞こうとすると混乱する
0739NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:01:54.50ID:CkBeP7a2
ワーグナーに交響曲を書いてほしかった
0740NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:01.78ID:8zztvA6R
>>714
ブルックナーユニゾンはこの第一楽章の中盤があまりに凄い 吉松隆が自作でパクったと告白してるくらい
0741NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:02.89ID:Cm1FkpCZ
>>730
現代作曲家はそんなにいっぱい書いてもすべてが演奏されるわけじゃないんだろうに…
全部JASRACに登録してるのかな
0742NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:03.70ID:axDVIbav
しょこたんのほっぺ(*´Д`)ハァハァ
0744NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:05.61ID:L5oM3tHl
>>724
定期会員多いとは思うけど、1階センターブロックの前半分は既に埋まってたw@N響チケット
まぁ、ぴあとかe+とかほかのサイトにも割り振りあるだろうけどねw
0746NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:27.58ID:K/11MRy1
>>739
10代の頃に2曲書いてる
ワーグナーらしさはない
0748NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:31.43ID:lJxbtEZg
>>725
マーラーは90年代に結構もてはやされたけど、あまり好きではなかったな
とは言いつつ全集は持ってるんだがw
0749NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:37.34ID:wIxX0chq
>>739
一曲無かったけ?
0750NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:38.97ID:L5oM3tHl
>>742
今の季節だから、どんぐりが詰まってるんだろうかw
0752NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:42.27ID:DwreJ3lQ
>>730
今の日本の作曲家って純粋に交響曲の需要どのくらいあるんだろ
0753NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:44.29ID:daYbbatn
ブル交響曲のオルガン編曲のCDが出てたけど
あれ全集完成させてほしい
0755NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:58.09ID:tFkIIdvv
>>737
へたらなくても
全般的にけっこう気になるところが
初日の金管には感じたけどね
0756NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:06.86ID:2Yk2LELr
なんか、悪い意味で軽いな
俺の好みの演奏じゃない
0757NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:18.81ID:YqO1CdKq
ものすごくブルックナーになってきました
0760NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:34.01ID:L5oM3tHl
厳ついタンイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
偽厳ついもいたw

コンバス美女たんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
0761NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:41.24ID:ffFfq5lB
>>397
ザ・ワールド
0762NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:43.74ID:TPseBCnO
>>739
あるよ
レーグナーの持ってるわ
0763NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:05.54ID:DUAFAabz
チェリビタッケ、ジュリーニほどとは言わないが
もうちょいスローでもよくね?
0765NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:09.67ID:KWYbtak5
今日のフルートは二人ともかわいいね

なんて名前か知ってる?
0767NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:27.92ID:2Yk2LELr
落ち着けよ
ブルックナーでそんなに慌ててどうする
0768NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:28.70ID:L5VGlVqV
>>748
たとえばこの時間に聞くとまあたまには良いかな
とは思うんだけど自分から聴く気にはなれないんだ
0769NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:32.83ID:ApSWCrCm
>>760
女性楽団員実況民としては最高回だわw

