X



NHK教育を見て56293倍賢くMARO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:01:33.49ID:2QEDJmvu
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56292倍賢くルオー
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1541323668/
0750NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:38.97ID:L5oM3tHl
>>742
今の季節だから、どんぐりが詰まってるんだろうかw
0752NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:42.27ID:DwreJ3lQ
>>730
今の日本の作曲家って純粋に交響曲の需要どのくらいあるんだろ
0753NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:44.29ID:daYbbatn
ブル交響曲のオルガン編曲のCDが出てたけど
あれ全集完成させてほしい
0755NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:58.09ID:tFkIIdvv
>>737
へたらなくても
全般的にけっこう気になるところが
初日の金管には感じたけどね
0756NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:06.86ID:2Yk2LELr
なんか、悪い意味で軽いな
俺の好みの演奏じゃない
0757NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:18.81ID:YqO1CdKq
ものすごくブルックナーになってきました
0760NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:34.01ID:L5oM3tHl
厳ついタンイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
偽厳ついもいたw

コンバス美女たんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
0761NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:41.24ID:ffFfq5lB
>>397
ザ・ワールド
0762NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:43.74ID:TPseBCnO
>>739
あるよ
レーグナーの持ってるわ
0763NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:05.54ID:DUAFAabz
チェリビタッケ、ジュリーニほどとは言わないが
もうちょいスローでもよくね?
0765NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:09.67ID:KWYbtak5
今日のフルートは二人ともかわいいね

なんて名前か知ってる?
0767NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:27.92ID:2Yk2LELr
落ち着けよ
ブルックナーでそんなに慌ててどうする
0768NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:28.70ID:L5VGlVqV
>>748
たとえばこの時間に聞くとまあたまには良いかな
とは思うんだけど自分から聴く気にはなれないんだ
0769NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:32.83ID:ApSWCrCm
>>760
女性楽団員実況民としては最高回だわw

メンツがすべてそろっているw
0771NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:40.62ID:Cm1FkpCZ
>>763
これ以上音符を伸ばすとN響の金管が死んじゃう
0772NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:43.35ID:L5oM3tHl
厳ついタンが、すぐ前のビオラの人に隠されてしまう〜w
0773NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:43.65ID:dVXQ3+P8
特に狙わずキャプチャーしたらフレームに飛び込んできてビックリしたコントラバス美女
http://k.pd.kzho.net/1541336509683.jpg
0774NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:48.60ID:AoEcYeXb
仰々しいなぁ
流石ブルックナー
0775NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:50.67ID:K/11MRy1
>>766
円熟した頃に交響曲書いてほしかったというのには同意
0776NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:58.17ID:a6TY5Idk
なるほど、音響、音圧を楽しむって感じは何となく分かって来た
響きマニアにはたまらんかも知れんな
0777NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:58.98ID:TPseBCnO
速い、速すぎる
0778NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:03.87ID:2UjQha79
少しずつだけどブルックナーが好きになってきた
0779NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:05.82ID:i5Bsb4BM
本当にテンポ遅くならない爺様だよねぇ・・・
0780NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:13.07ID:kWUBnJ/k
やっぱりいつものブルックナーと違う気がする…
なんかあっさりしてるね
0781NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:17.45ID:L5oM3tHl
>>769
宇根さんとかハープ姐さんとかもいるのかなw
0783NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:22.11ID:DwreJ3lQ
>>768
そのために実況があるんだと思ってるw
自分だけだったらモツなんか聞かないもん
0784NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:23.58ID:RBdmooBc
交響曲の形式を踏襲して創作する意味は
19世紀末にはすでに失われている
0785NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:31.31ID:FhOY8oBa
年をとるとどんどんテンポが遅くなる指揮者が多い中、ブロム爺は何故かテンポがどんどん早くなる珍しい指揮者
0786NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:33.46ID:XiCnTJ8L
>>763
カラヤンですら、というとなんだけど
この曲ではゆったりとテンポをとっているからねえ
少し速いかな
0787NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:38.85ID:KWYbtak5
>>770
詳しいですね!
ありがとー
0788NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:40.90ID:e1nCZxXD
朝比奈隆さんのブルックナー聞いてみたかった
叶わず終わった。。。
0789NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:41.19ID:/jNXaiyC
この人には9番みたいな深刻なやつより4,7番みたいな明るいやつのほうが合ってると思う
0790NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:42.70ID:2Yk2LELr
>>763
コンサートの後にやるポーカーが楽しみだから巻きで演奏してるんじゃね?
0791NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:43.05ID:ApSWCrCm
>>769
あー黒田さんがいなかった・・・編成にないからしょうがないなw
0792NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:53.43ID:K/11MRy1
早いか遅いかでしか判断できない吹奏楽厨みたいなやつ
ここにもいるんだな
0793NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:59.14ID:i5Bsb4BM
>>763
この人にテンポ遅い演奏期待するのが間違いかも

