X



NHK教育を見て56293倍賢くMARO
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:01:33.49ID:2QEDJmvu
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56292倍賢くルオー
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1541323668/
0952NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:01.96ID:daYbbatn
ブル開眼は宇野珍の書いてる通りになったww
クナのブル8聴き終わって「あ、もう一度最初から聞きたい」と思った瞬間
それまで仰々しく思ってたブルの曲が全部氷解した
0953NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:12.83ID:1+tNWcYa
>>897
なまじ良いメロディぽいものがあるから難しいんだ(´・ω・`)
メロディを捉えようとすると何度も「?」というところが挟まって気になって自然に聞けない
瞬間的にはかっこいいとか美しいとか感じられるんだけど
0955NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:41.75ID:L5VGlVqV
>>941
堀内も新浦も記憶にあるおっさんです (;`・ω・)
0956ペニスくん改アナル王
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:47.20ID:MpbYunpP
>>926
今年身内やお客さんがバタバタ死んでいるのでそろそろ自分の番になるのかなと諦念の境地です(´・ω・)
0957NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:53.06ID:VCdes9Gt
>>947
キュッヒルのおっかけおば(あ)ちゃんもいたとおもう
0958NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:53.43ID:TPseBCnO
>>949
モーツァルトクラリネット五重奏曲でもダメ?
0960NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:56.93ID:bybQWpUW
俺は今日、親父の一周忌の法要やって今帰宅したとこ
疲れたわ
0961NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:58.23ID:i7koHyTC
>>868
解説者としての巨人マンセーの厭味ったらしい堀内しか知らないので
泣けるとか言われてもピンとこない
0963NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:02.56ID:i5Bsb4BM
>>947
爺だからだな
老巨匠信仰の一種

正直そういう老巨匠信仰者の求めるのと真逆の演奏する人だと思うんだけど
0964NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:04.08ID:gtEbv//0
9番はこのくらいサクサク振ればいいんだよ
0965NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:08.99ID:K0nmBP86
>>948
うむ
このホールは曲を選ぶ
残響があればいいってもんでもないけどね
0967NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:13.30ID:e1nCZxXD
こんなの変人しか思いつかなそう
0971NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:28.22ID:6GOfoj4S
>>932
シアターガイドはサイトまでなくなるのが痛い
公演情報は重宝していたのに
0973NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:53.22ID:TPseBCnO
フルートたん
0974NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:53.55ID:2RWyejs/
>>953
この瞬間の積み重なりがブルックナー
全休止も普通だしな
0975NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:01.72ID:K0nmBP86
速い速いw
0977NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:12.79ID:i7koHyTC
>>968
カメラというかディレクターが違う
カメラガクガク揺れてる時に切り替えたりしてるし
0979NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:17.35ID:XiCnTJ8L
トリオもやっぱり速くて木管泣かせだなあ
0980NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:23.69ID:ApSWCrCm
>>961
いちおうV9投手だから神だったんやw@現役のころの堀内
0981NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:27.22ID:TPseBCnO
>>970
それで彼女とはいつセクロスを?
0982NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:31.91ID:L5VGlVqV
>>956
両親死んだしもういつ死んでもいいとは思っている
ただ今月はジンギスカン食いながら落語を聴くというイベントが
0985NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:51.37ID:DUAFAabz
ジュリーニ/VPOはスケルツォだけは速かったな
0986NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:52.18ID:FhOY8oBa
なんか各パートがいまいち噛み合ってないな。
部品がそのまま散らかってるかんじ。
0988NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:01.34ID:1+tNWcYa
>>974
なるほど…
出来るだけメロディを追わないようがんばる
0990NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:07.09ID:ApSWCrCm
>>968
以前にも配慮しているとしか思えないカメラワークの人いたでw@厳ついたんの尺長いとかw
0991NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:08.85ID:VCdes9Gt
>>952
開眼してないけどBBC聞いてるときに意外と大丈夫なんだと気づいた
0993NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:26.95ID:1aX/5bna
>>958
ピアノや管楽器が入るとまだいいけど、弦楽だけだと響きが単調でどうも…
0994NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:28.71ID:a9Bsz7pe
>>980
打者としても油断できなかったね
0996NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:44.16ID:AoEcYeXb
>>949
室内楽こそ歳とると良く思えてくる
最近タコの弦楽四重奏とか素敵っ!って思えてきた
0999NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:49.69ID:TPseBCnO
>>993
ハイドンのひばりはどうだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況