メンツがすべてそろっているw
0771NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:40.62ID:Cm1FkpCZ
>>763
これ以上音符を伸ばすとN響の金管が死んじゃう
0772NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:43.35ID:L5oM3tHl
厳ついタンが、すぐ前のビオラの人に隠されてしまう〜w
0773NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:43.65ID:dVXQ3+P8
特に狙わずキャプチャーしたらフレームに飛び込んできてビックリしたコントラバス美女
http://k.pd.kzho.net/1541336509683.jpg
0774NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:48.60ID:AoEcYeXb
仰々しいなぁ
流石ブルックナー
0775NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:50.67ID:K/11MRy1
>>766
円熟した頃に交響曲書いてほしかったというのには同意
0776NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:58.17ID:a6TY5Idk
なるほど、音響、音圧を楽しむって感じは何となく分かって来た
響きマニアにはたまらんかも知れんな
0777NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:58.98ID:TPseBCnO
速い、速すぎる
0778NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:03.87ID:2UjQha79
少しずつだけどブルックナーが好きになってきた
0779NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:05.82ID:i5Bsb4BM
本当にテンポ遅くならない爺様だよねぇ・・・
0780NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:13.07ID:kWUBnJ/k
やっぱりいつものブルックナーと違う気がする…
なんかあっさりしてるね
0781NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:17.45ID:L5oM3tHl
>>769
宇根さんとかハープ姐さんとかもいるのかなw
0783NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:22.11ID:DwreJ3lQ
>>768
そのために実況があるんだと思ってるw
自分だけだったらモツなんか聞かないもん
0784NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:23.58ID:RBdmooBc
交響曲の形式を踏襲して創作する意味は
19世紀末にはすでに失われている
0785NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:31.31ID:FhOY8oBa
年をとるとどんどんテンポが遅くなる指揮者が多い中、ブロム爺は何故かテンポがどんどん早くなる珍しい指揮者
0786NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:33.46ID:XiCnTJ8L
>>763
カラヤンですら、というとなんだけど
この曲ではゆったりとテンポをとっているからねえ
少し速いかな
0787NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:38.85ID:KWYbtak5
>>770
詳しいですね!
ありがとー
0788NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:40.90ID:e1nCZxXD
朝比奈隆さんのブルックナー聞いてみたかった
叶わず終わった。。。
0789NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:41.19ID:/jNXaiyC
この人には9番みたいな深刻なやつより4,7番みたいな明るいやつのほうが合ってると思う
0790NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:42.70ID:2Yk2LELr
>>763
コンサートの後にやるポーカーが楽しみだから巻きで演奏してるんじゃね?
0791NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:43.05ID:ApSWCrCm
>>769
あー黒田さんがいなかった・・・編成にないからしょうがないなw
0792NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:53.43ID:K/11MRy1
早いか遅いかでしか判断できない吹奏楽厨みたいなやつ
ここにもいるんだな
0793NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:59.14ID:i5Bsb4BM
>>763
この人にテンポ遅い演奏期待するのが間違いかも

50代60代より何やっても速いもの
0795NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:06:07.25ID:1aX/5bna
>>712
次の実況時にもおっぱい祭りになるのかしらと
0798NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:06:26.60ID:ApSWCrCm
>>781
宇根さんはブル9から乗ったw