50代60代より何やっても速いもの
0795NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:06:07.25ID:1aX/5bna
>>712
次の実況時にもおっぱい祭りになるのかしらと
0798NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:06:26.60ID:ApSWCrCm
>>781
宇根さんはブル9から乗ったw
そういやハープいないやw
0800NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:06:42.89ID:TPseBCnO
何でクラオタって吹奏を馬鹿にするのかよく分からない
0802NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:03.67ID:i5Bsb4BM
>>789
色々聴いた感じでこの人に一番合ってないのが8番だと個人的には思ってる
0804NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:12.62ID:L5oM3tHl
>>795
クラシック音楽館の放送あったら、おっぱい祭になるだろうね。
民放実況スレにキャプ貼りに行く人いるだろうしw
0805NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:13.45ID:L5VGlVqV
>>783
まったく実況様様だね
今日は朝から酒喰らって実況三昧だったわ
0808NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:33.04ID:TPseBCnO
厳ついたんとニセ厳ついたん両方居るのか今日は
0811NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:49.40ID:DUAFAabz
アバドの最期の録音のやつ聴いてみたいんだが、こんな感じかな?
0812NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:54.20ID:A5fjA3Xl
>>756
もっと五臓六腑に染み渡るようなのが聴きたい
0813NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:55.23ID:e1nCZxXD
>>806
そうなの?www
0814NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:05.88ID:2RWyejs/
>>768
9月のラトル・BPOによる6番はありがたかった
0815NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:10.46ID:wIxX0chq
>>804
民放実況スレにキャプ貼りに行く人いるだろうしw
俺、俺www
0816NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:13.89ID:ApSWCrCm
8プル編成か
モツから+3プルトつうことは6人も殖えてるのな@せこばい
0818NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:19.80ID:8zztvA6R
年取ると意外に気が早くなるのはあるかな うちのジーさんもそうだった 待ってられなくなる
0821NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:34.25ID:DUAFAabz
速い!いくらなんでも、速い!!
0822NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:38.31ID:2Yk2LELr
>>812
早くても軽くても、中身が詰まっていればいいんだけどねえ
なんかすっ飛ばしてる感じがする
0823NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:43.34ID:TPseBCnO
>>813
というか信者集会みたいな異様な感じだったな
0825NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:48.15ID:Tb5n2lhO
>>813
いい演奏もあったけど
愚演でもお構いなしにブラボーするんやでー
0826NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:54.42ID:2UjQha79
ブロム爺後ろの髪の毛が少しもさっとしてるの萌
0827NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:56.89ID:axDVIbav
こんとらばすたん(*´Д`)ハァハァ
0828NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:03.16ID:/jNXaiyC
>>800
コンクールの賞が全てみたいなとこがあるからなあ
音楽というより勝ち負けの世界にいるような人が多いかも
0830NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:05.72ID:L5oM3tHl
本日のコンマスって、元ウィーン・フィルの方でしたっけ?
N響弦楽器団員はボウイングを学んでほしいと仰ってた方がスレにいたようなw
0831NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:08.52ID:L5VGlVqV
キュッヒルさんの頭の色バイオリンと変わらんな(´・ω・`)
0832NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:13.44ID:e1nCZxXD
ハゲの爺さん頭真っ赤
0833NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:15.13ID:DwreJ3lQ
>>805
余計なお世話ですが飲み過ぎにご注意ね
そういう男と色々あって苦労して別れたことがあるから
0834NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:19.62ID:i5Bsb4BM
>>813
最晩年のことなら立って歩いたらブラボーかかりそうな勢いだった

もうちょい前でいい演奏あったのは確かだけど最晩年は・・・
0835NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:23.25ID:lJxbtEZg
>>813
昔の演奏はブラボーだらけだよ
酷い奴だと、余韻以前にブラボーあったりしたし
0836NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:23.93ID:1+tNWcYa
>>812
五臓六腑に染み渡るブルックナーて想像できんw
0838NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:42.65ID:sKjv8MnW
ブル6,8は遅かったから何でも速くなってるわけでもないと思う
0840NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:46.50ID:tFkIIdvv
やっぱり
統一感に乏しいような

統一感のないブルックナーは
やっぱり物足りないなあ
0842NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:58.06ID:2Yk2LELr
>>836
え?
ブルックナーを聴く醍醐味ってそれじゃない?
0844NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:10:28.35ID:dVXQ3+P8
指揮の表現としてプルプルしてるのか老人性プルプルなのかよくわからんな
0846NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:10:33.52ID:TPseBCnO
ブロム爺の若い(といっても50代だったか)ドレスデンシュターツカペレの7番はとても堂々としたいい演奏だったんだが
0849NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:10:42.22ID:DUAFAabz
あれ、ヴァイオリンからウィーンフィルみたいな音が・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況