そういやハープいないやw
0800NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:06:42.89ID:TPseBCnO
何でクラオタって吹奏を馬鹿にするのかよく分からない
0802NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:03.67ID:i5Bsb4BM
>>789
色々聴いた感じでこの人に一番合ってないのが8番だと個人的には思ってる
0804NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:12.62ID:L5oM3tHl
>>795
クラシック音楽館の放送あったら、おっぱい祭になるだろうね。
民放実況スレにキャプ貼りに行く人いるだろうしw
0805NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:13.45ID:L5VGlVqV
>>783
まったく実況様様だね
今日は朝から酒喰らって実況三昧だったわ
0808NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:33.04ID:TPseBCnO
厳ついたんとニセ厳ついたん両方居るのか今日は
0811NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:49.40ID:DUAFAabz
アバドの最期の録音のやつ聴いてみたいんだが、こんな感じかな?
0812NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:54.20ID:A5fjA3Xl
>>756
もっと五臓六腑に染み渡るようなのが聴きたい
0813NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:55.23ID:e1nCZxXD
>>806
そうなの?www
0814NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:05.88ID:2RWyejs/
>>768
9月のラトル・BPOによる6番はありがたかった
0815NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:10.46ID:wIxX0chq
>>804
民放実況スレにキャプ貼りに行く人いるだろうしw
俺、俺www
0816NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:13.89ID:ApSWCrCm
8プル編成か
モツから+3プルトつうことは6人も殖えてるのな@せこばい
0818NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:19.80ID:8zztvA6R
年取ると意外に気が早くなるのはあるかな うちのジーさんもそうだった 待ってられなくなる
0821NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:34.25ID:DUAFAabz
速い!いくらなんでも、速い!!
0822NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:38.31ID:2Yk2LELr
>>812
早くても軽くても、中身が詰まっていればいいんだけどねえ
なんかすっ飛ばしてる感じがする
0823NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:43.34ID:TPseBCnO
>>813
というか信者集会みたいな異様な感じだったな
0825NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:48.15ID:Tb5n2lhO
>>813
いい演奏もあったけど
愚演でもお構いなしにブラボーするんやでー
0826NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:54.42ID:2UjQha79
ブロム爺後ろの髪の毛が少しもさっとしてるの萌
0827NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:56.89ID:axDVIbav
こんとらばすたん(*´Д`)ハァハァ
0828NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:03.16ID:/jNXaiyC
>>800
コンクールの賞が全てみたいなとこがあるからなあ
音楽というより勝ち負けの世界にいるような人が多いかも
0830NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:05.72ID:L5oM3tHl
本日のコンマスって、元ウィーン・フィルの方でしたっけ?
N響弦楽器団員はボウイングを学んでほしいと仰ってた方がスレにいたようなw
0831NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:08.52ID:L5VGlVqV
キュッヒルさんの頭の色バイオリンと変わらんな(´・ω・`)
0832NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:13.44ID:e1nCZxXD
ハゲの爺さん頭真っ赤
0833NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:15.13ID:DwreJ3lQ
>>805
余計なお世話ですが飲み過ぎにご注意ね
そういう男と色々あって苦労して別れたことがあるから
0834NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:19.62ID:i5Bsb4BM
>>813
最晩年のことなら立って歩いたらブラボーかかりそうな勢いだった

もうちょい前でいい演奏あったのは確かだけど最晩年は・・・
0835NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:23.25ID:lJxbtEZg
>>813
昔の演奏はブラボーだらけだよ
酷い奴だと、余韻以前にブラボーあったりしたし
0836NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:23.93ID:1+tNWcYa
>>812
五臓六腑に染み渡るブルックナーて想像できんw
0838NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:42.65ID:sKjv8MnW
ブル6,8は遅かったから何でも速くなってるわけでもないと思う
0840NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:46.50ID:tFkIIdvv
やっぱり
統一感に乏しいような

統一感のないブルックナーは
やっぱり物足りないなあ
0842NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:58.06ID:2Yk2LELr
>>836
え?
ブルックナーを聴く醍醐味ってそれじゃない?
0844NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:10:28.35ID:dVXQ3+P8
指揮の表現としてプルプルしてるのか老人性プルプルなのかよくわからんな
0846NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:10:33.52ID:TPseBCnO
ブロム爺の若い(といっても50代だったか)ドレスデンシュターツカペレの7番はとても堂々としたいい演奏だったんだが
0849NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:10:42.22ID:DUAFAabz
あれ、ヴァイオリンからウィーンフィルみたいな音が・・・・
0851NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:10:50.61ID:VCdes9Gt
この日だっけ、始まってそうそうガサゴソ帰ってた人がいたの
0852NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:10:55.24ID:TPseBCnO
>>843
それが何となく一番分かる気がする
0853NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:00.42ID:2RWyejs/
バーンスタイン晩年の9番はどう?
マーラー指揮者の彼が珍しく取り上げたブルックナー
0854NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:01.56ID:i5Bsb4BM
ブロムシュテットの演奏で一番速くなってるのはべートーヴェンだけど最新の研究取り入れて速くなってんだよねぇ、あれ
研究熱心すぎるw
0855NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:04.29ID:i7koHyTC
>>800
吹奏楽コンクールが諸悪の根源だと思う
あれが水槽を音楽的じゃなくしてる
0856NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:06.63ID:L5VGlVqV
>>833
ありがとう
女を泣かせるつもりはないのでご安心を
昨年カーチャン('A`)死んでから酒と実況に依存してるけどまだ社畜なんで大丈夫
0859NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:10.69ID:Tb5n2lhO
元吹奏楽部員だが
コンクールは大嫌い
だが某アニメは全面的ファンである
0861NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:16.60ID:vCC21A3b
この日のこの演奏終わったときの拍手やブラボーのタイミングは、
すごく良かったと記憶している
0862NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:19.57ID:e1nCZxXD
>>823
>>825
CDで聞くだけに留めておいて正解だったのかなw
0863NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:40.09ID:daYbbatn
ブロムの最新ベト全はSACDで出るのを待つぞ
0864NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:55.14ID:1+tNWcYa
>>842
すまん(´・ω・`)ブルックナーぜんぜんわからん
ここカッコいいなー綺麗だなーと部分的には思うんだが、いくら聞いても全体が見えない
0866NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:12:00.22ID:FhOY8oBa
吹奏楽しか知らない管楽器奏者は人生の半分を損してるとは思う。
0868NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:12:02.49ID:ApSWCrCm
>>845
マウンドに向かうだけで泣けてきたよな@晩年の堀内
0870NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:12:04.56ID:i5Bsb4BM
>>846
7番は今も昔も一番得意なんじゃないかな
ゲヴァントハウスとやった時とんでもなく凄かったし
0872NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:12:21.57ID:2Yk2LELr
>>853
悪くないよ
ただ、メリハリがなくてひたすら重い音楽がダラダラ流れていく感じだけど
0874NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:12:32.18ID:TPseBCnO
>>859
ユーフォで吹奏楽の世界を知ったんで、なんか吹奏楽全体が否定されるのって悲しい
三日月の舞を生で聞いてみたい
0876NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:12:36.61ID:Tb5n2lhO
>>864
わからんでも毎日聞いてると
ある日突然開眼するのです
0879NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:05.73ID:tFkIIdvv
>>846
2年前の東京オペラシティでのこの指揮者のバンベルクのブルックナー7番は
超名演だった

それに比べたらこの日の生演奏は…
0883NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:10.54ID:/3k/crzC
ここはトランペットにもうちょっと火力がほしいな
0886NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:12.96ID:K/11MRy1
>>871
数年前の台風で客が全然いなかったときのブル7を知らないとは・・・
0888NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:14.83ID:DwreJ3lQ
>>856
お寂しいことね
自分は去年父を亡くしたが、全く悲しくなくて困ったことだと思ってる
0891NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:17.20ID:2Yk2LELr
コーダをこんなにさらっと演奏されても...
0892NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:18.05ID:wIxX0chq
>>869
Bカップはあるな!
0893NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:25.96ID:L5oM3tHl
ブロム爺さんの表情そのものがハシビロコウに見えてきたw
0894NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:31.43ID:AoEcYeXb
ブルックナー好きじゃないけど、いまのところは良かった
0898NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:39.21ID:2RWyejs/
>>872
なるほど
分かる気がする
0900NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:45.68ID:TPseBCnO
>>876
コーホーの言によると、「泉に身を浸す」ように聞くべしということだ
0901NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:47.10ID:axDVIbav
グロテスクなスケルツォ((((((・ω・;))))))はじまた
0902NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:51.00ID:DUAFAabz
ブルックナーが苦手って奴には、あれだな
生で聴かせるのが一番手っ取り早い。
0903NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:56.66ID:ApSWCrCm
>>867
上野のハシビロコウは実はよく動くばかりか飛んだりする

飼育下だとエサの心配がないのでそうなるらしいw
0906NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:13.45ID:2RWyejs/
ワルキューレみたいなかっけースケルツォ
0908NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:21.50ID:RBdmooBc
旧銀英伝でどのあたりだ
0911NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:23.00ID:TPseBCnO
>>893
ハシビロコウさんはもっと無表情では
0912NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:25.03ID:ApSWCrCm
北あああああああああああああああああああああああああああああ
0914NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:32.94ID:Bzu6OoXA
きたああああ
0916NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:41.48ID:e1nCZxXD
ますます赤くなってきたハゲ頭
0917NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:46.09ID:wIxX0chq
だいすきな楽章!
0918NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:48.29ID:DUAFAabz
ブルックナーのスケルツォに外れ無し!
0919NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:55.03ID:K0nmBP86
ホールが悪いわ
NHKホールでブルックナー聴いてもねって感じ
0920NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:55.47ID:FhOY8oBa
この2楽章ってホント異質だよね
他のブルックナー作品に似ている部分がまったくない
知識なくこれだけ聞かされてもブルックナーだとはまずわからない
0921NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:55.82ID:DwreJ3lQ
>>878
知ってる?シアターガイド休刊だって
すごーく残念
0922NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:58.61ID:TPseBCnO
この楽章になって良くなった気がする
0923NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:15:03.31ID:a9Bsz7pe
>>845
晩年の堀内は知ってるはずの世代だが絵が浮かばない・・・
0924NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:15:04.98ID:A5fjA3Xl
>>857
おかえりーお疲れ様!
0926NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:15:15.86ID:L5VGlVqV
>>888
父はろくでなしだったので葬式の時は家族親戚一同笑っていたよ
それでも10年も経つとかわいそうなことしたなあと

自分語り失礼
泥酔しているんだ
0928NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:15:32.91ID:g8gQJ3Ra
>>873
「かっとばす」って凄いキュッヒルに似つかわしい言葉だなw

>>875
ザルツブルクの「火の鳥」でもプルプルしてた。今確認したら2000年だった
0929NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:15:41.89ID:i5Bsb4BM
>>886
あれ演奏もよかったけど人いない分残響いつもと違って・・・あんな贅沢な時間そうはなかったw

行くのめっちゃ大変だったけどさw
0930NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:15:44.36ID:nEyRu/14
怒涛のアップボウイングだった
0931NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:15:51.61ID:/3k/crzC
しかしあのもっさい田舎者のブルックナーがどうしてこうスケルツォはカッコイイんだろう
0934NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:13.36ID:sflK2jFV
なんで京葉線あんな遠いのか怒りが湧いてくる曲
0935NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:27.39ID:bybQWpUW
広上とマロの対談といい、対談の時はこれに決めたのか
0938NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:36.58ID:RBdmooBc
野人ブックナーだから
0939NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:37.62ID:2UjQha79
今日少しカメラいつもと違うような
0940NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:41.05ID:vc7dPOew
2楽章だけティンパニが小さなバチ使って硬い音出してたんだよな。
ブロム翁の指示なのかな?
0941NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:41.98ID:j28kaEt7
>>895
堀内は記憶にないなぁ…
0945NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:45.62ID:K0nmBP86
なんか軽いというか薄いな
0946NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:49.28ID:2RWyejs/
>>920
マーラーの舞曲楽章と言っても通じ・・・る?
0947NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:53.03ID:TPseBCnO
ぎっしり満員
ブロム爺だからかブルックナーだからか
0948NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:56.31ID:tFkIIdvv
>>919
前半は小編成であってもNHKホールで音はよかったぞ!

やっぱり後半のブルックナーは統一感がイマイチなので
伝わってくるものが少なすぎる
0949NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:56.66ID:1aX/5bna
自分はブルよりも室内楽全般の方が退屈で寝そうになると思ってる
0950NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:57.10ID:tFkIIdvv
>>919
前半は小編成であってもNHKホールで音はよかったぞ!

やっぱり後半のブルックナーは統一感がイマイチなので
伝わってくるものが少なすぎる
0951NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:58.88ID:DwreJ3lQ
>>932
インタビューとかいっぱいあって重宝してたのに
0952NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:01.96ID:daYbbatn
ブル開眼は宇野珍の書いてる通りになったww
クナのブル8聴き終わって「あ、もう一度最初から聞きたい」と思った瞬間
それまで仰々しく思ってたブルの曲が全部氷解した
0953NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:12.83ID:1+tNWcYa
>>897
なまじ良いメロディぽいものがあるから難しいんだ(´・ω・`)
メロディを捉えようとすると何度も「?」というところが挟まって気になって自然に聞けない
瞬間的にはかっこいいとか美しいとか感じられるんだけど
0955NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:41.75ID:L5VGlVqV
>>941
堀内も新浦も記憶にあるおっさんです (;`・ω・)
0956ペニスくん改アナル王
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:47.20ID:MpbYunpP
>>926
今年身内やお客さんがバタバタ死んでいるのでそろそろ自分の番になるのかなと諦念の境地です(´・ω・)
0957NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:53.06ID:VCdes9Gt
>>947
キュッヒルのおっかけおば(あ)ちゃんもいたとおもう
0958NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:53.43ID:TPseBCnO
>>949
モーツァルトクラリネット五重奏曲でもダメ?
0960NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:56.93ID:bybQWpUW
俺は今日、親父の一周忌の法要やって今帰宅したとこ
疲れたわ
0961NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:58.23ID:i7koHyTC
>>868
解説者としての巨人マンセーの厭味ったらしい堀内しか知らないので
泣けるとか言われてもピンとこない
0963NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:02.56ID:i5Bsb4BM
>>947
爺だからだな
老巨匠信仰の一種

正直そういう老巨匠信仰者の求めるのと真逆の演奏する人だと思うんだけど
0964NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:04.08ID:gtEbv//0
9番はこのくらいサクサク振ればいいんだよ
0965NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:08.99ID:K0nmBP86
>>948
うむ
このホールは曲を選ぶ
残響があればいいってもんでもないけどね
0967NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:13.30ID:e1nCZxXD
こんなの変人しか思いつかなそう
0971NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:28.22ID:6GOfoj4S
>>932
シアターガイドはサイトまでなくなるのが痛い
公演情報は重宝していたのに
0973NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:53.22ID:TPseBCnO
フルートたん
0974NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:53.55ID:2RWyejs/
>>953
この瞬間の積み重なりがブルックナー
全休止も普通だしな
0975NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:01.72ID:K0nmBP86
速い速いw
0977NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:12.79ID:i7koHyTC
>>968
カメラというかディレクターが違う
カメラガクガク揺れてる時に切り替えたりしてるし
0979NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:17.35ID:XiCnTJ8L
トリオもやっぱり速くて木管泣かせだなあ
0980NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:23.69ID:ApSWCrCm
>>961
いちおうV9投手だから神だったんやw@現役のころの堀内
0981NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:27.22ID:TPseBCnO
>>970
それで彼女とはいつセクロスを?
0982NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:31.91ID:L5VGlVqV
>>956
両親死んだしもういつ死んでもいいとは思っている
ただ今月はジンギスカン食いながら落語を聴くというイベントが
0985NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:51.37ID:DUAFAabz
ジュリーニ/VPOはスケルツォだけは速かったな
0986NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:52.18ID:FhOY8oBa
なんか各パートがいまいち噛み合ってないな。
部品がそのまま散らかってるかんじ。
0988NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:01.34ID:1+tNWcYa
>>974
なるほど…
出来るだけメロディを追わないようがんばる
0990NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:07.09ID:ApSWCrCm
>>968
以前にも配慮しているとしか思えないカメラワークの人いたでw@厳ついたんの尺長いとかw
0991NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:08.85ID:VCdes9Gt
>>952
開眼してないけどBBC聞いてるときに意外と大丈夫なんだと気づいた
0993NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:26.95ID:1aX/5bna
>>958
ピアノや管楽器が入るとまだいいけど、弦楽だけだと響きが単調でどうも…
0994NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:28.71ID:a9Bsz7pe
>>980
打者としても油断できなかったね
0996NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:44.16ID:AoEcYeXb
>>949
室内楽こそ歳とると良く思えてくる
最近タコの弦楽四重奏とか素敵っ!って思えてきた
0999NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:49.69ID:TPseBCnO
>>993
ハイドンのひばりはどうだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況